ちょっと遅ればせで申し訳ありませんが葱畠より…葱坊主と蝶の季重なりですね
貞弘 衛/葱坊主蝶々ばかりに縋られて
&nb . . . 本文を読む
「父の日」だからって娘が丸ごとメロンケーキ🍈を買ってきてくれた↑私はクラフトビールの6本詰合せをあげた(じつはダンナの誕生日に誰も何もしなかった埋め合わせなんですが〰️)フフフ
石原 透/父の . . . 本文を読む
博物館の入場券をもらっていたので行ってみました 入口近くに落ちていたハンテンボクの葉がキレイ
館内にミヤコタナゴが泳いでいました↑田中正造翁も↓
さすが博物館ですね~!スミナガシに感激 . . . 本文を読む
花壇のハボタンの茎立↑夕ぐれの男体山↓
〈季語の本意〉とうが立つといわれるように、茎立(くくたち・くきだち)はさかりがすぎたわびしさをあらわすことが多く、短期間の現象だが…とぼけたおかしみもある。
. . . 本文を読む
ハナモモの木(花桃は花のみを観賞するために改良された桃だそうです)
季語で〈桃の花〉といえば、おそらく実のなる桃の花のことではないだろうか🍑しかしよく考えると、通常目にするのはハナモモで、果実のなる花は見たことがないのであった。
これは家の . . . 本文を読む