宮本のツネ様?
だとばっかり思ってフランス戦を観てました。
後半の開始時に、解説・戸田和幸 と出たので あらま と。
思い込みとはおもしろい。
戸田か~ 久しぶりだなぁ
赤い鶏冠(トサカ)のファイター
同じモヒカンのベッカムへのコメント、気が利いてたなぁ
「あんなのモヒカンじゃないでしょ。 ただカッコいいだけでしょ」 みたいな
落としておいて、持ち上げる みたいな。
チュニジアの選手を倒しておいて、恫喝する みたいな^^
要はセンスがあったね、戸田は。
で、戸田の解説を聞いているうちに、
な~~んの興味もなかったフランスが、俄然輝きだしたからおもしろい。
センスはチカラなり だ。
開幕前に、リベリが負傷して出られなくなった時点で終わった と。
ダルマ大王・ベンゼマひとりじゃ話にならん と。
不明を恥じるのみです。m(_ _)m
いやあ、素晴らしいじゃないですか フランス。
センターバックふたり、
21歳のバラン(VARANE)と24歳のサコ(SAKHO)からして楽しい。
バランなんかはドログバに「今まで対戦した最も厳しいDFのひとり」と言わせてます。
もうこれだけで『参りました』です。
つい最近ドログバの強烈無比な洗礼を受けた身としては。
で、もひとり中盤にポグバ(Paul POGBA)ってのがいます。
彼も21歳です。
戸田和幸、絶賛です。「すでにワールドクラス。あのビエリをも凌ぐ」と。
シソコ(SISSOKO)もいるし。
この長身細身しなやかアフリカ系に加えて、
バルブエナ、キャバイエ、ベンゼマ、グリーズマンといった色白系が見事なハーモニーを奏でます。
フランスと言ったら、お家騒動、内紛、崩壊、傷心、帰国^^ でしたが、
闘将・デシャン きっちりシメてます。
あっという間に、にわかファン ここにひとり誕生しました。
※ 今大会から導入されたゴール認定メカですが、怪しいなぁ^^
ベンゼマの2点目、ゴールか?
最新の画像[もっと見る]
-
神の成せる技 1日前
-
不可能を可能にするトム・クルーズ 3日前
-
Nothing Can Stop Me Now どうにもとまらない 4日前
-
中学女子にサッカーを 5日前
-
小暖と書いて、こはる 3 6日前
-
小暖と書いて、こはる 3 6日前
-
小暖と書いて、こはる 2 2ヶ月前
-
小暖と書いて、こはる 2 2ヶ月前
-
小暖と書いて、こはる 2 2ヶ月前
-
小暖と書いて、こはる 2 2ヶ月前
フランス代表のボランチね。
パトリックだったかな。