
ふうちゃんとちょびちゃん、
9日に1年ちょっとぶりの健康診断に行ってきました。
今回の血液検査は病院でなく、外部の健診セットというのでたくさんの項目を調べてもらいました。
そしてきのう結果発表。
ちょび、最後に調べた時とあまり変わりなく、薬飲んでなくてこの結果ならいいでしょうとのことでした(薬は10月くらいまでたまにあげていましたが、そのうちあげなくなりました)
一応食事に気を付けてるのでこの調子で続ければいいという事でした。
もう、うれしくてうれしくて♪
一緒に甲状腺機能亢進症のことも気になったので調べていただいて、こちらもT4が2.4という事で異常なし。
夜中に鳴くのはその病気ではなくて15歳なので痴ほう(認知症)も考えられるのかもと。それはショックだけど確定ではないので、昼間に起こしてよく遊んであげると昼夜逆転が変わるかもしれないというお話でした。

腎臓の数値 (BUNとCreクレアチニン)
2020年2月9日 BUN 50.1 Cre 3.01
慢性腎臓病の診断、ラプロスを飲むことと点滴の開始(3月6日まで4回やってその後8月に1回やって終了している)
2020年3月3日 BUN 52.3 Cre 2.71
前日7回吐いて水も飲まない。
2020年5月26日 BUN 42 Cre 2.8
ラプロスを飲んでいたが月に10回くらい吐いていた。
2020年8月7日 BUN 38 Cre 3.7
ずっと元気がないので新しい動物病院へ(その後ここで診てもらってます)
2021年5月9日 BUN 42 Cre 2.2
きのうの結果。基準値よりは高いけど1年前と変わってないし、クレアチニンは少しではあるけど改善している♪
参考基準値 BUN 15~33 Cre 0.8~2.1
後日談