もう何年も連続ドラマは見なかった私が、
今回は2つも見ている。
「ラスト・フレンズ」と
「Around40~注文の多いオンナたち~」
「ラスト・フレンズ」は予告でぜひとも見たくなった。
今見ているが期待を裏切らない。
楽しめている。ちょっとDVのところはキツイけど
そこがないとこのドラマは成り立たないのだろう。
それぞれが心のうちを話すところも好き。
「Around40~注文の多いオンナたち~」は
一話目を見て、まっ次見なくてもいいかなって思ったが
エコな岡村先生に興味を持って見ていたら、
その人のことだけじゃなく相当面白い。
笑える。
一話目で松下由樹が出ていて
この人が出るとどうしても
「ココリコミラクルタイプ」を思い出してしまう。
シリアスな演技していてもなんか合わないな、
やっぱり女優にとってはあれはマイナスね、
なんてちょっぴりミスキャストかと思っていた。
それがそれが2話目から本領発揮。
この役は松下由樹以外考えられない。
実に面白い。
(私の一番好きだったドラマ「ひと夏のラブレター」の頃とは別人)
天海 祐希も面白いところが満載で
泪流して大笑いしている。
隣で見ていたじんべはなんでそんなに笑っているかわからないらしい。
私のことを見ている方がおかしいとまで。
きっとこのオハナシは、
女の人の心の機微が面白いのだと思う。
そんなユーモア溢れるドラマだけど、
二話目には泪したところもあった。
岡村先生と患者の会話の部分。
引きこもりの人が親身になってくれる先生に
わかってくれるんだと目を輝かせて話す。
そこに流れていた挿入歌もまた
感情を盛り上げた。
山下康介と言う人の曲だ。
笑いあり、泪ありで久しぶりにいいドラマに出会えた。
今回は2つも見ている。
「ラスト・フレンズ」と
「Around40~注文の多いオンナたち~」
「ラスト・フレンズ」は予告でぜひとも見たくなった。
今見ているが期待を裏切らない。
楽しめている。ちょっとDVのところはキツイけど
そこがないとこのドラマは成り立たないのだろう。
それぞれが心のうちを話すところも好き。
「Around40~注文の多いオンナたち~」は
一話目を見て、まっ次見なくてもいいかなって思ったが
エコな岡村先生に興味を持って見ていたら、
その人のことだけじゃなく相当面白い。
笑える。
一話目で松下由樹が出ていて
この人が出るとどうしても
「ココリコミラクルタイプ」を思い出してしまう。
シリアスな演技していてもなんか合わないな、
やっぱり女優にとってはあれはマイナスね、
なんてちょっぴりミスキャストかと思っていた。
それがそれが2話目から本領発揮。
この役は松下由樹以外考えられない。
実に面白い。
(私の一番好きだったドラマ「ひと夏のラブレター」の頃とは別人)
天海 祐希も面白いところが満載で
泪流して大笑いしている。
隣で見ていたじんべはなんでそんなに笑っているかわからないらしい。
私のことを見ている方がおかしいとまで。
きっとこのオハナシは、
女の人の心の機微が面白いのだと思う。
そんなユーモア溢れるドラマだけど、
二話目には泪したところもあった。
岡村先生と患者の会話の部分。
引きこもりの人が親身になってくれる先生に
わかってくれるんだと目を輝かせて話す。
そこに流れていた挿入歌もまた
感情を盛り上げた。
山下康介と言う人の曲だ。
笑いあり、泪ありで久しぶりにいいドラマに出会えた。