goo blog サービス終了のお知らせ 

前向きな毎日を送る

様々な人の影響を受け、色んな言葉に感動をしている日々を忘れないように・・・

ダーニング(衣服の修理)でいい時間

2022-08-21 20:27:00 | お気に入りのもの
初めてのダーニング(衣服の修理)に挑戦しました〜

居場所でお知り合いになった方がダーニング(お繕い)を教えてくれるということで、
きのうは1日に3つの講座をこなしました。

まず、朝10時にダーニング。
色んな糸から好きな色の糸を選んで、織物をするような感じで刺繍糸を刺していきます。





穴があいて、捨てようかと思ったお気に入りの靴下を
ひょっとしてこんな機会もあるかと取ってありました。






すごい予感。
捨てなくて本当によかった。

のぞさんが最初に自分のセーターでやってくれて、それを見よう見まねでやってみる。

途中わからなくなると聞けるから鬼に金棒。




見事な集中力でした。





この日は2時間で靴下を1.5足仕上げました。





あともうちょっと明日仕上げます。

3人での2時間は緩やかに、それでいてあっという間に過ぎて
それぞれが楽しかったと充実のじかんでした。



少し前にドラマのオープニングで見た靴下もたぶんダーニングかなと。




このドラマのことも書きたくて、テレビを写真撮ってました。講師ののぞさんに見せたかったのもあるけど。

また書きますね。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 失敗する権利を奪わないでほしい | トップ | ついつい先回りしてしまう »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (linum)
2022-08-21 21:00:32
とても素敵ですね。楽しそうですね。私もやってみたくなりました。
返信する
Unknown (debunekosuki)
2022-09-19 22:48:31
わー8月にコメントいただいてて全然気づかなかったのです。ごめんなさい。

あれから、続きをすぐやるつもりがいまだそのままです…
のぞさんに借りたキノコ型の台もお返しせずそのままで(いつでもいいと言ってもらってはいますが…)靴下も伸びてしまってるかもしれないですね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お気に入りのもの」カテゴリの最新記事