goo blog サービス終了のお知らせ 

東方野球機構事務局

ニコニコ動画(原宿)で公開しています「東方野球in熱スタ2007」(Fを展開中)を中心にダラダラとやってるブログ

優勝!!

2010-10-02 20:35:38 | 野球
中日ドラゴンズ、4年振り8度目

福岡ソフトバンクホークス、7年振り16度目

優勝おめでとうございます!!


どちらも厳しい状況からの逆転優勝でした。
お見事と言う他ありません。

私は言わずと知れた中日ファンですのでもちろん祝杯をあげました。チューハイでw
下戸なので自分からお酒を買って呑むなんてことはめったにないのですが、こういうときは話は別ですw

しかしまあ、正直な話、夏頃までは優勝どころか優勝争いもママナラヌとか思ってました。阪神、巨人ともに打線は好調でしたし、逆に中日は森野和田だけ状態。特にブランコは打てる気配もない状態でした。
しかし阪神巨人の投手陣が崩壊を始め(特に巨人は酷かった)、逆にここまで二軍で調整していた山本昌や中田、前半でダメダメだった山井などが一軍に上がってきて無双を開始。特にナゴドでは驚異的な勝率を叩き出しヤクルト以外のチームをフルボッコ。やはりここで阪神巨人との直接対決を制したのが大きかったですね。

落合監督は昨日の祝勝会後のTV出演で「マッチレースになったら勝てなかった」と言ってました。まさにその通りだと思います。三つ巴どころか息を吹き返したヤクルトも交えて四つ巴になったことで各球団のマークが分散して中日に有利な状況になったと言えるでしょう。

それにしても、9月に入ってからは完全に中日のペースでしたね。ナゴドでは相変わらずの無双状態、ビジターでも最低限の5割をキープする中、阪神巨人は下位相手に取りこぼして5割キープがやっとの状態。
野球ニュースなどでは「残り試合の多い阪神が有利」という論調が大勢を占めていましたが、5割キープがやっとのチーム状態で負け数並んだらそんなものハンデ以外の何物でもないわけで。実際結局マジックこそ点灯したもののロクに減らすこともできずに消滅し、そのままジエンドでした。
一方巨人は9月上旬に対中日自力上位が消滅。そしてそれ以降驚異的な中日とのシンクロっぷりを見せ、結局自力上位を復活させることなく阪神と潰し合って終戦しました。あのシンクロは何だったのか?9/10から9/26まで14試合分も勝敗がシンクロし続けましたw


結局のところ、私が何度の口にしてきた「野球は投手力!(キリッ」が証明されたシーズンだったかな、と。
パの方も優勝目前だった西武が投手陣の不安定で連敗を喫しV逸しましたし。特に涌井が酷かった印象。俺達は言わずもがなw
しかし西武はチーム防御率リーグ最下位だったんだなぁ。これで優勝してたらいてまえ近鉄以来の快挙だったんじゃないかい?w


今日で中日は全日程終了。
次見れるのはクライマックスシリーズファイナルステージの始まる10/20・・・長いよ!!2週間半も中日の試合見れないのかよ!!
まあ「まだ野球が見れる」だけ幸せなんですがねw


レスです。

>中日優勝おめでとうございます!
>ぜひとも日本シリーズがしたいw
>と、そろそろCS勝ちたいホークスファンでした。
>いや今年は感動で泣きましたw (by satthiさん)

>中日優勝!
>早速近所にあるドラゴンズ居酒屋で、みんなと祝杯あげてきました♪
>明日、ヤクルトに勝って気分良く胴上げを見たいです! (by どらますさん)

>まさかあの貧打線(失礼!)で優勝してしまうとは。
>サンキューデコルン! (by ノアどのさん)

>遅ればせながらニコ童祭お疲れさまでした。存分に楽しませてもらいましたよ。そして次回も楽しみにしています。
>さて、阪神の自滅と言っていいような終り方で我らが中日ドラゴンズの優勝が決まりましたね。ホントにおめでとうですよ。
>今シーズンは(も?)ホント、投手陣さまさまでしたね。打撃陣がもう少し良ければ90は勝って独走してただろうに。w CS&日本シリーズはピッチャー以上に打線の奮起に期待ですよ。
>最後に矢野さんはマジでお疲れさまでした。 (by ハツシモさん)

中日優勝!!
日シリはどことがいい、みたいなことは失礼になるので言いませんが、まずはCS突破を目指して!!

>久しぶりの東方野球!日付変わるのをwktkしながら待ってます。もちろんお酒の準備も万端!
>そして、リアル野球も面白いことになってますな。ソフトバンクの逆転優勝も目の前まで来てますね、西部はどうしちゃったんでしょうか。
>セリーグはこのまま中日が優勝するのでしょうか、いやはやわかりませんなぁ。
>…私の応援先はカープですがね!

レスが遅くなって申し訳ないです。もう決着ついちゃいましたねw
広島はマエケンが投手タイトルいっぱい獲りましたね。もう何人か先発整えたら上目指せるんじゃないかと。

>阪神ファンとしては西武ファンの気持ちが痛いほどわかってしまうのが辛いです
>西武も週ベが優勝記念号とか出そうとしてたので悪い予感はしてましたがw
>残り7試合でマジック4とかだったのに・・・

まあどちらも「まさかの」って感じですからねぇ。出版社としては早めに用意しないといけないわけですし。

>西武ファンの気持ちはよくわかりますけどね…。
>でもこれまでの7年間は長かった…。そしてプレーオフの存在を何度恨んだことか…。
>連日緊張しっぱなしで私の胃ももう限界です
>あと、ドリームマッチ見ました! 今回もお疲れ様です。…やっぱり野球は面白いなあ

ソフバンはポストシーズンでの驚異的な勝負弱さが・・・ベンチで佇む松中さんとか秋の風物詩呼ばわりでしたしw
しかし7年振りかぁ。思ったよりも長かったですねぇ。

>ドリームマッチ見ました。お疲れ様です。
>蛙がもう駄目駄目でwやっぱり元から投手力よりも攻撃力で押すチームでしたから、そこからパワーヒッターが抜けたのが痛かったのでしょうかね。第2試合にいたっては雛さんまで抜けましたし。厄神様はLではいまいちだったので活躍を期待していたのですが、残念です。
>あとは・・・リグル殿どうにかなりませんかねぇ。なんかあの子だけ居場所が見つけられてない感じが。守備でも「雛なら」とか言われちゃってますし。せめてもっと足が速ければ無理やり外野に転向することも、代走として活躍することもできそうですが・・・・・・

何だかんだでおくうが抜けたのが大きかったですね>蛙
リグルは元々外野もできるように設計されてましたよ。まあ肩が弱いのがネックですが。

>遅ればせながらうp乙です~
>ずっと楽しみにしてました!
>最近はソフバのことが気になって気になってw
>ソフバVS中日だったら超俺得なんですが……ww (by まだ野球特待生さん)

ソフバンだったら1999年(当時はダイエーでしたが)以来ですね。あのときは見事にやられたので雪辱を果たせればいいんですが。

>おひさです。いよいよ紅魔郷篇に突入です。あと、
>某ホタルの娘はいっその事投手転向が吉かと。
>・赤星より紅い松
>・ほおずきみたいに紅いヘルメット
>・スペランカーウルフ
>・おじゃんな鯉投
>・ハム十六番の立教アヌス
>・ヴァル魔法パスクチ
>・月山下~ルナ・ダイスケ
>・オレタチの拙き投球
>・二軍~Eastern Dream...
>※次回はUNオーエンスペシャルを予定しておりますw
>あのタイトルはいくらでもアレンジが利くので。

「赤星より紅い松」が割とツボったw
マジレスすると、選手数の関係で投手→野手ならまだ考えますが、野手→投手は飽和するだけなのでないですね。

>こんにちは。第二回ドリームマッチ,楽しく拝見させて頂きました。
>ところでひとつ質問なのですが,一輪の球,動画では「重い」とか「飛ばない」とコメントされてますが,これはそういうステータスが熱スタにあるんでしょうか?(能力値は動画にありましたがゲームを持ってないからわからない)
>それともパワプロでいう「重い球」のように特殊能力的なものがあるんですか?

投手には「球威」というパラメータがあります。これが高いと打球が飛ばなくなったり、バッターのバットをへし折ったりします。(ていうかアスナロの球威トレーニングが「バット折り」w)
逆にさとりんはチート球種を駆使しますが球威がとても低いので一発病持ちです。実戦ではあまり発現してませんが。

>遅れ馳せながら、うPお疲れ様です。動画観て参りました。短期決戦だと中々亀が勝てないですねぇ…。蛙は中継の差が試合に直結していた感じがします。
>亀ファンとしては残念でしたが、久々の東方野球楽しませて頂きましたが。にしても今回もタグが凄いww

まあ一試合限りとかだと勝敗も分からないものです。実際戦力的には優位だったはずですし。ていうか紫(ry

>確か鷹のリーグ1位通過は05年が最後だそうで

あれ?思ったより昔だなぁ。ていうか近年は割と日ハムが無双してたっけ。

>寅丸から猛虎魂を感じないんだけど、どうすればいいのだろうか?(切実) (by 面地さん)

感じなくていいですw

>なんとなく、中日は投手王国とかたまに聞いたりするんですが、自分的にはちょい物足りないかなぁ、と思ったりします。
>吉見もなんか見ててハラハラすることが多い気がするし(あれ、これってどこぞの神社の巫k(ry チェンもエースとしては呼び難いかと。中日の投手陣できっぱり安定しているといえるのは浅見や岩瀬ぐらいに思えてきます。
>最近の岩瀬は本当に安定してて、「絶対的守護神」という言葉がぴったりにおもえます。東方野球のなかのどこぞの紫BBAとは違っt・・・くぁwせdrfgyふじこlp

今年の中日で物足りないとか贅沢だなぁw完全に打高投低だった今年のセで防御率3点台前半なんて奇跡の数字なのにw
岩瀬は私が見てる限りでは8月以降全体的に球が高いですね。全部ベルトより上くらいの勢い。CSでは修正してくれてるといいんですが・・・

>優勝・・・やはりというかなんというかダメでした。
>ソフバンおめです。それにしても西武は詰めの甘い試合ばかりで・・・
>何回勝てる試合落としているのかとw
>・・・って阪神マジックとかいったい何が!?
>なにはともあれ中日さんの優勝を願います。 (by 紅蓮禽さん)

西武は本当残念でしたね。ソフバンとの最後の3連戦で一つだけでも勝てていれば・・・タラレバはダメっすね。
個人的には8回まで無失点で抑えながら9回大炎上して5点差逆転されて負けた涌井の試合が印象的でした。

>パ・リーグは見事にソフバンが逆転優勝しましたね~。
>西武がマジック点灯した地点でもう決まってとばかり思い込んでいました。
>さて、未だに混戦が続いているセ・リーグ。もう決まってもいいとおもうのにな。
>巨人は打線が打っても投手が捕まる、中日はここにきて貧打打線が響いている。
>阪神は・・・なんなんだろう。ともかく、優勝目前にして上位3チームがgdgdと。
>自分は中日ファンなので、絶対中日に優勝して欲しいと願っています。
>来季はもう1人「足の速い1,2番をこなせる野手」がほしいですね。
>荒木と共に中日の上位打線の斬りこみ隊長的なかんじで。
>それと、「エース」と言い切れるような先発投手が欲しいのも本音です。
>かつての松坂や川上、マエケンのような「安心していられる先発」
>というのが理想なんですが・・・なんとなく今の投手陣は危なっかしいのでw

今年は優勝争いが激化しましたが、ぶっちゃけた話どこもあからさまな弱点があったからであってレベルは決して高くなかったですねぇ。どこかがぶっちぎりで独走するよりマシですけどw
絶対的エースの存在はチームにとっても重要ですが、「一人絶対的がいるだけ」よりも「絶対的ではないけど試合作れる先発がいっぱいいる」方が何だかんだで大事なんだと思います。前者は広島、後者は中日と考えると分かりやすいかと。

>西岡200安打を現地で見た後、遅ればせながらSP2拝見しました!
>……またもやスタメン予想全外し……前回は全部当てた先発投手予想すら……
>幻想郷の監督達の采配はホンマ変幻自在やでぇ……
>今回も大妖精が打てなくて残念ですが、私は諦めませんよ!
>生涯一度でいいから、大妖精のホームランをこの目で見たいのです……!

あのシリーズのスタメン正解できたらエスパーですなw
今回は特に「5回表から始まる」ということを注視したスタメンになってますし。
大ちゃんは・・・ミートもパワーも5ではホームランはプレイヤー操作でど真ん中しか投げない打撃投手相手でも難しい・・・

>長期リーグも良いが、そろそろ元祖タートルズVS新規参加組フロッグスが見てみたい・・・

そのうちやるかもですね。

>矢野の引退試合を見て、広沢の引退時の「神様ってのはいるんだな」って言葉思い出しました。
>顕界の野球(に限らず)の神様ってのはどうしてこうも不公平なんでしょうね?
>引退試合に出場できないまま自チームに引導渡した男から花束受け取った矢野の心境やいかに……。
>というかわざわざ一軍に呼んだんなら何が何でも使うべきだろう真弓監督。
>結局はキムタクみたいにシーズンが終わってから引退表明した方が平和なのかもしれません。

選手の引退興行と優勝争いを両立しようとした阪神に問題があったかと。結局両方にケチつけた格好になりました。
あと村田に文句言うのはお門違い。選手同士は真剣にやってるのを分かってるわけですから矢野さんが悪い印象持ったなんてことはないはずです。

お悔やみ

2010-04-08 21:00:41 | 野球
プロ野球界のキムタクこと、巨人の木村拓也内野守備走塁コーチがお亡くなりになりました。
享年37歳。あまりにも早すぎます。去年、突然の引退にすらまだ早すぎる、惜しいという声が多かったというのに。

キムタクといえば忘れられないのが昨年の捕手としての出場ですね。
奇しくもその日は東方野球EXの最終話の公開日だったんですよね。パート1にもそれについてのコメントが幾つも寄せられていました。動画内でも内外野守れるユーティリティな守備職人の大妖精が捕手として出場するシーンもあり、その偶然に驚いたものです。

どちらかといえば縁の下の力持ち的な存在で、決して目立った選手ではありませんでしたが、そういう選手が大好きな私(大ちゃんとか慧音先生の扱い見れば分かりますよね)もチームの枠を越えて応援していた選手でした。

これからは多くの後進を育成してくれると思っていた矢先の訃報は本当に残念でなりません。
心からご冥福をお祈りいたします。


キムタク関連の拍手、コメントを数多くいただきましたが、この記事をもって返信に代えさせていただきます。
この記事だけは単独記事にしたかったのでこのような形にしました。ご了承くださいませ。


しかし、ここ十数年の間でも現役の選手、コーチが亡くなるなんてほとんどなかったのに、今年だけですでに3人目です。なんてことだ・・・

久しぶりにやきゅばな

2010-04-05 21:53:35 | 野球
セサルの魔空間オソロシス。でこるんです。

前から気にはなっていたんですが、セサルに打たれた投手は何故か高確率でそのまま連打されるんですよね。今は森野と和田さんが絶好調なんで当たり前のように聞こえますが、セサルが簡単な球打ってるわけじゃない場合や、エラーで出塁した時もしっかり連打が出る。つまり投手の調子と連動しているわけでもないんですよね。全く不思議な話です。
正直な話、私はセサル2番はどうかと思ってました。小技ができるタイプにも見えないし、足はそこそこ速いですが盗塁はできなさそうだし(オープン戦でド楽勝で刺されたのを見て諦めましたw)。でもこの調子ならしばらくは様子見でいいかな、とか思ってます。はっきり言ってオカルトですが、こういう流れって割とバカにできないんですよね。
でももうセカンドの守備はカンベンなw

セカンドといえば、荒木さんが帰ってきました。これで当初の予定通りショート荒木、セカンド井端ができます。
が、セサルセカンド失格後にショートに入っていた誰様こと岩崎達の活躍には目を見張るものがあります。特に守備での貢献度はかなりのもの。
地味に見えますが、阪神戦では数多くの併殺に参加しました。これがセサル-井端だったらちゃんと併殺にできていたか・・・タラレバなんでアレですけど。
少なくとも落合監督も絶賛した浅尾のバント併殺のプレイは、よくぞ併殺にしたというプレイでした。セカンドベースカバーだった誰様の素早いボール転送は地味に大きかったと思います。守備なら一軍レギュラーで全く遜色ないと言っていいでしょう。
荒木も怪我明けなんで、あまり無理させずに誰様の出場機会を増やしてあげてほしいなぁ、と思います。もう「誰?」とは言わせないよ!!(←言ってるジャン)

さて、中日から離れて。
今結構話題に挙がっているのはやはり金本のフルイニング出場のことですね。
特に阪神ファン、金本ファンの方はどう思ってるのでしょう?身近な阪神ファンと話しましたが、やはり良く思っていない様子。
個人的な意見を言いますと、まずは4番から外すところから始めようか、ってところですね。1500試合が間近ということで外せないなら。正直言うと「とっととベンチに下がれ」なんですが、さすがに角が立つし(←言ってるジャン)。
金本の代わりがいない、というなら話は別ですが、現状4番なら城島でも新井でもいいし、守備に関してなら言わずもがな。あれより酷い守備の選手はそうそう居ません。今調子悪いだけならしばらくは様子見でもいいんですが、現在の不調の原因が重症の右肩であることは明白であり、根治療を要するのにやってないのでは上がり目もありません。
結局のところ、フルイニング出場する理由が「フルイニング出場するため」になってはいけないんですよね。誰も納得しません。チームの優勝、勝利より優先では。
決断を下すのは金本本人と真弓監督。とりあえず私は見ているだけしかできませんが、すでに最悪「敗退行為」とまで言われている現状は打破してほしいですね。見ていて辛いです。


レスです。

>新作うpお疲れ様です。帰省していて確認していなかったので時間あいた頃にゆっくり見させてもらいます。
>近状では4月1日に出た、プロスピ2010を絶賛プレイ中です。
>オリジナルキャラ作れるので、もちろん東方キャラを模した選手を絶賛作成中。目指せ全キャラ!
>…チートゆかりんよりリリカの方が抑えとして安定するのは仕様ですかね?w

プロスピはちゃんと新作が出ていいなぁパルパルw
紫に関しては最早目に見えない力でも働いているんじゃないかとw

>Lはテーマチーム戦?
>神様軍対妖怪連合とかどうでしょう。

チーム編成は必然性があれば何とでもしますよ。自由度の高さが今回のウリですね。
その対戦は案の一つとしてストックさせていただきます。どもです。

>神戸にフランドールの曲が充てられたので、
>他の紅魔郷キャラをロッテの選手に当てはめてみた。
>ルーミア…ローズ(最強の出オチ)
>チルノ…愛甲(バ■な上に移籍後の背番号が⑨)
>美鈴…荘(中国)
>パチュリー…黒木知(故障がちでむきゅー)
>咲夜…福浦(胸ならぬ髪がウィークポイント)
>レミリア…園川(たまにカリスマ投球を披露)

懐かしい名前多いなw
誰か初芝に充てられないかな。残ってるのは大ちゃんと小悪魔・・・やめとこw

>横浜12-13×ヤクルト
>最後はおつりなしの逆転サヨナラ2ラン、すさまじい試合でした…

THE・馬鹿試合ですね。観てた人はお疲れ様としか。
しかし20安打以上打っておいて負けたチームはもしかしたら初めて見たかもしれませんw

>白蓮さんはパラメータ凄い割にいまいち振るわないなぁ
>ムラサとか一輪のが頑張ってる様な気もするw
>しかしYUKARIは今回も相変わらず劇場で安心したw

能力が良ければ必ず活躍、といかないのがこの世界。それがまた面白いのですよ。

>秋姉妹が二人揃って活躍。そして静葉が勝利投手…胸が熱くなるな
>しかし白玉は非公式戦ではほんと良く打つなw

あまりにも非公式非公式言われてて吹いたw認めてあげようよw

>荻野貴の活躍には目を見張るものがあります・・・
>片岡の連続盗塁王は途切れると思うほどですね。
>荻野サブロー大松がかなり強いので神戸の出場機会はほぼないでしょう。
>ノーヒットですし。 (by 紅蓮禽さん)

萩野すげぇですよね。このまま突っ走ってもらいたいです。
神戸は当面は今岡さんの代打でしょうね。

>京セラDでオーエン歌聴いてきました。神戸は打てなかったがマリーンズ強ぇw
>東方野球Lでは一度でいいから4番キャッチャー大妖精が見てみたいです……

スタメンでそうなる状況が思いつかないwまあ考えてみます。

>期待している伊藤投手早くも1勝目ですね。
>堂上兄弟や新井(弟者)あたりも頑張ってほしいものですがねぇ

I.T.ジュンキは巨人キラーなのか?今週末ついに対戦なので楽しみです。しかしギリギリで伊藤に勝ちをつけてやったセサル森野ブランコには惚れたw
誰様や松井佑、大島が頑張ってるので他の若手も頑張ってほしいですね。

>日ハムから今度はしらたま臭g###このコメントは妖夢様に断ち切られました###

しらたま臭なら阪神の方が・・・

>どうしたロッテ・・・単独首位だと・・・!?
>フランドール・コウベが上にポン☆ポーン打ち上げるだけで全くHR出ません・・・
>中日ガンバ

やっぱ監督じゃないスかねぇ>ロッテ
中日はtanisigeがだめぽなら小山が活躍したり割と上手く回っていると思います。これからこれから。

>>「いしい」→「えじり」
>「いしい」⇔「えじり」に見えてしまい、「でこるんさんは預言者か!?」って思っちゃいました。 (by ちゅーたさん)

>┌───────┐
>│偶 然 だ ぞ.│
>└∩─────∩┘
>  ヽ(`・ ω・´)ノ
>偶然って怖いわねー(AAはやりたかっただけ

東方野球は割と偶然でできていますw

>妖夢が出てゆゆさまが返す。俺はずっと、この展開を心待ちにしていました・・・っ!!
>今年の広島は投手陣が(特に先発が)非常に脆いですorz  でもまだ4月。ここからきっと頑張ってくれる・・・はず! (by みょん!さん)

おめでとうございますw(何が?w)
広島はブラウン体制から野村体制への切り替えが上手くいかなかった感じですね。怪我人続出してるし。立て直せるでしょうかね?

ドラフト

2009-10-29 20:20:34 | 野球
今日の夕刻、ドラフト会議が行われました。
注目の菊池は結局オリ、ロッテ、ソフバンあたりが指名を回避したため6球団の競合となりましたが、見事引き当てたのは一番最初にクジを引いたナベQでした。初っ端で1/6を引くとはやるなぁw
 ( ,_ノ` )<熱烈歓迎菊者
しかし近年、高卒の大型投手は全部パリーグに持って行かれてますなぁ。セに若いエース級の投手が全然いないんですがw
外れ1位指名は競合なし。それだけ菊池一人が注目を独占してたってことですかね。まあ今村とか筒香とかの注目株は菊池回避した広島横浜が指名しちゃってたんですがね。

中日は外れ1位と2順目に左腕の岡田と小川を指名。頑張っていただきたいものです。小川は名前が龍也ということでドラに入るのは運命(ry
3順目の中田は・・・通称ぶーちゃん。左で打つおかわりくんと言えばほぼ間違いないっぽい評価らしいwあのガタイで50m6秒台で走る上に守備も上手いとか(ファーストだけど)。大砲かと思ったらどちらかというと中距離打者らしい。高校時代に涌者からホームラン打ったらしいけど。
4順目の松井佑介は右打ちの外野手。補強ポイントと違うくね?と思ったら身体能力がすごいらしい。素材型か。高校時代は平田、辻内(巨)、岡田(オ)と並び称された打者だったそうな。
5順目は大島。今度は左の外野手。これは外野手を多目に戦力外にするフラグ?
6順目・・・諏訪子!?じゃねえ、諏訪部wこれは応援しよう。そうしようw動機が不純というか狂ってるけどなw中継ぎ版吉見と聞いたんですがそんなに制球いいの?なら期待。ノーコンは見飽きたw
7順目は松井雅人。また同姓かw左打ちの捕手。
さらに8順目も左打ちの捕手吉田。これで清水将軍の首が危ういw

不作の年と言われてましたが、中日は最多の8人指名。どの選手にも頑張ってほしいですね。

中京大中京の堂林を広島に持っていかれたのはちょっと残念かな。地元の選手ですし。しかし広島は高校生ばっかり指名して大丈夫なんかな?そいえば育成でNG川さんの弟を指名してましたね。兄と違って左投げなんですね。
阪神は5順目で藤川俊介を指名したんですが、これで球児の登録名は「藤川球」になるのか?ちょっと字面がマヌケで笑ってしまったw
しかし巨人は長野も鬼屋敷も市川も補強ポイントじゃない気がするんですがこの指名どうなんでしょ?とりあえず捕手2人指名で阿部のファーストコンバートと實松の戦力外のフラグは立ったw
オリックスはどんでんらしいといえばらしいけど徹底的に投手ばかり選択。5人全員ってw
ロッテは3順目で大嶺の弟を指名。兄弟でロッテを盛り立ててください。ところで堂上兄弟の台頭はまだかね?w

今年のドラフトは、全体的にすでにチームにいる選手と同姓の選手をどのチームも獲ってる印象。あと西武が松下健太を獲りましたが松坂健太と紛らわしいなw


レスです。

>こーよくさん

楽天は残念でしたね。やっぱり初戦が・・・マー様が頑張ったんですけどねぇ。
中日も浅尾が同じようなことして終わりました。まあ、日シリはなるべき形になったと思って中立の立場で見ることにします。

>もはや阪神の金満っぷりは巨人以上な感じですね。補強するならアッチソンが抜けた中継ぎだと思うのですが。とりあえず狩野涙目…

>城島阪神テラワロス
>いやまあ楽天ファンとしては当たる試合が少なくて済むんでそれはそれでありがたいんだけど。
>ホークスのフロントにいまいちやる気が感じられなかったのと、阪神の動きが異常に早かったですね…
>ここ2年ほとんど試合に出てなかったしどれだけ働けるかは未知数ですが、SBファンは涙目ってレベルじゃない。
>しかし猛虎魂は自重しろwここ数年毎年じゃないかw(失敗続きだったけど)
>3ぺナはコストを使いきるのに四苦八苦。☆6☆7炎上しまくりで先発がいねえw
>コストが重くて多分次の3ぺナまで出番のない青木を中心に打ち勝つ馬鹿試合至上主義。 (by イプスレーさん)

城島はもうとっくに阪神に決まってた感がありますね。ていうかソフバンにやる気が感じられなかった。今のソフバンに城島養える体力はないので仕方がないといえば仕方がないんですが。
ファンに文句言われて一応ポーズだけ見せたのは逆効果だったんじゃないかと。王さんを引っ張り出して恥をかかせた格好に。おかげで城島めっちゃ悪者扱いじゃないか。王さんのお誘いを袖にした恩知らずとか言われてるし。最初に要らないって言ったのはソフバンの方なのにな。まあタンパリングなんじゃねぇか、とも言われてますがw
狩野は外野を兼任しながら控え捕手として頑張ればいいんじゃないかな?城島が一年通しで働けるかはかなり疑問だし、元々捕手としての評価はいまいちで打撃に定評のある選手だし。

やきゅつくは現在絶賛罰ゲーム中で重課金にフルボッコにされてます。しかしチームカラーに低コストでも組めるジグザグを愛用していたんですが、つい昨日になって「プレミアのコストならジグザグじゃなくて能力70↑揃えのチムカでも組めるじゃねえか」と気付いて組みなおしましたwまあメインは技巧派投球術なんですけどね。

>スレッジ砲やべぇ。こんなのと戦ってたのか・・・
>これじゃあ優勝できない訳ですよwww
>中日は残念でした。
>西武はついに投手力低迷の原因、石井丈を更迭し、
>中日はついにビョン吉を辞めさせたようで。良かったですね (by 紅蓮禽さん)

俺達の再編成はどうなることやら。ゴム者も首にしたし。菊池は先発で使うだろうしな~。
ビョンちゃんは3年間谷間の外野手お疲れ様でした、って感じです。まあ韓国産井上ってイメージでした。しかしいよいよ左打者足りんなぁ。

>東方プロレスがいつの間にか再開してましたー

おおっと。とはいっても本格再開ってわけではなさそうですね。応援してるので頑張って欲しいですね。

決着

2009-10-19 22:41:00 | 野球
セリーグCS1stは結局中日が制しました。まあインフル禍に巻き込まれて主力が数人離脱していたヤクルトには元々勝ち目は薄かったんですが。
代打起用でも、ユウイチ、鬼崎、志田と全員凡退(志田に至っては満塁でゲッツー)したヤクルトに対し、立浪、井上、平田と全員長打を打った中日。選手の層の違いが浮き彫りになりました。川本や野口、飯原が居たらどうなっていたか。

その立浪、井上が今季限りで引退。ちょっと惜しい感じですが、平田や野本がしっかり跡を継いでくれると信じて、このポストシーズンで気持ちよく送り出してあげたいですね。

浅尾、岩瀬が打たれて明後日からのCS2ndに不安は残しましたが、いけるところまで行って欲しいですね。下馬評通りフルボッコにされるか、波乱を起こすか。
初戦の先発予想が朝倉か小笠原って時点でかなりやばいんですがねw

パのCS2ndともども、注目です。

CSが面白い件

2009-10-18 23:02:28 | 野球
パのCS1st楽天-ソフトバンクは結局楽天の圧勝であっさり幕。まあ訓練された野球ファンなら「やっぱりな」という感想しか持たないと思いますが。
ソフトバンクのポストシーズンでの弱さは異常です。プレイオフ制度導入後毎年のように進出してるのに一度も日シリに出場してないんですからねぇ。
予想通り岩隈、まー様擁する楽天は強かった。そして的確にトドメを刺すジャーマンのホームラン。これは2ndももしかしたら・・・

セの方はチェン、吉見と石川、館山、双方の計算できる投手二人を使って1勝1敗。試合内容的にもかなりの好ゲームを繰り広げております。正直、見応えありすぎてビックリですw
決着は明日に持ち越されましたが、中日もヤクルトも投げさせてみないと分からないような投手しか残っていません。ヤクルトはインフルのせいで高木とユウキがダウンしたのが大ダメージですねぇ。
1,2戦はほぼ予想通りの展開でしたが、3戦はどうなるか全く分かりません。さてどうなるか。


レスです。

>いやー、なんかあっさりと決まっちまいましたねえ。岩隈も田中もシーズン終盤で調子落としてたし勝つにしてももっともつれるかと…
>ほんとホークスのポストシーズンの呪いは深刻なんだなあ…松中さんいなくても変わらずか…キーマン指名の多村は貫禄すぎるし。
>日ハムはダル不在らしいですが、逆にそれが怖いようなw楽天はなぜかダルをそれほど苦にしてませんでしたしね。
>さて、セリーグもCS開幕。なんとかここで勢い乗れなきゃ抜けても対巨人は厳しそうですねえ… (by イプスレーさん)

ソフバン打線のメンツを見て、これはクマーやまー様から点取れないだろうと思ったら案の定でした。エラー絡みでしか得点できてないし。しかも先制されてはもうどうしようもありませんでしたね。
まあ正直な話、中日とヤクルトどっちが勝ち残っても巨人にやられる可能性が90%以上な気がするのですがねw

最終決戦

2009-10-16 21:06:58 | 野球
まずはパだけですが、ついにCSが始まりました。
しかし、まずはエースの投げ合いから始まる初戦でいきなり乱打戦になるとはw
まあ内容的には楽天の圧勝だったんですが。杉内いきなり大炎上でしたね。岩隈はエラー絡みで4点取られましたがそれでもまだ点差がある状況だったのでソフトバンクに勝ち目があるようには見えませんでした。
日ハムはダルのCS出場を諦めたっぽいですし、これは楽天の日シリ進出あるで!

明日からはセのCSも始まりますね。
恐らく吉見と館山の先発でしょう。まあチェンや石川の可能性もありますが。
巨人への挑戦権を賭けた戦いなんですが、雰囲気的にはCS2ndで巨人にやられる役決定戦って感じ。グライシンガーが欠場っぽいですが、それ込みでも戦力差がありすぎな。アドバンテージもありますしね。
まあ最後まで頑張ってほしいですが。


レスです。

>どうも、どのペナントも大体最初から最後まで2位3位、最後に3位で推移するイプスレーです。
>勝ちきれないことを悔やむべきなのか、適当采配で毎度CT行きなのを喜ぶべきなのか…w
>相変わらず投手が引けません。今サイクルで補強できたのが2位景品のサブローをマッチングした東野ぐらいってw
>前サイクルの遺産だけでどうにかやりくりしております。なぜか野手運はいいようでtanisigeと青木を同パックで引いて小躍りしたり。
>・・・でも高コス野手ってメジャー3ぺナでもないと入れづらいんだよなあ…そしてゴミカードのダブりっぷりも相変わらず酷いw (by イプスレーさん)

うちはいつの間にか首位に立ってしまってまた3ペナで罰ゲームになりかねない勢いですw戦力も野手ではG阿部やT関本など、投手でもG内海などを補強して来季に向けても割と揃ってきました。まあ☆7以上の投手がまだまだ足りないんですが。ダルいなくなったらどうしようw
使えないカードのダブりはこのゲームの宿命なんで諦めるしか。この間集計してみたら☆2~☆4のカードが全体の8割以上を締めてましたヨ。

これまでとこれから

2009-10-05 19:15:39 | 野球
更新サボっててちょっとおおおなですが、ウエスタン優勝の中日二軍がファーム選手権にてイースタン優勝の巨人二軍を2-0で破りファーム日本一に輝きました。めでたい。
私は基本的に二軍の優勝には価値はそれほどない(二軍はチームの成績より選手各個人の育成や調整の方が重要なので)という考えなのですが、選手権のように勝ちに行く試合で勝ったのなら話は別。お見事でした。
登板した投手で一軍実績があるのはピンチに登板して抑えたスーさんだけ。ルーキーの伊藤や岩田がよく投げてました。そしてやきゅつくでも抑え属性になった金剛。いい球投げてるじゃねぇかw何で一軍に上がってきたときにそれできないかなぁ?w
野手では野本、ビョンちゃん、デラロサあたりの一軍半と、代打ですが引退する井上などの出場もあったものの、内野ゴロの間の1点と井上の有終ホームランの2点だけ。ちょっと物足りませんね。まあ巨人が一軍実績もある久保を完投させてたんで若干仕方ないですが。新井弟とかはそろそろ一軍で頭角を現してもらいたいものです。
中日の未来もまだ捨てたものではないかもです。投手に光が見えればチームは意外と何とかなるものですからね。野球は投手力!(キリッ) だっておwww

一方、一軍の方はもう残り1試合。最終戦は紅楼夢行くから見れないw
丸一週間空くわけですが、CSに向けて万全の調整をしてもらいたいものです。3位に阪神、ヤクルトのどちらが来ても絶望的に苦手な投手が控えている(阪神は岩田、ヤクルトは館山とイム)ので、吉見、チェンで固く取る、なんてのも楽観的かと。岩瀬もCS微妙らしいし。どちらかというと打線の奮起に期待ですね。

まあ、希望的観測を排除して冷静に分析して予想するなら、どこがCS1st勝ち上がっても巨人にボコられて敗退すると思いますけどねぇ。それくらい戦力差も勢いの差もある。ていうか今年は巨人以外は日シリ行ったらダメだろうw何ゲーム差あると思ってるんだよw
どうしてこうなった・・・


あ、話変わって。
上でさりげなく言ってますが、今週末10/11に開催される東方紅楼夢に参加します。
今回はどこか一箇所にずっといる予定は今のところないので、私を探すのは困難かもしれません。一応東方野球でお世話になってる方のところにはご挨拶に伺うと思いますのでよろしくお願いします。回りきれるか不安ですがw例大祭のときもいくつか回れなかったし。
紅楼夢は地元開催なので楽ですね。まあインテックスまでは大阪を横断するくらい距離があるんですがw去年の京都開催のときに行きそびれたのをいまだに残念に思ってたりするので今回は絶対に何があっても行くぞ~!


レスです。

>今更ながらSPお疲れ様でした。
>そして、ごく一部で好評頂いている東方BIG野球、フロッグスと今回の3人の追加データを作って欲しいという強烈なプレッシャーが一部から・・・
>というわけで、間口を広げるべく解説+リプレイを作ってみました。一応、単なる読み物としても楽しめるレベルにはなっている・・・なってるといいなぁ(汗
>良かったら読んでみてください。 (by おくでらさん)

毎度お疲れ様です!興味のある方はこちらからどうぞ。
読み物としても中々面白いです。試合の流れもルールの適用の仕方も分かりやすく書かれていますので是非。
何かすごく趣味に走ったおまけつきですw

>でこるんさん体調はいかがでしょうか?
>某もいまだに9月初旬からの体調不良が治らない…
>というか連続でかかるという不運が続いております。 (by アキヂックスさん)

あらあら、お大事に。私の方は先週の気温の変化に体がついていかなかった感じです。暑かったり寒かったり。おかげで熟睡できずに寝不足の状態がずっと続いていました。もう大丈夫ですけど。

>続編宣言、ありがとうございます!(この場合こう言いたいですw)
>SP見て大興奮とともにもう終わっちゃうのかな~という寂しさに駆られてましたが・・・また仕事の疲れを癒してくれる動画が見れるんですねw
>視聴者としても、絵師としても楽しみにしておきますねw (by 葵 佐久弥さん)

いやまあ、葵さんはじめ素敵なアイコンを作成してくださった皆さんに対して、このまま終わるのは不義だと思いますのでw
今のところ、本編やEXのような全体で一つの話になるようなシリーズ的なものではなく、一話完結な感じで適当に遊んでもらうものがいいかな、とか考えています。そして機会があればSPのような大きな企画をやると。
何か規模がペナントレース→ポストシーズン的なシリーズ→一日大会→草野球とどんどんスケールダウンしている気がしますがw
今のうちに星蓮船後半キャラや儚月抄の月人組(綿月姉妹とレイセン)のアイコン描いてくれる人募集しておこうかしら?w

あ、あとSPなんですが、一応エコノミー回避版を作ろうと考えてます。もう複アカは取得してるんでアップには問題ないはず。プレミア会員の特典受けられないのでビットレートとかいろいろ制限を受けますがニコエンコ版もその制限に則ってエンコされてるんでそれに合わせれば問題ないでしょう。
これはできれば金曜日に一斉公開な感じを予定してます。アップロードの優先権もないので順次ぼちぼちとアップしないといけないので。

>>星→虎
>>雲山→巨人
>>ナズ→ドアラ
>そうか、小傘はヤクルトを応援していたのか・・・
>しかし、広島と白蓮さんのつながりは一体どこに・・・?

ああ、小傘は傘繋がりでヤクルト認定になるわけねwPixivでYanmarsonさんがそんな小傘を描いてらっしゃいましたがw(こちら
ハマはベイ(湾)なんでムラサ船長ってことになると、やっぱ白蓮さんは広島になるのかw
ぬえは甲子園のマモノでいいや(ぉ

>早くも終戦気配。もう楽天が早苗さんパワー使ってるとしか思えないくらい強い・・・
>そしてゴム者ついに戦力外。まあ使えない上に高齢だから仕方ないです。
>江藤の引退は悲しい・・・ (by 紅蓮禽さん)

はう、反応するのが終戦後になってしまった。申し訳ありません。
江藤さんもですが、清水さんも引退ですねぇ。もっと早く巨人を出ていれば、もっと結果を残せただろうと思うと本当にもったいない選手でした。お疲れ様でした。
ゴム者は絶対どこかが獲ると思います。ハマとか、もしかしたら中日復帰もw

>楽天CS進出ktkr、よくもまあ5年でここまできたもんだw小物大爆発wwwww
>マジ天敵だった帆足打ちこんだのは来年にも繋がりそうだ…ここまで来たら楽天VS中日の日本シリーズを見たいと思ったり。
>まあ楽天にしろ中日にしろ茨の道が見えるようですがw
>やきゅつくは3ぺナでためたペナントを連日つぎ込んでるんですが使えない低コス投手やダブりばかりw
>収穫といえばゴトタケとレア中さんぐらいかな・・・w
>さすがにサイクル終わるまでには☆6以上の先発はある程度引きたいんですがw (by イプスレーさん)

私は以前から言っていましたが、楽天のような新興球団が躍進できないようではプロ野球に未来はない、という考えの持ち主なので、今年の楽天のCS出場は心から祝福したいところです。おめでとう!・・・思えば鉄平も中日に居続けてたら今頃藤井と同程度の扱いだっただろうなぁ。楽天に行って本当によかったね!
やきゅつく、うちは☆9ナカジや☆7高橋信などを引きましたが、投手がまだまだ足りません。これまで投手王国でやってきたのでちょっと不安。ていうか無課金チームに苦戦中ですw

>ついにやきゅつくメジャーを幻想郷タートルズが制覇しましたw
>無課金でしたが死闘を繰り広げた結果0.5ゲーム差で制しましたw
>まぁ9日目くらいからテンぱりまくって試合カードばらまきまくってましたががが。 (by satthiさん)

おお、おめでとうございます!
試合カードばらまきは最終手段ですね。個人的な感覚ではコストに見合った効果はいまいち感じられないのでw結局自力のあるチームには勝てないんですよね~。

本末転倒

2009-08-19 19:35:49 | 野球
今特に書くことなくて停滞してますが、昨日ちょっと気になることがあったので。

ハマのおじさんこと工藤が、今年から採用されている15秒ルールに抵触して投げる前にボールカウントをとられました。今季、ほとんどのチームが100試合以上消化している現在で初の採用だそうです。

あのルール生きてたんだ。

ていうか、工藤本人も言ってましたが、ルール採用→説明のためアナウンス、なんてやってる時間があったら次の球投げられるじゃん。試合時間短縮のためのルールじゃありませんでしたっけ?
まあ、ルールが存在することによって選手にスピードアップを促すという効果はあったかも知れませんが、だったら採用するときにもちゃんと審判もスピードアップしてくださいよw

そいえば試験的にセリーグではビデオ判定が採用されてるらしいですが、まだ活用した例を聞かないな。どうなることやら。


レス。

>コミケ行ってきました!
>列に並んでるときに背番号00背ネームもぐもぐと書かれたユニフォームを着ている方を発見しましたw
>後で探してみたんですけど見つかりませんでしたねー残念です><

・・・東方野球コミュIRCに居る誰かな気がしますw
コミケレポ見る限りではかなりの人数が参加されてたようなので。

最近やってない

2009-07-07 20:00:03 | 野球
リアルプロ野球の話を。ここのところゲームの野球の話ばかりだったんでw

マツダオールスターゲームの出場全選手が発表されましたね。
中日からは当たり前のようにファン投票選出は0でしたが、選手間投票でブランコ・荒木が、監督推薦で井端とエース吉見、そして「サンデー雄太」こと川井が出場です。
あれ?和田さんは?あの成績だし、外野手5人しかいないんだから監督推薦で呼ばれてもおかしくないと思うんですがね?内野手は8人もいるのに。

パはバランスのいい選出に見えますね。監督推薦で抑え投手がいないですが、パの抑えは武田久しか安定しているのがいない(馬原は交流戦から燃えてるのしか見た覚えがない)ので妥当でしょうね。
一方セは・・・相変わらず原監督は中継ぎ投手は成績どころか名前も知らんのじゃないかという先発と抑えオンリーの選出。同じ広島でもルイスやNG川よりはシュルツや梅津の方が貢献度高いし、他球団なら五十嵐とか松岡とかいるし。まあ、藤川やばんてふは成績的には選ばれるのはびみょんなんですが、各球団からの選出数考えると仕方ないか。

まあ、真剣勝負の場は交流戦で十分与えられてるので、オールスターは出場する選手達の思うように楽しんでもらえばいいですよもう。
「真剣勝負」と銘打って直球しか投げない打撃投手化したエースとか見たくないんで。いつだったかの朝倉がそんな感じでしたねぇ。それやっていいのは藤川クラスだけだってのw


レスです。

>いよいよ決勝ラウンドですねぇ・・・感無量
>でこるんさんお体にはお気をつけて。
>ところでやきゅつくオンライン面白そうですねぇ・・・
>オンラインゲームは苦手なんですが、やってみようかな・・・ (by Diさん)

その決勝ラウンド、阿求さんが言ってましたが打撃戦必至なところを少しでも緩和できないか、オフレコで何回か実験してみました。亀と蛙は使わずに(使うと公式戦と混同して頭がゴッチャになるのでw)。
で、若干ではありますが、難易度「EASY」にすると悪くない感じになるかな、という印象でした。というわけで、これからそれで収録する予定です。
この実験しててまだ公式試合収録できてなかったりします。ゴメンナサイ。
やきゅつくはとりあえず10日間のビギナーをお試しでやってみてはいかがかな、とw

>5日の試合がtanisige祭りな件について。

>魔空間キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・* !!!!!

tanisige覚醒キター。今日も打って2試合連続HRとかありえん(笑)
でも実はtanisigeが帰ってきてから中日の勝率も安定してるんですよね。やはりまだ正捕手の座は譲らない、ということでしょうかね。
それにしても、中田が主砲も装備して帰ってきたのが嬉しい限り。よんたま出さない中田はいい中田。


明日の夜中にやきゅつく日記8日目まで上げるよ~。
これ、このペナント終わったら終わりにしようかな。今の成績見てると何か自分の編成能力に自信がなくなってきたw