goo blog サービス終了のお知らせ 

東方野球機構事務局

ニコニコ動画(原宿)で公開しています「東方野球in熱スタ2007」(Fを展開中)を中心にダラダラとやってるブログ

L第11話うpしました

2011-04-08 21:04:49 | 東方野球
Intermissionを挟んだものの、本編は結局中4週なわけで。決して早いペースというわけではありませんね。
それでもプロ野球の開幕前に出せたので一応個人的ノルマは達成ですw

とりあえずよろしくお願いします。

2010年版幻影チームとの対戦第2戦目です。
ソフトバンクは野手はオーティズ、長谷川、ペタジーニが居ないもののそれなりに主力は揃っており問題ないレベル。
投手は中継ぎの要だった攝津とファルケンが居ないため非常に厳しいです。代わりに先発はホールトン、小椋、陽が居ないもののリアルでは登板のなかった斉藤和巳と新垣が使えるので駒は十分に揃っています。
全体的に見ると全然戦えるレベルですね。

もうちょっとで全12球団分一通り編成が完了しますので、終わったらそれぞれどんな感じかレポートしたいと思います。
一応現時点での編成ルールは以下の通り。

 ・熱スタ2007のデフォルトで存在する選手のみで編成する
 ・選手の能力データは2010準拠で修正。基準はYahoo!の実成績とやきゅつくの2010WinterUpDateのデータを参照
 ・デフォルトスタメンはこちらのスタメンデータベースを参考に

現状で確実に言えるのは、楽天だけ圧倒的にヤバい、ということだけですw

そこも踏まえて、どう落としていくかはこれから考えます。


これからのことですが、とりあえず第3回東方ニコ童祭の参加申請の開始が4/11ということなのでそちらに注力していきたいと思います。
ニコ童祭自体が今年は7月頭開催ということで、残り3ヶ月程度。手の込んだことするなら割とギリギリな準備期間になりそうなのであまりゆっくりはしていられませんね。
できればもう一本出してからニコ童祭に突入したいところです。


レスです。

>契約破棄されたチームが来ましたよっと。
>さらにキャプテンが長期離脱ww
>こんなの絶対おかしいよorz
>まあ下ばっか向いててもしょうがないので。
>なんやかんやで一週間過ぎたセパ同時開幕。可能な限り選手たちにも頑張ってもらいましょう。
>動画wktkしながら待ってます。 (by こーよくさん)

開幕が遅れて怪我人が帰ってきたチームもあれば、練習試合で怪我人出すチームもちらほら。阿部や西岡は残念としか言いようがないですねぇ。
しかし開幕ももう来週。みんながんばれ。

旧作も、あるんだよ

2011-04-05 21:40:30 | 東方野球
何か悪い人達がこんなことを画策しているらしいです。

とりあえず言っておきますが、私は一切関与していませんw
だから4月1日のはウソだって言ってんじゃんよぅ。

まあせっかくの企画ですし、旧作に興味がある方は参加してみてもいいんじゃないですか?w

重ねて言いますが私は一切関与していませんので、お問い合わせは首謀者の方にお願いします。
上のリンクから行ける特設ページにも連絡先の記述がありますのでそちらも参照のこと。


・・・関与してないんだってば。


さて、動画の方ですが。
一応進捗的には今週金曜日の公開に間に合いそうな雰囲気ですが、ただちに完成するとまでは断言できないですw
まあ、多分大丈夫なので追加の告知がない場合は4/8の金曜日の21時に公開する方向で。

これが終わったらニコ童祭の参加申請関連の作業をしたいので次はまた間が空く可能性があります。
そっちの準備やら次期シリーズ用のチーム調整なども併行するのでちょっと先行きは不透明です。
気長にお待ちいただけると幸いです。


レスです。

>でも魅魔様の参入ならちょっと見たいかも (by nedoさん)

>ぜひ幻月、夢月も…!(ぉぃ (by 比叡さん)

>それでも私は諦めない、夢美教授がいつかタートルズに紛れ込んでいる日を……! (by 神田たつきちさん)

だからウソだと言っているサル!

>でも魅魔様の投球ならちょっと見たいかも
>魅魔様は幻想郷のリハビリ担当コーチだったんや…
>そういや幻影の斉藤和巳って、作中ではまだ投げてないんでしたっけ?
>新シリーズで幻影が2010ベースで調整されたら、幻の投手になっちゃうのかしら

それなりに下方修正はしていますが、ちゃんと存在していますよ。
なのでソフバンは先発は充実しています。ただ攝津とファルケンが居ないので中継ぎは寂しいですw

>コメ返信が無いと思ったらそういうオチですかいwwwww
>・・・なるほどあの最後の一行はコレを示していたのかw(神は言っている・・・最後の一行に着目すべきだったと・・・)
>例年なら既に開幕している時期ですが・・・まぁ何とも言えないですね。こればっかりは・・・

今の時期に野球やってないのは寂しい限りですが、強行しても誰も得しないのでじっくり状況を見て落とし所を模索してほしいですね。

>コラコラコラコラ~ッ(`o´)
>魅魔様だけじゃなく、旧作キャラの参戦を期待してしまった俺のこのときめきをどうしてくれるんですか!
>2010オーダー作れないのは広島と楽天も同様のようですね・・・
>俺にはどうも出来ないですが、影ながら応援させていただきます。 (by 美作さん)

楽天はヤバいですねぇ。入れ替わりが激しすぎます。できれば何とか調整したいんですが。

>SP2で知って、それ以来とても楽しみにして観ています。
>L10話の小池の中にはブランコでも入ってるのかなー、と思いました。
>和田さんもさすがですね。
>今回、新井さんはすごく頑張ったと思います。
>今からでも開幕に向けてじっくり調整に取り組んで欲しいですね。

慈善試合とかもやってましたし、選手はちゃんと調整できてると思いますよ。むしろ怪我で出遅れてた選手が戻ってきてチーム状態的にはよくなってるところも。
開幕の日を楽しみにしています。

回収

2011-04-01 12:00:00 | 東方野球
・・・まあウソだったんですがねw

エイプリルフールは午前中にウソ吐いて、午後になったら「ウソでした」と言ってまわるということでこの時間設定。

スクショの方もよ~く見て貰えばデフォルトのソフバン・斉藤和巳の名前だけ変えたやっつけデータ(3分で作ったw)だって分かるはず。
エディットデータなのに成績あるしねw

例年はエイプリルフールネタは明らかにジョークと分かるものばかりやってたので、今年はちょっとそれっぽいのをやってみましたw


まあ今現在はL11話の作業を進めつつ、ちょこちょこと2010年版データの作成を行っています。
新規選手データは今のところ全く作っていません。とりあえず全12球団分調整してみてからどう折り合いつけるか考えたいと思います。

しかしまあ、チームによってバランスがバラバラ。当たり前ですが。
2007年に居なかった選手が2010年主力だったチームはかなり編成に苦労します。阪神がよい例。城島もマートンもブラゼルも居ないんですよこれがw
逆に西武のように野手、投手共に一軍枠余裕で埋まるチームもあったり。
まあ時間かけて調整していきます。


レスです。

>ちょっとしばらく、ニコ動から離れておりましたが、先日にL第10話とIntermission10を観させてもらいました。
>新展開に向けて、幻影チームも東方キャラも、これからどのような編成がなされていくのか非常に楽しみです。
>リアルプロ野球は開幕前にゴタついた印象を残してしまい、また延長戦なしやら照明の問題やらで、何かと「普通ではないシーズン」になりそうですが、興行を通じて閉塞ムードを打ち破ってもらいたいです。
>あと、私事ですが、「テキストスタジアム」の暫定選手データで、そろそろ新キャラを扱ってみたい気持ちを抑えられなくなってきましたので、バグ修正や機能追加に伴って「ユニコーンズvsアローズ」バージョンを作らせてもらう予定でいます。
>それでは、また! (by うずランドfrom野球ゲーム趣味さん)

延長は「3時間30分以降は新しいイニングに入らない」に変更されたようですね。昔のルールっぽくて懐かしいですw
テキストスタジアムの作成も頑張ってください!

>オーナー憎んで選手憎まず!
>色々大変ですが今年もがんばってほしいですね

選手は選手でできるだけのことはやっていると思います。本当に頑張ってほしいですね。

>絵師の皆様も無事でしたか・・・何よりの朗報です。本当に良かった。
>プロの方もセ・パ共に開幕延期&今年1シーズン9回打ち切りが決定しましたね。
>その中でちょっと感動したのが新井さんの行動。例の件以降あんまりいい印象は持って無かったのですが
>今回は「素晴らしい」とも言えるくらいの行動をしてくれましたね。
>さて、お話は変わり各チームの開幕投手を少しだけ予想してみました。
>巨・沢村?内海? 竜・山井(復帰すれば吉見?)  阪・久保 燕・石川 広・前田健 星・番長or清水
>鷹・ブルガリア 獅子・涌井 ロ・成瀬 日ハ・ダル オリ・寺原? 楽・クマ
>・・・こんな感じでしょうか?オリに至っては金子がやっちゃいましたからね・・・(小松先発復帰クルー?)

新井さんはアホの子ですけど悪い人じゃないですからね。選手会長として本当に頑張ってくれてました。いい加減許してやれよw
中日は吉見が二軍戦で好投してましたのでおそらく。

緊急発表!

2011-04-01 00:00:00 | 東方野球
いきなりですが。

東方野球にて魅魔様の緊急参戦が決定しました!
能力はざっくりとこんな感じ。



魔理沙の師匠ということで高性能な投手ですね!

さらに隙あらば神綺様や夢美教授など、どんどん参戦予定ですよ!
楽しみにしててください!


ところで今日って何日でしたっけ?

Intermission10うpしました

2011-03-18 21:02:22 | 東方野球
ギリギリまで作成にかかりました。
そのため事前に全く告知ができなかったことをお許しください。

コメントなどで私の安否を気遣っていただいてありがとうございます。
大阪なので被害らしい被害は全くありませんでした。だから動画もアップできたんですが。

とにかく、今はできることをやっていこうと思います。
自分の生活に支障ない程度のほんのわずかではありますが募金もさせていただきました。
今なお東日本では余震が続き節電などもあり混乱が続いていますが、微力にもならないかもしれませんが作品を出すことで貢献できればと思います。
早く皆がニコニコしながら動画を楽しめる日が来ることを願って。


今回のIntermissionは華扇ちゃんと朱鷺子の能力紹介です。
動画の方では画質の問題で細かい数値は見辛いと思いますので、詳細は倉庫サイトのデータベースを参照していただければと思います。

次回は未定ですが、できるだけ急ぎます。
7月に控える第3回東方ニコ童祭の準備もありますので。しかし無事に開催できるのかしら・・・?
その辺はニコ童祭の実行委員会の皆さんにお任せします。できるだけの協力はしたいですが。
なお、今回は作中の時期が時期だけにドリームマッチは開催されないかもですw
その辺は考え中。


レスです。

>地震、地元(東京)は大丈夫でしたが東北地方は相当の被害が出ているようで…犠牲になった方のご冥福をお祈りします。
>さて、毎回楽しく観戦させていただいております。
>ブランコがいないながらも、2010年版中日の再現度が高くてビックリでした!アライバといい和田といいチームの打撃全体といい…w
>リーグ戦も(勿論こっちの世界のペナントも)楽しみです。

まあ中日ファンなのでwブランコや大島が居ないところを除けばそれなりに再現できてるんじゃないかなー、と。
ちなみに野手は一軍枠埋めきれずダミーが一人控えにいましたが、投手は余裕で一軍枠埋まりました。チェンとか居ないのに。さすが投手王国w

>10話見させていただきました。やっぱ野球は最後までわかりませんねぇ。
>そして幻影球団は編成が変わったんですね。入れ替えだけでも大変かと思いますが無理をなさらず頑張ってください!
>しかし地震の方は…関西でも揺れがあった程ですし心配です。
>P.S ええい、中日の2塁ベースは化け物か!

あの2塁ベースがなかったらサヨナラの目もあったかもですからねぇw慧音先生ってどうも打撃では活躍してないんですよね。ついてない。

>私も2009年度版+αですが、熱スタで中日データを作成したことがあります。
>チェンやブランコ、大島やセサルなんか作ってみたりしました。
>チェンや大島は微妙ですが、ブランコとセサルは(顔だけ)妙に似たデータが出来上がりましたw
>ネタとしてはセサルの作成をオススメします

セサルは実は捕手以外どこでも守れるというのがウリだったんですよね。熱スタのフリーエディットでないと再現が難しいw

>お疲れ様です。
>東京や横浜はまだ平気ですが東北の皆さんの一日も早い安息を願わずにはいられません。
>幻影は悩みますね。入ってる選手のデータでも大変なのにさらに追加となると…。
>プロスピのアブデは八月まででしたし…。現有で最新はパワポケですかね。
>能力値で前述の二つの出番があれば貸せますので。 (by こーよくさん)

能力査定に関してはやきゅつくの冬アップデートが参考になるかな、と。2010年終了時のデータから査定されてますので。

>うp乙。
>仙台市民です。先ほど停電から復旧しました。
>とかく精神不安定になりがちな状況、このような(自分の好きな)娯楽に接する事は大事。それゆえ今回予定通りアップされ、楽しませて頂いたことを感謝します。
>楽天の選手の皆さんの胸中が心配ですが、あまり背負いすぎずに伸び伸びとプレイされることをお祈りします。
>オリックスみたいに優勝しないととか、マスコミとかがプレッシャーかけなければいいんですが・・・。

ご無事で何よりです。こんなことしかできませんが楽しんでいただけたなら幸いです。
楽天にはこの惨劇に負けずに頑張ってほしいですね。

>ひとまずは無事で何よりです
>このまま開幕できずシーズン短縮となれば、身売りできなかった横浜をはじめ赤字球団が解散、1リーグ化という事態も覚悟せねばならないかもしれません・・・

>この時期に名古屋ドームナイターでやるんは流石にいかんと思う人です。
>野球が悪やとは言いたくないけど、電気を喰いまくる施設は流石にどうかと・・・
>中日球団に対して非難したくないわけですが、このままでは球団の方にバッシングは必至でしょうからねぇ・・・
>ファンの人のコメントにこういうことを書くことは酷と思いましたが、今こそ東北のためにできることをしてやりたい方が事実ですからねぇ・・・

パは開幕延期になりましたが、セは予定通り強行開幕する方針らしいですね。
個人的には野球をやってくれるのはありがたいです。いつまでも沈んでいられないというのも事実ですし。
しかし計画停電まで行っている東日本で電力を大幅に喰うドームなどで野球やるなんて空気読めてないにも程があります。せめて野外のデーゲームに変更するとか西日本の球場で開催するとか予備日に組み込むとか。
ファン球団とか関係ありません。ダメなもんはダメです。

>何が起ころうと、私はゆかりんのいるチームをオーエンします。 (by (罪)さん)

よろしくお願いしますw

>でこるんさん無事でしたか・・・何よりです。
>自分は地震の際、落下物(置物)にふくらはぎがやられますたw
>軽傷で済んでよかったですが。
>にしても中日はまた「怪物」を取ってきたようで。ちょっとオーダー的な物を
>予想してみましたw↓
>1・荒木(遊・二)2・藤井(中)3・森野(三)4・和田(左)5・グズマン(右)6・ブランコ(一)
>7・井端(二・遊)8・谷繁・ODA(捕)9・投手
>・・・こんな感じです。このままだと藤井が守備で死にそうなオーダーですがw
>まぁそこは落合さんなので終盤になれば(一)に森野を入れて(三)に堂上弟。
>(左)に大島(右)にクララと入れるといったところでしょうか。打撃は去年のアノ数を
>下回る事は無い(キリッ)・・・と信じてますが。和田さんがどこまでいけるかですね。
>確か結構な年だったと思うので。反面的に不安要素満載な投手陣・・・
>吉見・チェンが離脱って・・・開幕投手誰なんだろ。中田賢とか候補に挙がっている
>みたいですが。自分としてはいっそのこと昌さんや準規(伊藤)でもいいかとw
>ま、去年もなんとかなったし、今年も大丈夫でしょうw

藤井よりは大島派の私が通りますよ~w井端は2番でしょう。オープン戦でもずっとその打順でしたし。
グスマンが本物なら本当に強竜打線と言っていいオーダーが組めますね。開幕は現状では山井かなぁ。

>L10話、お疲れ様でした。ご無事で何よりです。
>未収録選手については、日本球界を去った選手の幻影を書き換えて対応、とか・・・?
>(例えば、ウッズの幻影→ブランコの幻影)
>もし12球団分のデータを書き換えるとしたら協力したいです。

設定上、『幻影』は使いきりなんですよね~。まあその辺はおいおいと。

>被災者もいるのにこんな事言って良いのかは知らないが、万が一
>例大祭の最中で地震が来たらもっと大変なことになるのは確かだ。
>誰も怪我することなく中止だけですんだのはある意味助かったと言えなくもないな。

それは震災後お話した皆さん口を揃えて言っていましたね。会場内は混雑が予想されますし、ゆりかもめ止まってたので陸の孤島になっていたはずですし。
東方キャラのコスプレした人が恐怖に打ち震える姿とか見たくないですからね。

>たいしたことじゃないですが リンクページのニコニコ動画が(9)のままになってますね

うぼぁ、失念していました。もう修正してありますので。
こういうリンクのミスとか報告していただけると本当にありがたいです。

>こんな時ですがリンク修正確認しました。ご対応ありがとうございますです~ (by ガンさん)

いえいえ。今後ともよろしくです!!

L第10話うpしました

2011-03-11 21:09:26 | 東方野球
・・・の前に。

本日の昼に東北や茨城にて震度7に達する地震がありました。
私も遅れて映像を見ましたが、恐らくは私が体験した阪神大震災を上回る被害が出ていると思われます。特に津波による水没が物凄いことになっている模様ですので。観測史上最大の規模だとか・・・
被災された皆さんには心からお見舞い申し上げます。


そんな状況の中動画をアップとかどうなんだろう、とも思いましたが。
私自身が全くの無事であることと、動画を待ってくださっている皆さんの期待を裏切れないという考えから、予定通り公開しました。
とにかく、私は自分のできることをやるしかない。


今回から朱鷺子と華扇が実戦参加しています。
選手データ紹介動画は後ほど作る予定ですが、すでにサイトにて公開しているデータベースには反映されていますので気になる方はダウンロードして確認してください。
オーエン歌に関してですが、朱鷺子は以前コメントにていただいていた「キュアリアス上海古牌」を採用しました。東方幻想麻雀の香霖堂ステージのテーマだそうですが、とにかく今後も霖之助は出る予定がないのでw
華扇は「夜の鳩山を飛ぶ」を採用。割と阿求のイメージのある曲ですが、阿求のオーエン歌にはジャパニーズサーガを採用しているので。これ実は朱鷺子アイコンを描いてくださった鳩里さんが朱鷺子用にと推薦してくださってたんですがw元々好きな曲だったというのもありますね。
ちなみに華扇のオーエン歌は単行本が発売されてCDが付いてたりしてちゃんとしたテーマ曲がリリースされたら差し替える予定です。
なお、どちらもナズーリンのオーエン歌でお馴染みのmocchieさんのアレンジを使用させていただきました。本当に幅広くアレンジされているので毎度助かっています。ありがとうございます。

そして今回の目玉は実はこっちじゃないか、という感じの対戦相手。
データとしては「2010年度最終版」となっています。つまり2010年のシーズン終了後の移籍・入団・退団情報および背番号変更は反映されていません。
かつ、新規データは作成していません。デフォルトデータに存在する選手を移籍させて、若干2010年の実績に合わせて修正しているだけです。
今回の中日で具体的に言えば、すでに退団している澤井や佐藤充は在籍していますが、このオフに入団した佐伯などはいません。デフォルトデータにいないチェンとかブランコ、大島などはいません。平田は今年背番号40を付けてますが、データは去年の8のままです。去年シーズン途中でトレードで入団した三瀬はいます。そのため清水将はいません。
一番悩んだのはどこまでリアルデータを反映させるかだったんですが、現時点ではこれが一番スマートでしょう。ちなみにヤフーの選手名鑑(2010年度の成績付き)はローカル保存していますw
あとはデフォルトにない選手データをどうするかですね。能力値に関しては上記の成績と、割とやきゅつくのデータがよくできているのでこれを参考にすればいいかもですが、まだ未定です。
作中の神奈子様やパッチェさんのセリフは割と私の代弁だったりしますw
納得のいくように調整したいので、しばらく時間をいただければと思います。


さて、週末の例大祭、中止になりました。
東方野球関係のみならず、いろんな方にお会いできる機会だったんですが、状況的に仕方がないでしょう。残念です。
またいつかお会いしましょう。


レスです。

>もういよいよ開幕なんですねぇ……(シミジミ
>今年はなんと言ってもグスマンら新外国人に期待ですね!
>この前友人とオープン戦を見に行ったんですが、ライトの守備も思ったより破綻してなくて安心しました。しかしこの目でシゲムランを見れるとは思わなんだ……w
>中日以外では上記の試合で投げたオリックスの西投手に期待してます。同郷のよしみですがw

グスマンが本物なら、無理なくブランコを6番で置けるという鬼畜打線ができますね!!
まあ投手陣の方が怪我人だらけなのでどうなるやらなんですが。

終わったよー!!

2011-03-09 20:22:39 | 東方野球
空気読めよ!!

というわけで、東方野球L10話なんとか完成しました。随分と遅くなってしまって申し訳ないです。
結局例大祭直前になってしまった・・・

ちょっと2月以降グダグダしすぎました。特にピクファンに関しては散々悩んだ挙句成果なし。これでは何もしてないのと一緒です。本当に不甲斐ない。ちくしょう。


若干ネタバレになりますが、今回新キャラ二人が選手として登場します。
そのため、サイトに置いてあるデータベースも更新しますので能力が気になる方はそちらからダウンロードして確認してください。ちなみにフォームの元ネタの選手の所属球団も更新してありますw
余談ですが、その更新作業しててノリさんと大村さんの所属球団が空白なのがちょっと寂しいなぁ、と思ったりしました。
近いうちにお馴染みの能力紹介用動画も作る予定ですのでよろしくお願いします。


公開は3/11の金曜日の予定です。
で、東方野球といえば公開は「その日のプロ野球が全試合終了してから」というお約束があるわけですが。
幸い金曜日は全試合デーゲームなので大丈夫でしたwというわけでいつも通り21時に公開したいと思います。
そういうこと心配する時期になったということですねぇ。今年も楽しみです。L11話の頃にはもう開幕してるはずですしね~。
プロ野球の話題もちょこちょこやっていきたいですね。


というわけで、金曜日よろしくです。
その次の日には例大祭のため空路で東京に向かうので結構慌しいことになりそうですがw


レスです。

>お久しぶりです。
>いよいよ新キャラの参戦&リーグ戦開幕(?)の気配も色濃く、ますます期待を高めている今日この頃です。
>実は私も、さほど配るアテなどないくせに最近、名刺(趣味の活動用の)を作ってみたりしました。
>いつか、「名刺交換」させていただける機会があればよろしくお願いします。
>私は例大祭はおろか、これまで同人関連のイベントに出かけたことはなかったのですが、今年の一月にインテックス大阪であった「コミックトレジャー」に初めて行ってきました。
>注目していた作家さんとお話しさせてもらえたり、楽しいイベントデビューとなりましたが、例大祭の混み具合はコミトレの比ではなさそうですね……
>気をつけて、行ってきて下さい! (by うずランドfrom野球ゲーム趣味さん)

どうもお久しぶりです。今回は名刺印刷のために入稿したりといろいろいい経験になったのでよかったと思ってます。
大阪在住なら紅楼夢がチャンスですね。できれば是非名刺交換させてください!!

>動画のほうをいつも楽しく視聴させていただいています。
>野球は地元の少年野球でやっていた程度の素人なので質問なのですが。
>今年のオープン戦:福岡ソフトバンクvs阪神(ヤフー)に登板した育成新外国人のデレオンの投球がずいぶんと変則的なのですが、プロの打者的にはこういう投手ってやりにくいものなんですかね?慣れてきたら問題ないものなのでしょうか?
>ここでこういう質問はどうだろうと自分でも思いますが、よければお願いいたします。

コメントいただいてからYouTubeで探してデレオンの投球見てきました。なるほど、クォーター気味のフォームで球速もあるし変化球のキレもいいしで打ちづらそうな投手ですね。ソフバンファンの浅木原さんが超期待してましたがw
プロレベルの選手は投手のフォームを見てタイミングをとるので、投げ方を変えられたりリリースのタイミングをずらされたりするとかなりやりにくくなりますね。現在は反則投球になってますが二段フォームなどがよい例ですね。

L第9話うpしました

2011-01-28 21:08:15 | 東方野球
漸く2011年のスタートといったところですね。

改めまして今年もよろしくお願いします。

昨年末にお願いしてました新キャラ二人+ゆうかりんのアイコンを早速使わせていただいています。
新キャラ二人が今後野球に絡んでいく理由付けはこんな感じで。

まあ朱鷺子に関してはもうほぼオリキャラですわなw何しろ原作ではセリフちょっとと2枚の挿絵しかないわけで。「朱鷺子」という名前すら仮名ですしねぇ。
つわけでツッコミはナシでお願いします。

華扇ちゃんは今後原作の話が進むにつれその正体や行動原理が明らかになっていくでしょうが、現状ではこんな感じで。
Febriを購読されてない方には茨歌仙ネタは若干ネタバレになりますが、むしろ華扇ちゃんはこうやって草の根的に広めていかないと知名度が低すぎるのではないかと。

どちらも頑張って活躍の場を与えてあげたいと思います。


今後の予定ですが、現在のLシリーズはそろそろ完結に向けて動いていくつもりです。
13話で1クールとするか、EXに倣って15話で終わらせるかとか考えてましたが。
新キャラの顔見せが終わったらチームの固定もしていきたいですね。

ちなみに次シリーズは何とかしてペナントモードを使用して消化できないか考えています。
無印のときのように中継試合をピックしていく方式でやりたいので。
そのために割と思い切ったチーム編成になるやも知れません。ちなみに現在の最有力は「二軍枠を作ってもいいから2チーム編成」です。
問題は対戦相手となる『幻影』チームの編成なんですがね・・・
何せデフォルトデータが2007年(査定的には実質2006年)のものですからねぇ。
設定的にも何らかの方法で外の世界から情報を流入させないとデータの更新はできませんしw

まあ、その辺はまだ試行錯誤中です。
何かご意見ありましたらご遠慮なくどうぞ。私もいいアイディアがあったらお伺いしたいですし。
何より私がプレイしてて楽しくて準備・消化が楽なのがベターですからw


それでは、また。

今頃告知

2011-01-27 19:57:40 | 東方野球
東方野球L第9話、今朝方完成しました。うんギリギリw
といいますか、一応お願いしてあった新アイコンの完成を待つ意味でギリになるようにスケジュール組んでたんですが。
おかげさまでちゃんと仕上がりました。絵師の皆さんありがとうございました。

もう明日ですが、予定通り金曜日(1/28)の21時頃に公開したいと思います。
その際、サイトのクレジットも更新しますので、新アイコンの絵師様が気になる方はそちらを参照してください。以前のブログ記事でご紹介してますけど。

ま、あとは明日の更新告知記事で。


レスです。

>お疲れ様です。東方×アイマスを遅ればせながら視聴してました。采配等面白かったのですが、ただテンポが…。
>ウチはps3でプロスピしてますが肝心の中央ボタンがgggg

そうですねぇ、カットインやら紙芝居やらは演出としてはアリなんですが、過剰になるとテンポが悪くなるのでその辺は作成する際にはそこそこ気にしてます。
そいえばコントローラーどうしよう?今更デュアルショック買い直すのもなぁ・・・連射パッドで凌ぐか?

L第8話うpしました

2010-12-03 21:06:23 | 東方野球
モンハンなう。

・・・すみません。やり直します



どうも、でこるんです。予定通り東方野球Lの第8話をアップしました。

何卒よろしくお願いします。

一応宣言通り、これが今年最後の動画となります。とりあえず年内は動画の作業をやる予定はありません。
次回は年明け1月中旬から下旬くらいに。できれば1月中に一本は出したいと思ってます。

今後の展開ですが、もうちょっと現在の形式で続けて、頃合を見て次シーズンに移行しようかな、と考えています。
つまり、Lシリーズは全部で10~12話くらいで終了見込み。
ちゃんと大会やってたEXが15話だったこと考えたら、行き当たりばったりのLがこの話数なら多いくらいですね。

新規参入予定の華扇と朱鷺子はできればLのうちに選手として出したいですが、この二人の決定的な弱点として「公式のテーマ曲がない」というのがあります。特に朱鷺子は唯一の登場作品である東方香霖堂にCDが付属していなかったため恐らく永久的に曲なしという扱いに・・・
その辺は仕方ないので、上海アリスの音楽CDに収録されていて特に誰かのテーマでもない曲から割り当てるしかないかなぁ、と。華扇は単行本発売時にCD付きそうですが多分来年中には出ないと思われますし。
さしあたりはたてのときみたいに顔出しからでも出そうかと。


で、前回の記事でチラ見しながらアイコン描いてくださる方居ないかな~、とか言ってたら、早速お二人の方からメールをいただきました。どちらもアイコン未参加の方です。
一応、早い者勝ちはやめとく、と言った手前、もうちょっと募集期間を設けようと思います。そのあとは抽選なり話し合いなりで決定するということで。
なお、今回は新規参加の方を優先したいと思いますので、すでにアイコン参加されている方は申し訳ありませんがご遠慮くださいませ。

期限は短いですが12/5(日)の24時までとさせていただきます。


レスです。

>お疲れ様です。
>金曜土曜と二連休なシフトの自分に隙は無かった。時間気にせず応援できますからね。
>新キャラ参入…胸が熱くなるな…

元々毎週金曜日にしたのは基本土日休みの自分に合わせたスケジュール管理のためだったんですよね。
カレンダー通りのお休みでない社会人の皆さんにはご不便をおかけしますが。まあ動画は逃げませんのでお時間のあるときにご視聴くださいませw