Intermissionを挟んだものの、本編は結局中4週なわけで。決して早いペースというわけではありませんね。
それでもプロ野球の開幕前に出せたので一応個人的ノルマは達成ですw
とりあえずよろしくお願いします。
2010年版幻影チームとの対戦第2戦目です。
ソフトバンクは野手はオーティズ、長谷川、ペタジーニが居ないもののそれなりに主力は揃っており問題ないレベル。
投手は中継ぎの要だった攝津とファルケンが居ないため非常に厳しいです。代わりに先発はホールトン、小椋、陽が居ないもののリアルでは登板のなかった斉藤和巳と新垣が使えるので駒は十分に揃っています。
全体的に見ると全然戦えるレベルですね。
もうちょっとで全12球団分一通り編成が完了しますので、終わったらそれぞれどんな感じかレポートしたいと思います。
一応現時点での編成ルールは以下の通り。
・熱スタ2007のデフォルトで存在する選手のみで編成する
・選手の能力データは2010準拠で修正。基準はYahoo!の実成績とやきゅつくの2010WinterUpDateのデータを参照
・デフォルトスタメンはこちらのスタメンデータベースを参考に
現状で確実に言えるのは、楽天だけ圧倒的にヤバい、ということだけですw
そこも踏まえて、どう落としていくかはこれから考えます。
これからのことですが、とりあえず第3回東方ニコ童祭の参加申請の開始が4/11ということなのでそちらに注力していきたいと思います。
ニコ童祭自体が今年は7月頭開催ということで、残り3ヶ月程度。手の込んだことするなら割とギリギリな準備期間になりそうなのであまりゆっくりはしていられませんね。
できればもう一本出してからニコ童祭に突入したいところです。
レスです。
>契約破棄されたチームが来ましたよっと。
>さらにキャプテンが長期離脱ww
>こんなの絶対おかしいよorz
>まあ下ばっか向いててもしょうがないので。
>なんやかんやで一週間過ぎたセパ同時開幕。可能な限り選手たちにも頑張ってもらいましょう。
>動画wktkしながら待ってます。 (by こーよくさん)
開幕が遅れて怪我人が帰ってきたチームもあれば、練習試合で怪我人出すチームもちらほら。阿部や西岡は残念としか言いようがないですねぇ。
しかし開幕ももう来週。みんながんばれ。
それでもプロ野球の開幕前に出せたので一応個人的ノルマは達成ですw
とりあえずよろしくお願いします。
2010年版幻影チームとの対戦第2戦目です。
ソフトバンクは野手はオーティズ、長谷川、ペタジーニが居ないもののそれなりに主力は揃っており問題ないレベル。
投手は中継ぎの要だった攝津とファルケンが居ないため非常に厳しいです。代わりに先発はホールトン、小椋、陽が居ないもののリアルでは登板のなかった斉藤和巳と新垣が使えるので駒は十分に揃っています。
全体的に見ると全然戦えるレベルですね。
もうちょっとで全12球団分一通り編成が完了しますので、終わったらそれぞれどんな感じかレポートしたいと思います。
一応現時点での編成ルールは以下の通り。
・熱スタ2007のデフォルトで存在する選手のみで編成する
・選手の能力データは2010準拠で修正。基準はYahoo!の実成績とやきゅつくの2010WinterUpDateのデータを参照
・デフォルトスタメンはこちらのスタメンデータベースを参考に
現状で確実に言えるのは、楽天だけ圧倒的にヤバい、ということだけですw
そこも踏まえて、どう落としていくかはこれから考えます。
これからのことですが、とりあえず第3回東方ニコ童祭の参加申請の開始が4/11ということなのでそちらに注力していきたいと思います。
ニコ童祭自体が今年は7月頭開催ということで、残り3ヶ月程度。手の込んだことするなら割とギリギリな準備期間になりそうなのであまりゆっくりはしていられませんね。
できればもう一本出してからニコ童祭に突入したいところです。
レスです。
>契約破棄されたチームが来ましたよっと。
>さらにキャプテンが長期離脱ww
>こんなの絶対おかしいよorz
>まあ下ばっか向いててもしょうがないので。
>なんやかんやで一週間過ぎたセパ同時開幕。可能な限り選手たちにも頑張ってもらいましょう。
>動画wktkしながら待ってます。 (by こーよくさん)
開幕が遅れて怪我人が帰ってきたチームもあれば、練習試合で怪我人出すチームもちらほら。阿部や西岡は残念としか言いようがないですねぇ。
しかし開幕ももう来週。みんながんばれ。