goo blog サービス終了のお知らせ 

東方野球機構事務局

ニコニコ動画(原宿)で公開しています「東方野球in熱スタ2007」(Fを展開中)を中心にダラダラとやってるブログ

楽しい祭だったな!

2011-07-10 16:31:40 | 東方野球
というわけで、ニコ童祭から一週間経ちました。

おかげさまで東方野球も結構なご好評いただきまして。
今回で三回連続の参加となりましたが、祭を盛り上げる一端を担えたなら幸いでございます。
できれば来年も参加できたらなぁ、と思います。それまで続いてたらいいなぁw

一視聴者としても、大変楽しませていただきました。
これまで知らなかった作者様の作品に触れるいい機会ですからね。
面白い動画がいっぱいありました。
時間が足りねえw


私は紙媒体ではモノを作らないので、いわゆるイベントなどで頒布物を出すわけでもなく基本締め切りというものには無縁ののんびりペースで製作しています。
自主的にスケジュールをきって作業はしますが、別に何かの都合で遅れても自由に延期にできますし。

そんな中、絶対的な締め切りのあるニコ童祭はプレッシャーがすごかったです。
特にデータの作成に多くの時間を取られ、本編の作成はかなりの駆け足だったのでクオリティ的な面も心配でした。

それでも何とか成功で終わることができたのは、ひとえに協力、応援してくださった皆さんのおかげだと思います。
支えられてるなぁ、と実感することしかり。


ニコ童祭に参加された皆さん、作者の方も視聴者の方も含めて全ての皆さんに。
お疲れ様でした。
ありがとう。そして、ありがとう。


レスです。

>SP3を二日がかりで見終わりました。お疲れ様でした!

ご視聴お疲れ様でした。3時間オーバーとかマジキチですみませんw

>東方野球SPECIAL製作お疲れさまでした!
>今回も楽しませていただきました。
>幽々子様の打撃が貫禄すぎて爆笑でしたが、
>ニュースター幻月もかなりの逸材ですね。今後に期待です(しらたま的な意味で
>個人的には蓮子が好きなのであのデビューには頭を抱えましたがw
>今後も休日限定になりそうで少し残念ですが注目させて頂きます!
>また、リアル野球についてですが、散々話題になっている(であろう)サブローについて、
>マリーンズファンから一言言わせて頂くなら、
>「ロッテフロントざまぁwwwww」
>・・・“大村”の移籍初打席本塁打見たらもうこの言葉しか浮かびません・・・
>去年の堀といい生え抜きのベテランをあからさまに干すの止めて欲しいですわ・・・

実は幽々子、幻月、コンガラは能力値はほとんど一緒なんですよね。何でコンガラだけあんなに打つのか?w
サブローはチームの若返りと高給取りの放出が目的だったようですね。移籍直後はよかったですが今は打率.200程度ですし。しかしそれを置いても功労者に冷たいですねロッテは。

>お疲れ様でしたー
>気になってた4人(夢幻姉妹とサリエル、カナ)の活躍に期待しておなかいっぱいです。(まぁ姉上は・・・うん)
>新作2人の活躍も面白かったですー
>ありがとうございました
>ときに今のロッテに芳香のような打者がほしいのですが(ry (by 比叡さん)

カス様が入ったじゃないw多分芳香よりは打つよw

>はじめまして、リニューアル版からハマったいずという者です。毎回楽しく視聴させていただいてます。
>さて、初コメントでこんな事をお願いするのは非常に恐縮なのですが…東方野球選手の装備品リストのようなものを作ってはいただけないでしょうか?
>自分は生粋のパワプロプレイヤーで、このシリーズを知った時からぜひパワプロで彼女達を作成したい!と思っていたのです…が、装備品(特に野手のグラブ) の色が動画ではわかりづらく、またパワプロ基準の場合だとどの色になるのか微妙なカラーの装備があったりしまして、「これでは完全再現ができない…」という状況に陥ってしまいました。
>そこで、全データを把握なさっているうp主のでこるんさんに、装備品のリストを作成していただけたら…と思い、コメントいたしました。
>わがままなお願いなのは重々承知しておりますが、もしよろしければ検討していただけると幸いです。
>長文失礼いたしました。 (by いずさん)

どうも初めまして!!ありがとうございます。
熱スタデータの装備品や配球確率のデータは過去何度か作成して欲しいという要望はいただいているのですが、とにかくデータ量が膨大でかなりの工数を必要をするので申し訳ないんですがお断りさせていただいています。すみません。

>でこるんさん二日間お疲れ様です。
>最後どうまとまるか気になっていたのですがきれいに大団円ですごくよかったです
>後、衝撃のラストでしたwww(阿求的な意味で) (by 匿名さん)

どうもです!!
やはり締めには気を使いますね。後に繋げたい、というのと、後に引き摺りたくない、という両方の意図が錯綜するのでw

>お祭りお疲れ様でした。
>動画とても楽しかったです。
>再び長期リーグやるうようですが、まさかの旧作勢チームの参加フラグ……!? 胸熱!!
>そしてリアル野球話をちょっと。
>中日さんとの3連戦が始まって2試合消化。
>結果1勝1敗ですが昨日のは勝たしてもらったって感じですね。グスマンェ……。
>しかし中日さんは打率12球団ワーストでなぜそこの順位に!?
>同じ貧打に悩まされてる巨人ファンにとっては羨ましいです。←巨人チーム得点数リーグワースト。
>巨人が低迷している原因は貧打以外に防御率はリーグ1位なのに失策数がリーグワースト+守護神の固定がされないことですかね?
>岩瀬選手が降りたと思ったら浅尾選手が出てくるのが羨ましす。
>原監督にはいい加減クローザーを固定してもらいたいです。
>昨日はぐっさんが回を跨いで抑えましたがそれならこの先、よほどのことが無い限りずっとぐっさんで行ってもらいたいです。
>そして最後にでこるんさんに聞いてもらいたいことが、何故ロッテはサブロー選手を……。
>巨人ファンからすれば確かに貧打に悩んでるので実績のあるサブロー選手が来てくれるのは嬉しいですがぶっちゃけ外野手は……と、思ったらあのホームランでハート鷲掴みされました。
>まあロッテもサブロー選手が故障している間に良い若手外野手が出てきて干さざるを得ない状況になってしまったから出したってことですかね。
>なら何故に工藤選手を……。
>長々と書いてしまいすいませんでした(汗 (by チョモさん)

巨人は統一級の影響か打者が軒並み成績落としてるのが大きいですね。まさかセでも下からくらいの貧打になるとは。今まで打力で勝ってきたチームだったのに。
上にも書きましたが、サブロー放出はチームというよりフロントの事情だった感じです。ていうか工藤もらうくらいならショート足りないんだから内野手貰えばいいのに。

>小町のひっぱりは芸術やでぇ・・・(挨拶
>とても楽しませていただきました。お疲れ様です
>4番ゆゆ子の流れは神掛かってましたね。腹がよじれました
>どうやら、でこるんさんの熱スタには魂が宿っているようです
>小町にはセギノールシフトを・・・。いや、簡単に流しそうだよなぁ

こまっちゃんはシーズン通しでスタメンで出れば.320くらいは打つ能力ですからね~。
熱スタが生み出すドラマには毎度助けられています。今回だと芳香と小傘の絡みとかいい感じにお話にできましたw

>ニコ童祭お疲れ様でした
>どの試合も両チーム引き締まったいい試合でした
>幻月は肝心なところで打てず夢月に怒られたらいいなぁ、と思ったら本当にそうなるとはw
>まぁ、そうなるのを予想してあの夢月アイコンを描いたんですがねw描いた本人が一番ビックリです
>田中将大投手が防御率1.08と言う驚異的な数字を残す一方、投手陣のけが人が多さといったら・・・
>岩隈、ラズナー、魅魔・・・じゃなくて美馬、そして今日の永井・・・
>しかし、今は耐える時。けが人が戻って来た時に一気にスパートをかけ09年のような輝きを!
>あと、動画内で幻月を「ぺか子」といった人誰ですか (by トム猫さん)

夢幻姉妹と響子のアイコンありがとうございました。
まあ幻月夢月のアイコンからはそんな意図が汲み取れましたのでそんな感じのテキストにはなりましたが、試合での結果は熱スタの言う通り、なのでw
マー様無双はすごいですね。でも一人だけではチームは支えきれず・・・

>御無沙汰しておりましたお久しぶりです。ニコ童祭お疲れ様でした~。
>久々にランバ投稿しました。掲示板お借りしていきます。
>さてプロ野球ですが・・・ロメロ・・・
>落合と原の采配の差が出た某日の試合だったと思います。
>後斉藤和巳がブルペンで投げたとか。全盛期見たことないので密かに復活に期待してたりしますw (by ガンさん)

お疲れ様です~。しかしあの掲示板、IRCとかブログとかツイッターとかのせいでとっくに役目を終えてると思ってたんですが・・・w
斉藤はどうでしょう?全盛期の投球はまず無理だと思いますが、それならそれで今の自身に合ったスタイルででも復活してほしいですね。

>大ボリュームな動画、堪能させていただきました。
>ところで、ふと気付いたのですが、東方には眼鏡をかけた女性キャラというのがほとんど(一人しか?)いなかったのですね。
>漫画やゲームなんかで多くの登場人物が出る場合、外見的な特徴づけとして眼鏡キャラが設定されることは珍しくないですが、紅魔郷以降の「新作」に一人もいないというのは少し意外な感じがしました。
>今後に構想しておられる長期リーグには期待せずにいられません。
>是非、ニコ動に新たな伝説を築き上げて下さい。 (by うずランド@野球ゲーム趣味さん)

そうなんですよね。眼鏡キャラって理香子さんしか居ないんですよね。熱スタの容姿エディットにも眼鏡や髭があるのに中々使う機会なくてw(←髭は今後もないだろ)

>SPお疲れさまでした、今回もとても面白かったです。
>紙芝居でも触れられていましたが、クイーンビーズの中軸が神がかってましたね。面白いようにつなぐつなぐw
>これからも楽しみにしてます! (by なぜさん)

普通に3番候補の明羅さんがいまいちでしたが、代わりのちゆりが頑張ってましたからね。教授は元々高性能にしてますし。
個人的によく頑張ってたと思ったのはくるみですw

>ニコ童祭お疲れさまでした。
>私情により長らく動画視聴から離れてしまいましたが、実に面白い動画だったと思います。
>私も旧作のキャラクターはほとんど知らない人間なんですが、特徴がつかめるストーリーや場の雰囲気の面白さが色濃く出ており、非常に面白かったです。
>さて、今度はクイーンビーズかぁ…(ぇ (by 野本智裕さん)

お久しぶりです。いろいろとお疲れ様です。
旧作のキャラは私も完全に掴んでいるわけではないですが、少しでも雰囲気が伝われば幸いです。実はちょっと旧作に詳しい方の感想を聞いてみたかったりもしますがw

>お疲れさまでした。非常に濃い2日間だったため用語を打ちこむ手の動きがとても軽く、もう何も怖く(ry
>全然知らないですけど旧作勢もこれを機に研究してみようかと思います・・・始まりはいつも東方野球(ry (by nedoさん)

毎度毎度用語集の編集お疲れ様です。あれも時間のあるときにちょこちょこみるのが楽しみなんですよw

第三回東方ニコ童祭2日目

2011-07-03 00:00:00 | 東方野球
後半戦です。私は元気です。
昨日は野球→もののけ姫→ニコ童祭と怒涛の勢いで雪崩れ込んだためすごいテンションでしたがw
天然水では物足りなかったので、本当に珍しくチューハイなど買ってきてアルコールを摂取。
おつまみに買ってきたタン塩が美味しかったです。


更新らしい更新は昨日で終わってるので、今日は旧作キャラの選手データについてちょこちょこっと。

今回の準備期間の大半は新規データの作成と調整で費やされました。
やっぱ、ほぼ一チームまるごと新規作成は大変でした。
そのため、流用可能な部分は流用しまくり。

例えば、朝倉理香子さんは95%くらい朝倉健太(中日)の流用です。
エリーとかほとんど小林正人(中日)です。
夢子さんは咲夜さんに多少手を加えた程度ですし、ユキとマイはそれぞれ「偽魔理沙」「偽霊夢」というコンセプトで作られてますし、神綺様は言うまでもなくアリスのバージョンアップ版です。

まあこんな感じなんですが、やはり投手は野手に比べてデータが多いので何か元ネタになりそうなものがあったらどんどん使ってました。
個人的にコンセプト通りの満足な出来なのはふわふわエレンさんですがw

チーム全体を見ると、長打力が控えめの代わりに機動力、守備力に優れた野手陣と、柱の揃っている先発陣と抑えの切り札はいるもののセットアップ不在の中継ぎ陣、という感じ。
ストーリーの部分で若干触れてましたが、サードの控えが不在。設計ミスですねw
でもその分教授が圧倒的に強いので怪我で離脱でもしない限りそれほど問題にはなりませんが。

今後、どういう感じでこのチームを使っていくかはまだまだ考え中です。
ただ、旧作キャラはチーム一まとめで扱う予定です。つまりキャラ個人を切り離して従来のチームに編入するようなことはしない感じで。

思ったより触れられなかったキャラもいますし、以降の作品で補完していきたいかな、と。


今後の予定ですが、とりあえず未定です。
大きいのが一つ終わったので、ちょっとだけ充電期間を置きたいと思ってます。
まあ、充電と言いつつ構想を練る期間が欲しいだけですが。
次の動画が湧いて出てきそうになったらまた告知します。


レスです。

>遂に始まりましたね!
>幻想郷 夢の球宴!
>旧作企画のくるみアイコン、使っていただけて感謝の極みです!
>2日ほど前のお話になりますが、地元の星、菊池雄星がようやっと1つ勝ち星を。
>まだ若干不安は残りますが、実績を積み重ねることで自信が付いてくれば、以前のような輝きを放ってくれると信じてます・・・!
>では、明日も楽しみに待ってます!
>くるみちゃんと一晩中スタイルフリー飲みながら! (by Dot_Dream(点夢)さん)

くるみアイコンありがとうございました!!
ぶっちゃけ、点夢さんのくるみアイコンは結構お気に入りでして。前半の最後の酒呑みアイコンもあれ使うためにちょっと会話を追加したくらいです。
今後もよろしくお願いします!!

>ここ最近の中日は「なんで勝ててるんだろう」と思ってらいつの間にかそのまま好順位でシーズンが終わっているような感じがします。福留もいないウッズもいない
>川上もいないな状況で去年は優勝しているし・・・
>それだけ落合監督がすごいんですかね
>阪神なんて最近こそましになったものの・・・
>榎田もっと大事に使ってほしいです
>長文失礼&これかもゆっくりがんばってください! (by 阪神ファンの暇な学生さん)

そうですね~、やっぱり投手の駒をしっかり揃えているのが大きいと思います。川上がいなくなっても、その後に吉見やチェンが出てくるという土壌のおかげかと。
阪神はやっぱり、JFKの後遺症というか、先発がいまいち育たなかったのが響いている気がします。中継ぎ以降に負担を与えるのが当たり前な風潮。榎田に久保田ほどの耐久力があればいいんですが・・・

>どうやらチェンの援護率が最下位になったようで・・・苦しいですね。
>神戸といい美馬といい、東方の名前が入った選手は苦戦してるようですね。
>特に神戸は成績が悪すぎるのか、応援スタンドの動画のしか見受けられないという。
>現実は悲しいですね・・・
>それと菊池投手ようやく勝利ですか。うれしいですね~ (by 紅蓮禽さん)

まあ、打順の組み方が悪いと思いますが。チェンに限った話じゃないですからね。
そういえば上にも書いた朝倉も・・・いやいや妖夢。

第三回東方ニコ童祭1日目

2011-07-02 00:00:00 | 東方野球
ついにこの日がやってまいりました!!
この日のために準備に3ヶ月程を費やしたくらいですから意気込みも違いますよ。
とても7月頭とは思えない猛暑ですが、冷たいものでも飲みながら。 つ日

 キンキンに冷えてやがるっ・・・!!
 犯罪的だ・・・うますぎる・・・

・・・と言いつつ飲んでるのは天然水(2Lで88円)なんですけどね。
最近水分の補給が過剰すぎる(1日で1.5Lペットボトル一本空けるペース)ので、常備する飲み物をソフトドリンク(1.5Lで168円くらい)から切り替えたところだったり。金銭的コストと摂取するカロリーの削減を考えて。
夏バテ一直線パターンですわ。


という与太話はこのくらいにして。
明日もありますので、今日は主に更新の告知などを主に。
作品に関する云々は明日に回します。

まず視聴前のおさらい。と言ってもここ見てる人なら問題ないと思いますが。

今回のSPECIAL3の前にIntermissionの11と12の視聴をお勧めします。というか必須レベル。
東方野球L第11話からの繋ぎになっています。
ていうかSPECIALに含めると前置きが長すぎるので切り離して先行公開したのがIntermission11と12ですw

毎度のことですが、SPECIALは「本編以外」のマイリストに格納されています。
現在は前半のその7までしか登録していません。後半分のその13までは明日の0時に。

今回からゲーム内に登場する神霊廟の二人、旧作キャラ、秘封二人の選手データはこちらからダウンロードできます。
Excelファイルなので、Officeをお持ちでない方はそこのページに記載されてる方法で閲覧してください。
前から告知していますが、今回は新規選手紹介の動画は作成しません。ご了承ください。

あとは、また明日に。


レスです。

>西武は抑えに牧田を回すそうで…
>まあファンの方は力者やグラタンよりは安心して見ていられるかとw
>にしてもパリーグはもはやソフバン無双状態ですねw
>唯一射程圏内にいた日ハムもタナケンが怪我で今季絶望と…ハイオワタw
>一方のセリーグ…去年と変わらずパ勢にボッコされましたねw
>まあ自分はサエニキ覚醒が見れたり、ノリさんがブルガリアからの同点HR打ったりと、ある意味パ勢より覚えのある試合は多い気がw
>              にしてもキャーモリノサーン

牧田抑えの発想はなかったですが、あのムエンゴっぷりを考えたらベストな配置かもしれませんね。許さんをセットアップにすれば終盤も安心。
佐伯さんやノリさんがまだ頑張れるところを見せてくれるのは野球ファンとしては嬉しいですね。若いのに負けるな!!

>お久しぶりです&Intermission12のアップお疲れ様です。あと徹夜作業もお疲れ様です。
>思えば、私が東方野球を初めて知った頃、既に動画のシリーズは第一回ドリームマッチまで進んでいましたが、私の東方そのものに対する知識がほとんどありませんでした。
>霊夢や魔理沙といった主役級キャラもよくわからず、なんとなくチルノやうどんげくらいはビジュアル的に「ネット上で見たことあるかも……」程度であった私が、みるみるうちに東方の世界に惹きつけられ、本家のゲームに手を出し、多くの同人作品(漫画から音楽まで)を楽しむようになったのは、動画を通じて東方の魅力を描かれた、でこるんさんの力量のなせる業だと思います。
>これから、私にとって未知な部分の多い、いわゆる「旧作キャラ」たちの魅力にも触れていくことができるかと思うと、本当に期待せずにはいられません。
>クラッシュされない程度に、今後も動画を作ることを楽しまれると同時に、我々ファンを楽しませて下さい! (by うずランドfrom野球ゲーム趣味さん)

ご無沙汰してます。お疲れ様です。
正直、旧作キャラの魅力を伝えきれるか、という点では不安しかありませんが、とにかく頑張っていきたいと思います。

>こちらではお久しぶりになります。おくでらです。
>毎回、動画の作成&アップご苦労様です。
>ついに旧作キャラが参戦ということで、私も色々と旧作について勉強(笑)しております。
>そして、以前こちらでも紹介させていただいた(そして上記うずランド様を嵌めてしまった)東方野球版BIG野球について、「さっさとLightと旧作のキャラ作れゴルァ」と既に突っ込まれています・・・(苦笑)
>ニコ童祭で楽しんだ後、おそらく急かされるように作ることになると思いますが、また完成した際にはご連絡差し上げようかと思います。
>これからも無理をせず、自分のペースで作品を送り出していってください。皆さんもそれを望まれていると思います。
>あと、けが人続出の千葉ロッテを誰か助けてくださ(ry (by おくでらさん)

こちらもご無沙汰でした。
いやまあ、今回の新規だけで28人いますからデータ作成もご無理のないようにw
あとロッテはサブロー放出はともかく、それでもらってくるのが工藤とか。内野欲しいんじゃないの?

>二試合連続十桁失点・・・横浜みたいな打のチーム相手だとtanisige不在が思いのほか響きますね・・・
>次は巨人だしお互い苦労してますね (by 阪神ファンの暇な学生さん)

いやまあ、あれは捕手がどうとかより投手が。小熊とかホントどこの高校生が投げてるのかと思いましたよ。
ネルソンあたりが投げたらご覧の通り、です。正直、tanisigeの代わりはoyamaとODAで賄えると思ってます。

>ひさびさ応援に行った試合が小熊大炎上だった関東の竜ファンです・・・ヨンタマグランドスラムイクナイ
>投手のコマが減ってきて不安ですねー。先発ローテも固定なの三人ぐらいですし。それで二位なのが相変わらず不思議ですがw
>それはともかく置いといて配信楽しみにしてまーす

まあ、コマ自体はまだあります。朝倉とか待機してるみたいですし。今は後半戦戦えるように微妙なラインの選手の見極めと疲労の分散が重要です。そのための岩田小熊武藤あたりの昇格でしょうし。
まあ、2位なのが不思議というのは同意ですw

Intermission12うpしました

2011-06-24 21:50:22 | 東方野球
今日からプロ野球も公式戦再開ですね!!
動画作るくらいしかやることなくて捗るのなんのw

ついに来週に迫ったニコ童祭ですが、その前にIntermission12をお届けします。

ぬるりとよろしくお願いします。

ニコ童祭のSPECIAL3のプロローグ的なお話です。
そして、神霊廟の新キャラ幽谷響子と宮古芳香が東方野球デビュー(紙芝居だけですが)です。
結局出るまで紹介しませんでしたが、アイコンを描いてくださった絵師様をご紹介します。

・幽谷 響子
 トム猫様 (Pixivのプロフィール)

・宮古 芳香
 からむし様 (TwitterID)

トム猫様は旧作アイコン企画で幻月・夢月姉妹を描いてくださったのでそちらが先になりましたが。
からむし様はweb上での活躍はまだなのでこれからに期待です。

今後ともよろしくお願いします。


さて、今後と現在。
来週開催される第三回東方ニコ童祭での公開時間などをおさらいしておきます。

7/2(土) 0:00 東方野球SPECIAL3(前半)
7/3(日) 0:00 東方野球SPECIAL3(後半)

ちなみに 7/2の0:00=7/1の24:00 ですよ。つまり金曜の夜です。
前後編と言いますか、お話の中も2日日程なのでそこで分けています。
動画の時間としては100分ずつくらいで納まりそうです。3時間半はいかなさそう。多分。まだ完成してないので。

進捗の方ですが、さすがに試合の収録は全部終わってるので、あとは紙芝居作って編集して終わり、ってところです。
明日、ちょっと夜からオフ会などに顔を出す予定ですが、それを見越してちょっと甘めに見ても火曜日までには全作業が終了する見込みです。やっぱりギリギリになりましたが。
あとはまあ、PCがクラッシュするとか、私がクラッシュするとか、そういう不測の事態でもなければ大丈夫かと。
明日、心置きなく皆と騒げるように今夜はこれから徹夜作業ですけどね!!w

ラストスパート、頑張ります。


レスです。

>高山が怪我させちゃって申し訳ないです。
>どんだけ長期離脱させちゃうんだよもう・・・サブローも上がってこないし。
>というより・・・西武自体が不調すぎてもう応援する気力も(ry
>福井も澤村もハンカチ2勝の呪縛(?)から逃れたみたいで
>泣けてきますね・・・w (by 紅蓮禽さん)

tanisigeの件ですか。まあ、事故だと思ってるので気にしない方向で。代役のoyamaが非常に頑張ってるので特に問題もありませんし。
西武は今日は楽天相手に逆転サヨナラでよい感じに再スタートしましたね。これからこれから。

>お疲れ様です。
>個人的なことで申し訳ないのですが、以前より書いていました
>「東方野球で幻想入り」がやっと本編のペナントレース終了のところまで書けました。
>(遅い、遅すぎるw)
>今回更新した部分に関して、でこるんさんに質問したのが随分と昔のことのように(ry
>あのときはありがとうございました。そして、これからも見守っていてくださいw
>旧作陣の登場でさらに面白くなる東方野球、応援していきます!
>それでは、体の方には気をつけて頑張ってください (by つばるとさん)

お疲れ様です!!たしかにつばるとさんに「こういうの始めました!」ってご報告いただいたのも随分と前の話だった気がしますw
完結まで頑張ってください!!

それなりに

2011-06-19 23:11:53 | 東方野球
順調に進んでます。動画製作。

やはり旧作キャラ乱入は反響が大きかったですね。
その一方で「旧作はわからん」という方もちらほら。

正直な話、これまで積極的に旧作を取り入れなかった最大の理由であった「扱いきれる自信がない」というのは今もそれほど変わっていません。
それでもやる以上はできる限りキャラを把握して、魅力的に書けるように頑張ります。
旧作ファンの皆さんは、「俺の知ってる旧作キャラと違う!」と思っても生暖かい目でスルーしてくださいw
あとはまあ、熱スタの導きのままにw


さて、ニコ童祭本番までの間に一回挟もう、とか言っていたIntermission12ですが、完成しました。ええ、完成しました。もっかい言いますが、完成しました。
つまり、今すぐにでも出せる状態になってます。
つい昨日まで、アイコンとかBGMに使いたい楽曲とか足りなかったんですが、この週末で一気に出揃いまして。
アイコン作成してくださった絵師様、ならびに楽曲の使用許可をくださったアレンジャーの方々に心から感謝です。


というわけですので、ニコ童祭までのスケジュールはこんな感じです。

 6/24(金) プロ野球全試合終了後 Intermission12を公開
 7/ 2(土) 0時ちょうど 東方野球SPECIAL3(前半)を公開
 7/ 3(日) 0時ちょうど 東方野球SPECIAL3(後半)を公開

今回のニコ童祭は2日構成ということで、本編も2部構成にしてみました。
ていうか、半分に割って普通の分量な感じです。
ぶっちゃけ、前後半全部合わせて200分は軽く超える見込みなので。3時間半くらい。
これでもIntermission11,12で20分くらい別腹にしてますしね~w
ま、楽しみにしておいてください。


レスです。毎度遅くなって申し訳ありませんです。

>統一球で投高打低になったわけだし、熱スタの方も調整が必要だよね。
>投手・パーフェクト、打者・ノーマル位にしとくべきだろうかw (by バラスンさん)

東方野球の時系列ではまだ2010年あたりの設定なので統一球は幻想入りしてませんw

>牧田が報われる様子が全く見られないんですが…。まあ強行スケジュールになって倒れても悲しみを背負うんで…。無理せず頑張ってくださいね。

今日は炎上してましたね牧田。まあそんなこともあります。
統一球のおかげで防御率がよくなる投手が増える一方、援護がなくなって報われない投手も増える。相対的に当たり前の現象なんですが、報われない方が何故か特定の投手に偏ってるんですよね。

>インタミうpお疲れ様です
>そういえば、井口(長距離打てる正2塁手)タイプの選手っていないですよねー(現在一番近いのはよっちゃんですけど、外野手ですしねぇ…)
>幻月辺りでやっていただけるとー…(チラッ (by 比叡さん)

お楽しみにw

>旧作キャラで選手を増やすとは予想できませんでした。顔グラまで揃っていたことに更に驚きました。でこるん殿、恐るべし。
>でこるんさんは直接関わっていらっしゃらないかもしれませんが、これだけの絵師さんを動かした「東方野球」はすごいです。

本当にありがたいことです。感謝の心を忘れずに。
選手データは、まあ、割と必死で作りましたがw

>でこるん先生…旧作がしたいです・・・

さすがにちょっと難しいですねぇ。入手もほぼ絶望的ですし。

>Intermission拝見させて頂きました-。
>何というかもう楽しみで仕方がないです。旧作キャラの登場を何年も待っていたかいがありました。
>今年はソフトバンクの活躍が目立っていますが、同じくらいハムも負けない…。ここで突き放しときたいところなんですけどね…

結局、交流戦はソフバン無双のまま終わりましたねぇ。セはホントに不甲斐ない・・・

>どうもこんばんわ。
>旧作の方々が沢山出てきて既に胸が熱いです。
>美馬……ではなく魅魔様の投球なら観て(以下略
>飛ぶ球と言えば2000年代前半と1950年のラビットボールですかね?
>2000年代前半は巨人や横浜などが、1950年には特に小鶴さんが大いに恩恵を得て活躍してますね。
>そういえば統一球って大きさは変わってないんですかね?
>国際的にしたいならメジャーで使われてる大きめの球にすれば選手がWBCなどで戸惑こと無くやれるんじゃないかな~、と思ってたりします。
>ちなみに野茂投手はメジャーへ行った際にボールの違いに気づかなかったみたいですwww

>追伸
>お礼忘れてました(汗
>返信ありがとうございますm(__)m
>ガッツは昨日もヒットを打ってくれました(喜 (By チョモさん)

統一球はあれでもMLB公式球よりは飛ぶらしいですね。メジャーすげえ!w
まあ特に打者は被害被ってる感じですが、国際大会を本気で視野に入れるなら今の球に慣れないとダメですね。

>こんばんは、でこるんさん。
>我々の無茶な企画に付き合って下さってありがとうございました!
>恩人に栄養ドリンクにまみれた生活を強いるのは心苦しいのですが。それ以上に今後の展開が楽しみでなりませんw 
>僕も出来うる限りの協力は惜しみませんので、なんなりとお申し付けください。
>いつか東京においでの際には、一杯おごらせて下さい。ツマミはエビフライがいいですね! (By 貧乏蟷螂さん)

こちらこそ、本当に助かりました。特に背景素材はピンポイントなものは中々ないので。
東京に行く機会はいつか無理矢理作ってお会いしたいですね。そのときはよろしくお願いします。

>わー、蟷螂さんも来てる!企画まとめお疲れさまでした!ゲシゲシ
>でこるんさんIntermission11ご馳走さまでした!
>これから旧作キャラも野球をやるんだと思うと胸が熱くなるな・・・!
>エリーはどこが合う、とか皆目検討もつかないので、データ公開が楽しみです。
>エリーに限らず、新キャラみんなが(あと俺の大好きなレティも)活躍できることをお祈りします! (By 美作さん)

エリーアイコンありがとうございました。データは本番を楽しみにしててくださいw

>でこるんさん初めまして!物議を醸した初版?時代から楽しく観させてもらっていいますが、ずっとROM専でした。
>が!!今回ばかりは感極まったのでご挨拶に伺いました!
>今までもずっとストーリーの巧妙さ、伏線の出し入れ、原作に忠実(妖精の立場や妖怪同士の強弱をうまく会話に反映させている等)ながらも2次設定を取り込んでいるところなど感心しながら楽しく視聴させてもらってましたが、
>今回は鳥肌空肌みすちー肌が立ちっぱなしでした!
>最凶弾幕の幻月やすさまじい存在感の魅魔様神綺様、なぜかカタコトのKikuriwww、
>そして大好きな戦車技師の里香!!
>彼女はひぐらしに出る「なのです」口調の女の子の元ネタらしいですねー
>神主とひぐらし作者がコミケ飲み友達らしくて名前と口調を拝借したらしいですね。
>自分は野球は中学まで、アンダースローの投手やってましたがもうやっていません。
>遠藤一彦、屋鋪要、カルロス・ポンセが大好きでしたが89年に地元に球団が戻ってきて以来、ホークス一筋、極端な地元選手崇拝主義者ですw山之内がホームラン王になるのを夢見ていましたよwww
>現在1番好きなのは柴原洋選手です。
>狙ってたと思わしき牧田に活躍されて、「よし、来年はHonda熊本の山中浩史を獲りにいくぜ!」と勝手に妄想していますw
>それでは駄文長文になってしまいましたが、これからも無理などはせずに創作活動に励んでください!失礼します。 (By 屋五六さん)

長文どうもありがとうございます。そんな古くから観ていただいてるとは光栄です。もうすぐ4周年なのにw
上にも書いてますが、旧作キャラの魅力を出せるように頑張りたいなのです。里香ちゃん可愛いですねw
とりあえず、ニコ童祭楽しみにしててくださいませ。

>山 之 内 w w w w w w w w w
>傷害罪ktkr!柴原が好きとかまた渋いですね(笑)。
>自分はいい年こいたオッサンなので、最近の選手の
>顔が覚えられないんですよ。ホークス長谷川とか。
>村松のツラは今でもくっきりと覚えてるんですがw
>そういや鷹にはモノホンの吸血鬼が居たなぁ。
>でこるん御大、毎週動画を出すスタミナが無いなら
>「某誤植だらけのアーケードゲーム雑誌」のごとく
>毎月隔週ペースで頼んます!

鷹の吸血鬼wカズ山本さんは顔怖いけどいい人ですヨw
正直、隔週も結構厳しいんですがwできるだけ頑張ります。

>小山最高や!谷繁なんか最初いらんかったんや!
>と、までは言いませんが交流戦が終わった時点で小山がとてもいいですね
>バッティングは悪くなく、四球が多いので出塁率も高く足も速い
>・・・あれ?荒木よりも一番に向いてるんじゃ・・・

小山は去年から割とプッシュしてますよ。個人的にはリードもそれなりに評価してます。いい感じに内角も攻めるので。
足も速いですし、今のところtanisigeの後継者一番手ですね。日ハムでは練習態度とかが悪くて戦力外になったらしいですが、中日ではそうはいかないのかな?w

Intermission11うpしました

2011-06-10 21:48:18 | 東方野球
というわけでお待たせしました。
正直、時間の割に内容はあんまりないんですがw
ちなみに11回目のIntermissionにして、初めて文々。ニュースが含まれてない動画になりましたw

とりまよろしくお願いします。

結構大変なことになってます。
発端はここの企画。以前ここでも紹介記事を書かせていただきました。
何度も言ってましたが、全く関与はしていませんでしたよ?

「使わない」とも言ってなかったけどな!!w

というわけで、前回の動画投稿から長らく準備期間を置いていたのはこれが原因。
旧作24人+秘封2人の選手データ作成はさすがに時間かかりました。一チーム丸ごとですからね。
今回はデータベースの更新をしながら作成してたのでさらに時間が。まあできるだけ既存選手とのキャラかぶりを回避したかったのでどっちにしろデータベースとはにらめっこでしたがw
まあ一部わざと似せて作ってるデータもあったりしますがw

サイトのデータベースはニコ童祭当日か、その前に出すかもしれないIntermission公開時に更新します。
あと、今回は新規キャラが多いのと、そっちに時間割いてるヒマがないという理由で選手紹介動画は作らない方向です。データの確認がしたい方はデータベースにてお願いします。


さて今後の予定。
↑では「出すかも知れない」とか書いてますが、ニコ童祭までにIntermissionの12を出すのはほぼ確定です。それだけテキスト量が多いw
ただ、出す時期が決まっていません。作業が早く終わればニコ童祭の前の週の金曜日(6/24)に出したいところです。
もし間に合わなかったら、ニコ童祭前日の金曜日の21時ごろにIntermission12→ニコ童祭本番(7/2の0時)にSPECIAL3とかいう強行スケジュールになります。
それは避けたいwIntermission12からSPECIAL3の間、わずかに3時間くらいだしw

鋭利製作中。あと三週間しかない。栄養ドリンクが美味しいわ~。


レスです。

>こんばんわ。お久しぶりです。
>以前コメントレスありがとうございます。
>広島ファンの自分としては、ズルズル連敗して行ってる現状に心痛めてますが、いつかは連敗脱出するのを毎日願っています(出来れば今村君の先発初勝利で)。
>新作出来たみたいですね。今から期待大です。
>これからも頑張ってください!
>(僕も頑張らないと……) (by junkeiさん)

どもです。広島も昨日連敗を脱出しましたね。マエケンも今日好投でしたしこれからですね。打線を何とかしないとアレですがw
そちらも頑張ってください!!

>どうもこんばんわ。
>いつも楽しく見させてもらってます。
>漸くガッツが怪我からの復帰+HRを含む猛打賞と明るい話題を巨人に持ってきてくれました。
>と、思ったら坂本君が失策した後に金刃君が……。
>松田選手ホームラン打ちすぎです(笑)
>和田投手相手に白星が取れると思ったのですが……、失策が出た後に打たれるのは精神的に来るものがあるので金刃君には踏ん張ってほしかったです。
>巨人ファンの呟きでした。 (by チョモさん)

ガッツは統一球の影響を受けやすいと囁かれている右投げ左打ちなので大丈夫かなと思ってたんですが、復帰即活躍でしたね。森野さん復調マダー?w
坂本のエラーは致命傷になりましたね。ちょうどチャンネル変えてたので見ましたけど。もうちょっと落ち着いて処理できるようになれればいいんですが。

>交流戦のダルビッシュの防御率がえぐい件について。
>問題:『どうすれば攻略できるか答えなさい』と言われても、答え:『解法無し』が正解にしか思えない・・・
>それにしてもチェンが報われなくてカワイソス(´;ω;`)

統一球怖いズラ。ダルに限らず防御率みんな良すぎ。特にパの投手は・・・
といいますか、野手はこれまで飛ぶボールで散々いい目見てきたんだから今年はこれでいいと思ってたりします。

長くかかった

2011-06-08 19:08:11 | 東方野球
先日より告知していました東方野球Intermission11ですが、やっと材料が揃いましたので何とか完成しました。
結構な数の方にご協力していただきました。本当にありがたいことです。
それでもまだまだ足りないものがありますけど。

前回の動画から随分と間が空いてしまいました。
まあニコ童祭というお祭があるため平常運転ではなかったというのもありますが。
ブログの閑散っぷりといいそろそろ存在を忘れ去られてる感じですねw
やっぱりコンスタントに何かを作るというのは大事です。
東方野球なんて「毎週金曜日のお楽しみ」という称号をいただいて、それに応えて動画を公開していたからこそこれまでご愛顧いただけたと言っても過言ではないですからね。

正直、もう毎週動画出すみたいなスタミナはないですが、あまり間が空かないように頑張っていきたいですね。

さてちゃんと告知。
今週の金曜日(6/10)のプロ野球西武-広島戦が終了、もしくは21時にIntermission11を公開します。
今回は本編ではないので試合はありません。紙芝居オンリーですが約11分ほどあります。
内容は長さほどありませんがw

現在、ニコ童祭の動画を製作中ですが、あまり前フリが長くなりそうならもう一回Intermissionという形で分散してもいいかな、と思っています。
その辺はまだ未定です。
続報をお待ちください。


レスです。

>各球団のファンには悪いが、各々のチームが本来の位置に戻ってきてるようで何より。
>暗黒時代とか鯉のぼりとか…
>やっぱ交流戦は最高だよ! (by フミさん)

まあ広島は毎度のこととして、阪神はこうなるのは何年も前から危惧されてましたからね。
統一球で一気に具現化した感じでしょうか。

>ついに平田の時代が来たんでしょうか?
>二試合連続サヨナラホームランとか胸熱ですね

元々「持ってる」とは言われてましたね。初ホームランもサヨナラでしたし、2007年の日シリの山井-岩瀬の完全試合を演出した唯一の得点の犠飛を打ったのも平田でしたし。
せっかくの持って生まれたもの、生かして欲しいですね。

>まぁ、その「金本練習」もやらせ記事の可能性がありますけれどね。わざわざ北海道から一時間練習するために早朝帰阪したのに、よくもまぁ都合よく記者陣がいましたね、と言う事で。
>仮に本気で危機感を持って帰阪するのだとしたら、チームメイトと一緒にすればいいものを、皆とは違う便で一人で帰阪、ですからね。単に仲が悪いのか野手に休日が言い渡されていたのか、パフォーマンスなのか。
>いずれにせよ今年の阪神は、現状の打線が続くのであれば浮上しないでしょう。金本にしても城島にしてもその他にしても。

ああ、提灯記事の可能性もありますね。そういう部分のマスコミは信用できませんしw
しかし今更金本持ち上げたところで誰が得するんだろう。もう次期監督なんて話も出始めてるくらいなのに。

>阪神ですかぁ。戦犯クラスの活躍をしているのは、
>多分寅丸…もとい虎党はこう思っている筈。
>J(城島)F(福原)K(金本)と(笑)。
>まぁ低迷の原因は真弓の采配、それを突き詰めれば
>暗黒時代から殆ど変わっていないフロントの体質に
>あると思いますが。あとコバロリも二軍に落とせw
>そういえば神霊廟の新キャラ見て思ったんですが、
>昔の中日にも「ミヤコ」って選手が居ましたよね。
>確かドライチのサウスポーでしたっけ? (by マタタビさん)

今日、二軍から岡崎捕手を上げて捕手3人にした上でスタメン藤井ですから、徐々に城島は外していく方針になったのかもしれません。
中日のミヤコと言えば都裕次郎投手ですね。現在はスコアラーをやっています。

遅くなりましたが

2011-06-03 21:48:31 | 東方野球
前の記事でさらっと言ってましたIntermissionですが、今日は出せる状態ではないので延期となりました。
ちょっと材料が足りていないもので。申し訳ないです。

まだどうなるか分かりませんが、来週に出せたらなぁ、と思ってます。
もうちょっとお待ちくださいませ。


それよりもニコ童祭なんですが。

ともかく十分なものやろうと思ったら物凄い分量になるので一度で出すには無理がある。
でもニコ童祭に合わせてサイズを縮めると出番がないキャラが絶対出てくる。
さてどうしたもんか・・・

と言う感じでいろいろ難航してます。かと言ってあまり悩んでる時間もない。あと一月しかないですもんね。
できるところから進めていってますが、最終的にどんなものができるのかいまだに不透明です。

やっぱり、キャラ数が多すぎるというのが、ねぇ。
東方野球的にはできるだけキャラは出したいというのがありますが、野手はともかく投手は1,2試合しか枠がないとどうしても出せない選手が出てくるわけですよ。
やはり、ペナントレースでもやらないと・・・

大変ですw


レスです。

>……5月下旬になっても広島がAクラスで粘って、ヤクルトが首位とか、シーズン前に言っても「またまたご冗談を」って流されてそうだなぁ。
>まだヤクルト首位は去年のメークミルミルの勢いのままに驀進するって予想した奴いなくもないだろうけど、
>広島がまだAクラスってシーズン前に予想した奴そんなにいないと思います。
>ヤクルトは投手陣、館山石川由規の3枚が安定、抑えのイムも安定してるので、ある程度最初と最後の計算が出来る事、
>後バレンティンが課題だったパンチ力を完璧にカバーする大暴れを見せているからでしょうね。
>広島は何はともあれ新戦力。
>ルイス2世みたいな事になってるバリントン、普通に新人賞候補のピッチング続けてる福井がピリッとしないマエケンをフォロー出来てて、
>抑えにサファテが出たのでシュルツがセットアッパーに戻れて方程式作れてるのがでかい。
>打線も廣瀬の大暴れに、ようやく適応しつつあるトレーシーと繋ぎの野球が出来てますしね。
>それに対して阪神の10年ちょい前を思い出す暗黒振り。
>まぁまずアニキを外せ、話はそれからだなんですがね。

まあその広島は50イニング無得点のセ記録を樹立して借金生活に突入してしまいましたが。広島ファンの方の話ですと「廣瀬でしか点取れなかったのに廣瀬がいなくなったから・・・」だそうですw
阪神は・・・それでも現状で一番危機感持ってるのがアニキみたいですからねぇ(昨日休日返上で練習した野手は金本一人だったそうな)。

割ともう余裕ない

2011-05-26 18:28:15 | 東方野球
ご無沙汰しております。

第3回ニコ童祭のwikiにて、参加者として紹介されました。
サークルカットの完成版が貼られてますが、縮小されてて潰れちゃってますねw
第2回の参加者紹介動画では原寸のものが見られると思いますのでそちらもよろしくです。

さて、肝心の参加作品の方ですが、一応前準備はできました。これからぼちぼちと作製を進めていきます。
ていうかもう草稿とかは進めてますが。

つっても、まずはIntermissionです。
ニコ童祭の本編に繋ぐための前フリですね。
ニコ童祭でどんなことをやるのかの説明も含みます。
今回はドリームマッチではないので要注意ですぞ。

早ければ来週の金曜日にはリリースしたいですが、まだ未定です。
見通しがついたらまたこちらで告知しますので。


さて、そろそろいいかな。
目先のニコ童祭で出るかはともかく、どうせいずれ出るんだからということで。

幽谷響子ちゃんと宮古芳香ちゃんのアイコンを描いてくださる方を募集したいと思います。

募集締め切りは若干早いですが、今月いっぱいもしくは先着2名様とさせていただきます。

ちなみにアイコン作製期間としては6月下旬ごろまでとなりますのでご留意ください。

なお、募集期間も作製期間もちょっと短いので、これまでにアイコンを提供してくださった方も含めて先着とします。慣れてる方なら対応しやすいでしょうからね。

興味のある方はメールくださいな。お待ちしています。


レスです。

>いつも動画をみて楽しんでおります。これからもがんばってください。

あや、14日の拍手コメとか随分放置してしまって申し訳ないです。
がんばりますのでよろしくお願いします~。

>久しぶりですが。
>ホント大石に関しては早とちりが多くてね・・・
>確かに雄星の件もありましたけどまだ一年間を棒に振るとは
>決まったわけじゃないし。
>まだシーズン始まって1カ月で今年のドラフトを評価する人達って何でしょうねw
>大石選手はやれると信じてますのでその辺はね。 (by 紅蓮禽さん)

今の西武の状況を見ると、大石はある程度即戦力を求められていたかもしれませんが、それでも結論を出すのは早急ですよね。
大卒社会人ルーキーでもいきなり通用する選手はそうそう居ませんからね。

>junkeiさん

たまにメールでのやりとりが上手くいかない方はいらっしゃるのでw
gooメールでダメそうならpixivメールとかも試してみるといいですよ。

>早いもので神戸のオーエン歌も二年目突入ですね。
>選手の実力よりも応援パターンの人気が先行し、
>「あの応援歌が鳴る」ので沸くのは昔からですが。
>知人曰く、実績皆無の伊与田がどうでもいい場面で
>登場すると盛り上がり、それなりに実績のある佐藤
>(幸彦、寝てんだか起きてんだか解んない顔の人)
>がコールされてもあんまり沸かなかったとか。
>因みに波留が入団した際にも「春が来た」を使用
>しようとして未遂に終わったこともありましたw
>(本人からマジギレの猛クレームがついた為だとか)

>>神戸のオーエン歌
>確か応援団の中で普通に一番人気で、選手の評価も高いと聞いた事がありますw
>普通に盛り上がりますからねぇ。
>まぁ投げる同人作家とか、出囃子をハルヒにしようと妻と一緒に企んで球団からストップ喰らった人とか野球界にもオタクは普通にいますがw (by 双翼 義人さん)

神戸のオーエン歌は好評らしいですね。私もたま~にロッテの試合を見るときには楽しみにしてますw
波留は中日ではほとんど何もできずに移籍してしまいましたが好きな選手でした。ていうかtanisigeと仲が良かったからなぁw
あと森野の出囃子が仮面ライダーOOOなんですが何でそれ選曲したしw

>今季の若手は、全体的に投手だけでなく野手もどんどん覚醒しているように感じます。
>見ていて気持ちのいいシーズンです。 (by なぜさん)

若い選手がどんどん出てくるのはいろいろ楽しみでいいですね。
逆にチャンスを生かせず二軍に逆戻りになった若手選手ももう一度這い上がってほしいです。中日の大島とか。

>牧田「8回無失点の何がアカンのですか!」
>俺達ェ……。
>訂正すると、「8回無失点とは言え130球投げてるルーキーを9回まで引っ張って1点返される。
>完封消えたから俺達にスイッチ→大炎上で逆転」
>……後、太田1番とか原がトチ狂ったと思ったら、太田ってむしろ坂本より1番適正ある予感。
>2軍レベルとは言え毎年2桁盗塁してるし、盗塁数も出塁率も年々向上してるし。
>少なくともヨシノブ1番坂本1番よりはステレオタイプな1番に近いような気がしてきました。 (by 双翼 義人さん)

>そして今度は
>塩見「7回無失点の何があかんのですか!」
>…こっちは大廣のお陰でチームは勝ちましたが

今年はムエンゴ属性の投手が多いんですが、一番酷いのはハムの武田勝ですね。5試合連続完封負けって・・・
牧田のは運が悪かったとしか。よりによって後続がアレだったのが。西武では普通な気もしますがw
巨人に関しては迷走中といった印象。元々坂本は1番適正低かったし、いずれは3番だっただろうからあとは1番向きの選手が出てくるの待ちですかね。

こんなんでました

2011-04-12 21:41:02 | 東方野球
ぼちぼちと進めてました2010年度版12球団チーム編成、一応一通りできました。
ある意味自分用メモとして各球団の状況をまとめておきます。

まず、編成ルールのおさらい。

・データは熱スタ2007のデフォルトに存在する選手のみで構成
・2010年度終了時点での所属球団に各自移籍。そのため2011年開幕時とは所属が異なる選手が多数存在
・能力は2010年度終了時の成績、やきゅつくの2010年WinterUpdateのデータを参考に修正

そして熱スタの仕様として、チームの最低人数は野手20人(一軍16人+二軍4人)、投手16人(一軍12人+二軍4人)という制約があるため、人数の足りない分は能力値最低に設定してあるダミーデータを編入しています。
そのダミーデータの数がある程度チームの状況を測る目安になると思いますので、それも併記して解説していきます。


・中日(ダミー 野手5・投手0)
東方野球L10話にて登場。
実は野手一軍枠にダミーが混じってるのは中日・阪神・楽天だけ。戦力的にはブランコ・大島・野本・堂上兄などが居ないものの主力が揃っているのでまだ戦える部類。荒木・井端・森野・和田の並びはやっぱり強力。
投手はチェン・山井・ネルソンが居ないが先発も中継ぎも十分な戦力。特に主力の中継ぎが全員居るのは強み。

・福岡ソフトバンク(ダミー 野手3・投手4)
東方野球L11話にて登場。
長谷川が居ないのが大きい。そのため城所がスタメン。ペタ・ボム・OTZの外国人は全員居ないがクリーンアップは割と強力。川崎・本多・松田が強くなっているので戦力としては十分。
先発は斉藤和巳と新垣が使えるためかなり強力。その代わりホールトン・小椋・陽が居ない。しかし何と言っても攝津・ファルケンどころか甲藤・森福まで居ない中継ぎ以降はかなりヤバい。金澤や神内でどこまで頑張れるか。

・阪神(ダミー 野手6・投手2)
野手ヤバい。何せ城島もマートンもブラゼルも藤川俊介も居ない。デフォルトで居た捕手が軒並み移籍か外野手転向したため矢野しか居ない。もう葛城とかがスタメン。平野・鳥谷がパワーアップしてるが・・・
投手は思ったよりバランスよく数が揃っている。ロッテから来た久保・川崎の存在が大きい。能見は大幅に能力アップで期待できる。

・埼玉西武(ダミー 野手3・投手0)
ブラウン・上本・原以外は大体揃っているので戦力としては問題なし。地味に米野とかも混じってるけど。何気に居るフェルナンデス。
あまりメンツが変わっていないためか投手枠は埋まってたりする。涌井・岸・帆足あたりは強化されてるので先発も問題ないし、グラマンが普通に居るので中継ぎも安心。でも抑えは力者。シコースキーが居なかったのが。

・巨人(ダミー 野手2・投手0)
長野・松本・エドガーが居ない?それがどうした代わりならいくらでも居るよ。亀井や谷も居るし無問題。地味に覚醒してる脇谷が強い。何気に居た坂本の存在も大きい。
驚きの投手陣はデフォルト巨人が8人に対し他球団からの移籍10人といういかにも巨人な陣容。ただし風神雷神こと越智山口が両方居ない。まあMICHEALやコバマサが居るから。グライ・ゴンゾ・藤井・朝井と先発陣も移籍組で十分揃ってます。エースは内海だけど。

・千葉ロッテ(ダミー 野手1・投手3)
井口・テギュン不在が攻撃力に、荻野・岡田・清田不在が守備力に大きく影響。昨年出場のなかった大塚あたりがセンター守らないと立ち行かない。結構厳しい。TSUTAYAはちゃんと西岡に改名。
覚醒成瀬が居るものの、唐川・マーフィー・ペンなどが居ないので先発ローテに飛ぶ吉見が入っちゃう状態。中継ぎは伊藤が居ないものの他はそれなりに。コバロリが強いので何とか。地味に秋親とか居るし。

・東京ヤクルト(ダミー 野手4・投手4)
ホワイトセルとデントナ以外ほぼ揃っている。あと武内とか野口とか川端とか細かいところが居ないけど。その代わり川島慶三が使える。
由規・村中・中澤・バーネットと居ない先発、松岡・イムの居ない中継ぎ共に結構厳しい。先発ローテにユウキ・一場、セットアップが押本、抑えが石井弘とかいう状況。最早2010ヤクルトではない。
なお、唯一デフォルトにデータがあるのに野手コンバートのため使用できなくなった高井(投手→野手のデータ流用はできないため)が居る。

・北海道日本ハム(ダミー 野手4・投手4)
さすが外国人野手0。スタメン再現率では12球団一ではなかろうか。居ないのは大野と高口くらい。地味に今浪も居ないけど。
ケッペル・増田・糸数が居ない先発は規格外のダルと地味に居る木田で何とかカバー。宮西・榊原・菊池あたりが居ないものの、建山・武田久が強いし林に加藤も居るので中継ぎも何とか。

・広島東洋(ダミー 野手1・投手4)
外国人選手の入れ替わりが激しい広島。当然外国人は全☆滅。でもヒューバーやフィオは居なくても広島ファンも困らんだろう。岩村や會澤が居ない方が問題かも。まあ小窪不在が一番のネックか。迎とか鞘師は居るのに。
投手の外国人不在は大問題。ジオとスタルツ、何よりシュルツ不在は大きい。おかげで抑えは我らがNG川さん。さらに先発は篠田・青木高・今井も居ないのでローテが4人という状況。うち一人は宮崎。ヒドイ。その代わりマエケンはかなり強化。

・オリックス(ダミー 野手0・投手2)
何と唯一野手の二軍に5人居るチーム。移籍選手が多いため。しかし田口・一輝・森山・前田大・バルディリス・金子圭など結構いろいろ足りてないので再現率は低い。T-岡田はちゃんと登録名変えてます。
投手も香月と近藤が不在。二人とも結果出し始めたの2008年からなのね。岸田もレスターも居ないため抑えは大久保。先発ローテは一応揃ってるけど長谷川とかが混じってる。

・横浜(ダミー 野手1・投手1)
スレッジ・ハーパー・カスティーヨの主力外国人、レギュラーの下園・武山、それなりに出場のあった山崎・松本が不在なのに野手ダミーが1。いかに他所の1.5~二軍レベルを乱獲したかがよく分かる構図。野口とか居てもなぁ。金城や早川がスタメンしないとどうにもならないレベル。
投手も特に先発がヤバい。ランドルフ・加賀・藤江・小林太・大家が居ないので先発4人の上4人目は高崎。逆に中継ぎは意外に揃っている。真田・牛田・山口・江尻・弥太郎で何とかなる。ていうか山口は先発に転向させた方がいいくらいの陣容。2010開幕前までは転向予定だったし。

・東北楽天(ダミー 野手6・投手5)
ダントツでヤバい。もう全然足りない。ルイーズ・リンデン・フィリップスあたりの外国人ならともかく、ノリさん・渡辺直人・聖澤・嶋など主力がごっそり居ない。スタメンの組み様もない。暫定スタメンに小坂が居るくらい。
投手は唯一一軍枠にダミーが居る。岩隈とマー様は強力だし、永井もそこそこ強いので先発の柱はあるけどそれ以外が。抑えはもちろんふくもるです。小山すら居ないとは・・・


まあ見ての通り球団ごとに戦力差は大きいです。上位のチームはやっぱり強いし、下位のチームは悲惨なところも。

で、救済措置としての「新規選手追加」なんですが。パッチェさんを中心とする魔女組に頑張ってもらってw
今のところ、一番スマートなのは「ダミーが居なくなるまで補充」。ダミーデータは一応最低能力のためCPU任せにしても起用される可能性は低いですが、怪我人が出たりすると全くないとは言い切れないのでできれば入れたくないところ。
ただ、これだと楽天はかなり救済されますが、横浜は結局どうにもならなかったりします。あと中日のチェン、巨人の越智山口、オリックスの野手などが入れられません。

なので、腹案として「2010年に出場のなかった、もしくは出場の著しく少なかった選手は抹消して入れ替えを許可、というルールを追加」というのを考えています。
まあどこまでやるかは私の独断と偏見とモチベーションとヒマな時間によりますがw
割と新規選手作成は大変なので。


現状は大体こんな感じです。
ちょっと突貫で作業したのでもうちょっと見直しもしたいところ。
あと、作ってはいますが12球団全部使うとは限らないことをご了承くださいませ。