goo blog サービス終了のお知らせ 

東方野球機構事務局

ニコニコ動画(原宿)で公開しています「東方野球in熱スタ2007」(Fを展開中)を中心にダラダラとやってるブログ

忘れてたんだ

2012-01-16 22:17:01 | 東方野球
先日の動画アップ記事のとき、データベース更新のことを書き忘れたので。

L15話で登場した青娥にゃん、マミゾウさんの二名を追加し、フォームの元ネタの選手の所属球団を最新のものに修正しています。
主に能力値を知りたい方は是非ご覧ください。こちらからダウンロードできます。(※要Office or Excelビューワ)
投手の方は今回追加いないということで更新されていません。


さて、今回も紹介動画は作りませんのでちょっとだけ二人について。

青娥にゃんは動画中でも出てましたが、芳香ちゃんをフォローすることを主眼に置いた能力となっています。
ぶっちゃけ、ショフトですw
(だから打撃フォームも鳥谷だし)
「ショートの守備範囲という壁を抜ける程度の能力」とお考えくださいw
広い守備範囲を得るために守備力と走力がハンパなく高くなっています。その分打力は控えめ。

しかしよく見ると・・・
実は雛の完全上位互換です。
打力はほぼ同等で、守備走力は格段に上、かつ外野も守れるという。サードが守れないのだけが玉に瑕。
そして打撃フォームも一緒。
特に意識せずに作ったのにどうしてこうなった。

背番号は欲(49)。


マミゾウさんは最初打撃を若干強化してその分守備走塁を下げたぬえっぽい能力で設計されてましたが、戦力を考えてコンセプトを変えました。
編成的に命蓮寺は外野不足なのでスラッガーの外野手になってもらいました。
会話シーンで言ってましたが、本来変身能力がウリの狸さんなんですが「能力値は一度決めたら変更しない」という東方野球の原則に従い今後もこの能力固定です。
当初のコンセプトで能力作ると中途半端な感じになってしまうので、あえてウリを捨てて主力に。

あとはやっぱり「妖怪の助っ人」なので所謂助っ人っぽい能力に、と。
この能力ならかなりの当たり外人の部類ですがw
とにかくEXボスなので、やはり4番を任せられるくらいにはと。

背番号は葉っぱ(88)。なおぬえ(44)の2倍でもある模様。

どうでもいいけどマミゾウさん外の世界に帰らないのかな?


レスです。

>L15話見させていただきました。
>ネタバレの懸念もあるのでとりあえず一言だけ。ムエンゴ病、恐るべし…
>新シリーズは丁度開幕戦あたりから始まる感じですかね。楽しみに待ってます!

まあ動画アップ後このブログ見るような人はもう動画も見てるだろうしネタバレとか気にしなくてもいいかとw
大体それくらいを目指して作業していきたいですね>開始

>新キャラのポジションは個人的な予想とは違っていて意表をつかれました。
>毎度のことながら、キャラクターの絡ませ方、セリフ回しの巧みさには脱帽です。
>神霊廟組も東方野球の世界で、しっかりと血肉を得た存在になりましたね。
>もちろん、今後の展開にも期待大なのは当然ですが、でこるんさんがそうしたファンの期待みたいなものを意識され過ぎて、お仕事との折合にも苦しんだ末、なんというか「つぶれてしまう」形で東方野球が終わったりすれば悲しいことです。
>マイペースで無理なく続けていただきたい限りではありますが……
>ただ、私が偉そうなことを言えた柄ではないですが、たとえ趣味(遊び)の範疇であろうと、社会人が創作活動的な何かをやるためには、それ以外の趣味との間で取捨選択を迫られることは避けられません。
>しかしながら、そこで他の遊びを「我慢」しなければならないようでは活動の継続は難しいかと思います。
>私がいい年こいてゲーム制作に乗り出して以来、これまでたいがいゲーム(テレビゲーム)大好きだったのが、自分でも驚く程ゲームをやらなく(そして買わなく)なって、それは決して「我慢している」のではなく自然にそういう流れになっており、だからこそ続けられているのだと感じています。
>長々と書いてしまい失礼しました。当然、仕事の状況などは人それぞれでしょうし、これまで素晴らしい動画を作り続けてこられたでこるんさんには、自分自身の確固たるペース配分・やり方というものがおありでしょう。
>でも、まあ、もしも「忙しいし、東方野球ちょっと疲れたな」とか思われたら、息抜きにスカイリムの実況プレイ動画とか上げてもらっても、私は楽しく拝見させてもらいますよ。 (by うずランド@野球ゲーム趣味さん)

お気遣いありがとうございます。まあ私もこれで5年目ですし、さすがにその辺の折り合いの付け方は心得てますのでご安心くださいませ。
まあぶっちゃけると、紙芝居の作成も画像作成の段階は単純作業なので時間さえあればどんどんできるんですが、会話などの創作が入る作業はスランプに陥って進まないこともありけりで。
(昨年11月中はずっとそんな感じでした。多分日シリとか落合中日終焉とかで燃え尽きてたのが原因)
そんなときは優先順位を切り替えてやってます。

>動画が更新されるのはファンとして嬉しいですがご無理はなさらないで下さいね。特にこれからは寒くなりますので。
>これまでに野手53人、投手46人なので、神霊廟の新キャラの振り分けは野手3、投手2くらい……?
>タートルズだけでもフルシーズンやるのに25話かかりましたし、複数のチームのストーリーを展開するとなると相当大変だと思います。
>「週末限定」という設定で48試合とか、72試合リーグくらいになるのでしょうか。

一応、ペナントの30試合モードあたりを予定しています。
ちなみに熱スタのペナントモードは5試合、15試合、30試合、72試合、144試合(フルシ-ズン)とあります。

>777777頂きましたっーw
>藤井広報が行ってしまいました・・・人的補償の理に導かれて・・・
>ブログの記事好きだったんですけどね・・・w 新天地での活躍を期待することにしますw (by ガンさん)
そいえばカウンターとかあったな(ぉ
というわけで特に特典とかはないですがおめでとうございますw
AFO藤井は、まあ巨人にいても出番ないだろうし横浜ならローテの一角だろうし本人のためにもよかったんじゃないですかね?

L第15話うpしました

2012-01-13 21:04:16 | 東方野球
明日、祭日の振り替えで出勤なので急ぎでw

2ヶ月ぶりの東方野球となります。
特に何かイベントがあるわけでもないのにこんなに空いたのは初めてですね。
昔は一週間入院したときでさえ中3週間で出してたのにね。
何でこんなに生産力落ちたんだろう。

年だr(ry


それはさておきよろしくお願いします。


何とヤクルトというチーム単体で出てきたのは無印第1話以来。
ヤクルトファンに殺されても文句言えないレベルw
しかしあの時とはそれなりにメンツが変わってますよ。
ていうかデフォルトのヤクルトにはラミレスとか居たんだぜw
「ハ、ハラサン・・・!」って言う前の。


Lシリーズはあと2回くらいの予定です。
今回選手として出なかった尸解仙組のデビューと、L最終回。
なるべく早く出したいと思いますが、今仕事の方がかなりあっぷあっぷなので作業の時間取れるか怪しい。
息抜きにやってたスカイリムとかはしばらく休止しようかと思ってますが。
そいえばマインクラフトもしばらくやってないなぁ。製品版になってからちょっと触った程度だ。

時間がほすぃ。


レスです。

>明けましておめでとうございます。(かなり遅くなりましたが(汗)
>今年もプロ野球、東方野球共に盛り上がっていくこと期待してます!
>あと、先日ですが、実験的に動画を投稿したので、選手データを使用させて頂いたことにつて御報告致します。本当は、USBキャプの動作テストのみだったのですが、ヘボ采配で定評のあるはずのAIがまさかの超展開を生み出してしまい、我慢ならのず・・・という感じです。 (by KOUJIさん)

どうも明けましておめでとうございます。
まあどんなゲームでも何か超展開があったら誰かに見せたくなりますよねw

>本当に今更だけど、東方キャラの能力高すぎですよね。
>おそらく、2周りはステ落として、苦手ゾーン増やして、バイオリズムも下げればちょうどいいレベル?

無印の頃はそうでもなかったんですが(何度も言ってますが福留を越える選手は一人も居ませんでした)。
やっぱり綿月姉妹あたりからインフレが進んでる気がしますね。

冬子

2011-12-01 21:02:24 | 東方野球
わかる人だけわかれ。
4コマ漫画は好きです。最近読むヒマないけど。


日シリで燃え尽きたりしてる間に12月です。
そしてちょっと残念なお知らせ。

現在、かなり私事でゴタゴタしていまして、動画の作業をやってる余裕がありません。
具体的に言うと新しい職場に行ってゲフンゲフン。
せいぜい週末の土日くらいでしょうか。
そのため、次の動画が出せるのが遅くなりそうです。
お待ちいただいている皆さん、アイコンを描いてくださった絵師の皆さんには大変申し訳なく思います。

何とか年内に一本は出すように調整していきたいと思います。


さて、上でちらっと出ました新規のアイコンですが、全キャラ分いただきましたのでここで担当絵師様をご紹介したいと思います。
すでに登場した布都ちゃん以外のキャラの担当はこの方々です。


 霍 青娥
・つばめ様 (Pixivのプロフィール)

ぬえ担当ですでにお馴染みの方。そのぬえのアイコンからもわかる通りネタ師としても中々の方ですw

 蘇我 屠自古
・トム猫様 (Pixivのプロフィール)

響子ちゃんと旧作の夢幻姉妹も描いていただいています。この短期間で4キャラ目。感謝感謝。

 豊聡耳 神子
・水斗様 (Pixivのプロフィール)

新規参加の方です。pixivでは東方野球キャラBBH化のシリーズを描いてくださってます。

 二ッ岩 マミゾウ
・Yanmarson様 (Pixivのプロフィール)

綿月姉妹と旧作のエリスも描いていただいています。おっぱいおっぱい。


今後ともよろしくお願いします。

上記4キャラは次回で最低でも顔だけは出すようにしたいと思います。
選手としては、もうちょっと先になるかも。
何しろオーエン歌の目処が(ry


レスです。

>阪神×ダイエーのときは、それぞれが本拠地のみ勝利でしたが、
>今回は真逆の展開で7戦目に突入でした。
>(しかも、両チームとも比較的本拠地戦は強いチームなのに)
>まさに落合さんが望んだ、優勝同士の真っ向勝負な素晴らしい日本シリーズだったと思います。 (by KOUJIさん)

かなり珍しいものが見れたと思います>第6戦まで外弁慶
いろんな観点で興味深いシリーズだったのではないかと。

>内川の件がなければもうすこし心穏やかだったんですが…
>ベイスターズが消滅しなかったのは僥倖。
>な、なので是非次はベイスを

ベイスは・・・うん、まあ、ね。
横浜DeNAベイスターズもあとオーナー会議で承認されれば誕生らしいですね。補強にも積極的みたいですし少し期待できるかも。

>最終回のピッチャー強襲ヒットは「何かが動き出した!?」と思いましたが……
>鉄壁のホークス救援陣はびくともしなかったですね。
>それにしても落合監督に秋山監督……私が野球を観るようになった頃、バリバリの主力だった人がそれぞれにチームを率いて戦っているのですから、自分も年を取るわけです。 (by うずランドさん)

ドラマ起こすにはちょっと足りませんでしたね。せめて1点差なら。
私も両監督が現役の頃から見てる野球ファン。もう年ってレベルじゃないですがw

>日シリ最低得点だったのか…初めて知りました
>失礼ながら我らがベイよりチーム打率の低い打線だったこととソフバンの鉄壁の投手陣を考えると仕方ないことかもしれないですね (by コッペパンマンさん)

予想通りすぎて何も言うことがありませんでしたね。12球団一の投手陣と12球団最低の打線ですもの。
その下馬評通りの結果しか出せなかった打線が敗因でした。

>どちらのファンでもなく見てました。
>下馬評通り中日が1勝でもできれば御の字…と思っていただけに、7戦目までもつれて非常に見ごたえのあるシリーズだったと思います。
>ソフバン側に中軸の不振&馬原の二度に渡るやらかし等、本来のチーム状態からは劣る点があったとはいえ、戦力差を感じさせない戦いっぷりはまさに落合野球だな、と感じました。
>おそらくヤクルトや巨人・阪神あたりだとあっさり終わっていたように思います。
>監督が代わることによりネガな意見も多々出回っていますが、逆に世代交代も含めた転換期だと捉えればいい機会ではと思います。(落合監督はその辺を多少怠っていた感が少なからずあったことも退任の要因の一つでは)

中日の来年の組閣を見ればOB縛りの中まだマシな人選でちょっと安心しました。特にKKコンビが居ないのがw
個人的に世代交代は無理矢理ベテランに引導渡すのではなく自然な形で行われるべきだと思ってます。育成は二軍で十分できてると思いますし(二軍は今年日本一)。
そういう意味では平田や大島あたりがレギュラー定着した上で優勝した今年はよい一年だったのではないかと。

>ラストの攝津になぜだかわからないが鳥肌がたった人です。
>落合監督お疲れ様でした。
>さて、来年もルレ回して手に入れるか・・・。 (by えふおーおーえるさん)

>摂津の活躍を振り返ると
>新人から2年連続70試合以上登板に
>2年連続最優秀中継ぎ投手で新人王
>今年は先発に転向して一年間ローテを守り抜き14勝
>日本シリーズでは先発出場しては連敗をストップ
>中1日で中継ぎで登板 
>緊急登板でワンポイントを抑え胴上げ投手・・・
>こうして見ると全盛期のブロガーより凄い気がする (by 暇人さん)

さすがに予想外でしたね。ラスト攝津は。
しかしそのせいでアジアシリーズ負けたとも言えるような・・・

>鷹はあれだけの戦力で第七戦まで戦わされるなんて
>どんだけ短期決戦に強くないんだと(笑)。
>シリーズの総括はこの程度にして、竜の話題です。
>「シンプルに強い集団!!守道竜これが新戦闘服だ」
>…どう見ても旧戦闘服です、本当にありが(以下略
>帽子以外ドジャゴンズだろうが、胸番号赤字だし。
>ちゅうかその帽子は懐かしいってレベルじゃねえw
>大本営発表ゆえ鵜呑みにしちゃいけないんだろうが
>いくらなんでも「ねーよw」ってクラスだと思う。 (by マタタビさん)

「新しい風」とか言いながらやってることは20年前への先祖帰り。
いつまでそんな前世紀のビジネスモデルでやっていけると思ってるんでしょうかねフロントの老害どもは。

L第14話うpしました

2011-11-04 19:21:38 | 東方野球
大変お待たせいたしました。
・・・と最近公開の度に言ってる気がしますが。

今回は実際予定より一週間遅れたのでそこはちょっと反省。
紅楼夢とか挟んでましたけど。

とりあえず、よろしくお願いします。


今回は巨人です。
とにかく他球団から移籍の選手の多いこと多いこと。
おかげで投手の枠はそれだけでいっぱいになってましたので、辻内とかは抹消せざるを得ませんでした。

しかし実際編成してみたら、本当にデフォでは他球団の選手の多いことw
退団が決定したラミレスも、デフォではヤクルトなんですよね。
ていうかラミレスって巨人には4年しかいなかったんですよね。もっと前から巨人なイメージでした。

なお、登板がなかったですがオビスポは作りましたがロメロは作ってません。足切りラインに引っ掛かりました。


さてそれはそれとして。

神霊廟4面以降キャラの一人が先行して登場しています。
アイコン担当者の方がものすごい早さで仕上げてくださったのでここぞとばかりにw
他のキャラの導入の足がかりとしても都合がよかったので。

というわけで、そのキャラの担当絵師様をご紹介。

 物部 布都
・宇都様 (Pixivのプロフィール)

別名、物部宇都さんw
かなり長い東方野球ファンの方で、絵師としての活動はまだそれほどではないですが上達のためにコツコツと頑張ってらっしゃいます。
ちなみにアイコンの先行募集のあと数時間で応募してくださいましたw
今後ともよろしくお願いします。

他のキャラの絵師様はまた次の機会にご紹介します。


次回ですが、当初予定していた15話での完結は見送ります。
神霊廟新キャラの投入を最終回でやりたくないというのが一番の理由。
逆に言うと次回から神霊廟キャラを投入したい、ということです。
問題はオーエン歌なんですが。

まだその辺は流動的です。
しばらくは様子見してくださいw


レスです。

>ソフトバンクはCSになるとなぁ・・・。
>まぁ流石に今回は大丈夫だ、問題ないだろう。
>しかしついにコバマサ引退ですかー・・・ちょっと残念。
>・・・え、河原戦力外?酷くは無いような・・・・。
>さて、初日は中日勝ったし、明日明後日はずっと風呂入ってても問題なさsry (by KBW62さん)

風物詩キラーとして内川ことチックがどこまで働くかですね。早くもすごい活躍っぷりですが。
コバマサや河原がいなくなるのはやはり時間の流れを感じさせますね。お疲れ様でした。

>原監督はシーズン中から采配があまり考えてないか考えすぎな両極端だったような気がしますのでそもそも短期決戦で勝てるはずがなかったかのように思えます。
>なんかラミレスが移籍して村田が巨人入りとかニュースでやってましたね~
>ベイファンとしては村田はいてほしいですがそのベイが・・・まあ、うん。
>D社は勝てるチームを作るためには惜しまないとか言ってますが宣伝に使われて5年後ぐらいに売却が目に見えているような気がします。
>まあ愚痴はこのぐらいにして金曜日のupを楽しみにしています。
>これからもがんばってください。 (by 両面乙さん)

原監督は戦力が整っているときは安定した采配をするんですが、傾き始めるとすぐ迷走するという印象ですね。
横浜DeNAベイスターズで申請されたそうで。ゲイスにならなくてよかったですw
ただ体力のある会社とも思えないので持って5年かなぁ、と思ってます。

>ファンの贔屓目かもしれませんが、横浜の選手は能力的に絶望的なまでに他のチームより劣っているっていう訳でもないと思うんです。
>今年のCSを見ていても思ったんですが、やはりチームや監督の質って重要なんだなって思います。
>横浜を出ていった選手が活躍するのは横浜から開放されて、モチベーションがあがって本来の力が出せるからだと思いますよ。
>そういった意味で村田には違うチームで本来の力を発揮してもらいたいと思います。もちろん今回の騒動が良い方に向かい、横浜が「チーム」になるのが一番ですが…

横浜に一番足りないのは「勝つことへの執念」ではないかと。勝つことを求めていないから練習もおざなりだし、モチベーションも保てない。
森本や渡辺直人が頑張ってた春先とシーズン終盤では別のチームでしたしね。
監督代わるでしょうし、そういう意識を植え付けられる監督の下でやれば違ってくるかもしれません。

今のうちに告知

2011-10-26 12:50:00 | 東方野球
割と寝不足になる勢いで作業していましたが、どうしてもスケジュール的に一日二日足りませんでした。
ということで、今週の金曜日の公開は無理です。多分。
ちょうどクライマックスシリーズの始まる直前なので何とか出したかったのですが。
申し訳ないです。

来週には確実に出せると思いますのでそれまでお待ちください。


そして神霊廟アイコンの件。
最後の青娥さんの担当も決まりました。これで全員決定です。
担当者は後日発表させていただきます。
ありがとうございました。

とりあえず急ぎで。


レスです。

>落合監督の退任が発表された時、これがチームの勢いに火を着けるのではないかと思いましたが、私の予想を上回る鮮やかな逆転劇でした。
>おめでとうございます。
>私がここ数年に渡って、プロ野球をチーム単位で応援する気が薄れているのは、今回の中日球団に限らず「別にどれだけ球団上層部を批判したところで、ファンは『チームはチームだから』みたいな理由で応援してくれるし……」といった感覚が見てとれるからという理由もあります。
>(※別に、でこるんさんのみならず、そうしたファンの姿勢を非難する意図はないです)
>実際の話、野球ファンというやつはいくら「CSは必要ない」とか「統一球の導入で試合がつまらなくなった」とか文句を垂れても、野球に注目することをやめられはしないのです。
>かくいう私も、とくに贔屓チームはないと公言しつつ、やっぱり野球の動向には気を向けずにいられません。
>ともあれ今回のリーグ連覇は、まさに映画のネタになるくらいの伝説として、ドラゴンズの歴史に長く語り継がれていくことになるでしょう。
>このまま日本一になれば、なおさらのこと…… (by うずランド@野球ゲーム趣味さん)

中日球団は特にそういう傾向がありますね。しかも昔から。
坂井球団社長をはじめとする球団の対応から見ても、この球団が始めからファンの方を向いていないのは明らか。ファンサービスが悪いと言われている落合監督の方がよっぽどファンを大事にしてますよね。
まあ私はプロのプロらしいプレーが見たいからプロ野球を見ているわけで。これからも野球を見ます。
思えばこういう意識が根付いたのは落合監督の見せてくれた野球のおかげかもしれません。

> そもそもとして、フロントはこぞって隠してますけれど、中日の観客動員数は12球団中4位なんですよね。勿論上から。素直に「落合監督が嫌いだから」といってくれたほうがまだ納得できるレベル。
> まぁ、虎ファンの私はまず自分の所を気にしないといけないんですけれどねw 来期の監督は和田Cが有力だそうですが、もしそうなろうものなら来期の優勝は消えたといっても良いでしょう。
> なにせ和田Cは今年一年を通して金本を絶賛していた「金本派」の最右翼ですから。きっと彼は来期も自分の保身の為に金本選手を「5番レフト」で使うでしょう。ファンとしては溜息が出るばかりです。
> いよいよ神霊廟キャラも参加と言う事で、私の一番好きな青娥娘々の出番が待ち遠しいです。唯一絵師さんが決まっていないのはきっとあれだ、青娥娘々が美人過ぎて高嶺の花なんだよ、うん……。ちくしょう、自分の絵の下手さが恨めしいです。
> 長文乱文失礼いたしました。 (by 神田たつきちさん)

昨日セリーグの全日程が終了して発表された観客動員数では、昨年比で巨人が8.4%減、阪神が3.6%減の中、中日は2.2%減だそうです。セ全体で4.2%減らしいので健闘した方なんじゃないかしら?
阪神は多分来年も金本を起用し続けるでしょうね。いやちゃんとプレーできるなら別にいいんですが・・・

>酷いフロントですね…。
>それでもその状況下で逆転優勝した落合監督や選手たちは本当に素晴らしいと思います。
>連覇おめでとう!
>一方我らがベイスターズは球団最後の試合を逆転サヨナラ負けで飾ったことになりそうです…。
>お互い悩みは多いですが頑張りましょう。
>東方野球のほうは遂に神霊廟4面以上組参戦ですね。
>どんな選手になるのか楽しみです。
>初コメ失礼しました。 (by コッペパンマンさん)

初コメありがとうございます。
今年の各球団最終戦は 巨人・ヤクルト:サヨナラ勝ち 中日・横浜・広島:サヨナラ負け と割とカオスなことに。
CSはどうなるでしょうね。楽しみです。

>自分は中日にそこまで詳しくなくて退任発表を見た
>当時は真弓やめないのに落合がやめるとか正気の沙汰
>じゃないなぁと思ってましたがそこまでフロントが腐ってたんですね(阪神もかなり酷いけど)
>贔屓の阪神が残念ながら4位になってしまったので
>中日には日本一を達成してフロントに赤っ恥を
>かかしてやりたいですね
>CSではドラゴンズを応援します! (by 暇人さん)

まあ阪神も(一応複数年契約の途中とはいえ)あの成績で真弓監督を続投させるのには無理がありますわねw
もう完全に映画メジャーリーグ状態なのでこのまま最後まで突っ走ってほしいところです。

>こまけぇこたぁいいんだよ!・・・ってわけじゃないですね、流石にコレはひどい。
>うーん、なんと言えばいいのか・・・っすね。
>がんばれ、筒香。 (by KBW62さん)

ツツゴーは試合で見ててもいかにも原石って感じですごくワクワクしました。村田も高確率でいなくなるので頑張って欲しいところです。

>落合のふてぶてしい野球が見れなくなるのは巨人ファンとしては嬉しいやら悲しいやら…。
>なんだかんだ言って巨人が一番負けたくないチームは阪神より中日ですからねー。張り合いがなくなっちゃいますよ。
>CSで最後に落合ドラゴンズと戦えることを願ってます。

いろいろ賛否はありましたが、かつての巨人のように他球団から「倒すべき敵」的な存在として認識されるのは悪いことじゃないですよね。
来年からは空気になったりして。

>売りたいTBSと買いたいDeNAがいれば良いという話でもないんでしょうがね…
>特に楽天が頑なに反対しているのは似たような企業に参入されたくないだけなのではと勘ぐってしまいます
>まだ来年の人事も指名選手すら決まっていない状態でどうなるんでしょうか…
>私は一ファンとして、底辺球団買ってくれただけありがたいと思いますが各球団、企業側にしてみれば金出してんだからってことなんでしょうね…

「金出してんだから何してもいいだろ!」ってのは、自分で「お客様は神様だろ!」って言っちゃう傲慢な客と大して変わらないような気がしますが。
金出した上である程度節度を持つのが一番受けがいいんじゃないですかね?w

>とりあえず言いたい事は殆どでこるん氏に言われて
>しまったので重箱の隅でもつついておきますね。
>一、球団社長の握手を華麗にスルーするスキルには
>正直脱帽せざるを得ない件についてw
>一、中日コーチ陣の外様率は全球団中二位。因みに
>一位はまだ生え抜きの指導者を出していない楽天。
>一、手っ取り早く落合色を消したいなら負けろ。
>(彼は勝つことで色を出し、Bクラス0回だった為)
>横浜並みに低迷すれば暗黒色で落合色を消せるゾw
>一、和田は栗山よりかはまだ有能だと信じるんだ! (by マタタビさん)

ぶっちゃけた話、中日球団はドラゴンズを低迷させる気マンマンです。オフに大粛清でもしそうな勢い。
そんな落合色の消し方で喜ぶのは頭の悪い球団幹部と落合憎しで他が見えなくなってるアンチだけです。

>アイコン挙手しようか迷い中... (by つばめさん)

よろしく!(ぉ

>内ゲバのせいでせっかく強くなってきたチームを解体するハメになるっていうのは何とも言えない気分になりますね。
>一部ではブランコ解雇して山崎獲得するなんて噂までありますし・・・。
>個人的には落合監督にはまだまだ監督してもらいたかったです。
>高木監督には頑張ってもらいたいですね。フロントの目論見を打ち破る意味でも。
>あと岩崎達郎の台頭に期待します。

ジャーマン獲得は年俸にもよりますが別に構いませんが、ブランコ解雇は有り得ませんわね。
本当、どこが「新しい風」なんだか・・・
どっちにしろ、このチームをどう守道さんが率いるかは見ものですね。
あ、ついでに一つだけ。
守道さん、監督就任したら応援するよ。でもまだCSも日シリも残ってるんだからちょっと黙っとけ。

結構大変

2011-10-11 12:58:09 | 東方野球
半月ほど振りです。

ここのところはちょっとまとまった空き時間をフル動員して2010年度版チーム編成に集中着手していました。
おかげで神霊廟も魔理沙でノーマルクリアしたところで止まってますw

現在、7チームまで完成してます。
バランス調整がまだまだですが。
8チーム目も新規追加選手のリストアップまではやってますのであとは作成するだけ。だけって言ってもそこが一番手間なんですが。

結局のところ、各チームの総選手数は39~44人くらいでまとまっています。
大体1チームにつき10~13人ずつくらい新規で追加するハメに。
ただ、投手は以前教えていただいたデータサイト(特に配球確率)のおかげで随分作成が楽になりました。
ありがとうございます。

前回の阪神も再現度に関しては概ね好評のようで胸を撫で下ろしています。
まあ「これ2011年のだろ」とか言われてましたがw
なんでや!藤井いなくてジョージおるやろ!
なおテストで自動のペナント144試合流したらジョージ途中で二軍に落とされて矢野がマスクを被っていた模様。


次回の動画はちょっと遅れると思います。
何せ今週末は紅楼夢があるので作業時間取れなさそうなので。
一応、今月中には一本出したいと思ってます。


そうそう、それと加えて。

神霊廟新キャラアイコンについて。
前回の記事でちらっと書いたら速攻で2名の方から申し出がありまして。ありがたいことです。
というわけで布都ちゃんとマミゾウさんはこの方々にお願いしようと思います。

残る青娥にゃん、屠自古さん、神子さんの3名についてはそろそろ委託開始から一月になりますし正式に募集してみたいと思います。
希望のキャラを添えてメールなど分かるものでご連絡ください。
今回は基本、先着順とさせていただきます。

お待ちしています。


 【追記】10/12
 「先着順」としているので追記にて状況を報告することにします。
 屠自古さんの担当が決まりました。
 残りは青娥さんと神子さんのみとなります。
 ご応募お待ちしています。


レスです。遅くなって申し訳ないです。


>おかしいな…2010年版阪神のはずなのに、試合見てると今年の阪神にしか見えないんですが…(笑)
>まあ要するに去年と今年で弱いとこはまるで変わってない、ってことなのかな。なんか言ってて悲しくなってきた・・・
>追加選手についてですが、フォームとかは完全再現はどうあがいても無理な中、いい感じに再現されてるなーと思って見てました。
>気になったのはスタンリッジの変化球(というかカーブ)。スタンリッジのカーブはスパイクカーブ(指を立てて投げるカーブ)で軌道も独特なイメージなので、普通のカーブよりはナックルカーブかカーブFのほうがそれっぽいかなー、とか思ったり。
>まあ、そう思って手元にあったパワプロ2011見てみたら普通のカーブになってたので気にするほどではないとは思いますが、一応参考までに。 (by 通りすがりの虎ファンさん)

実はグダグダやってたテストプレイでは、公開した動画の真逆の結果(阪神打線がQB投手陣をフルボッコ&QB打線沈黙)という結果の方が多かったです。3試合くらいしかやってないけど。
スタンリッジの件ありがとうございます。ちょっと資料を調べて修正してみます。
ファンの方のご意見は参考になるのでどしどしお寄せください!

>2010年は藤川球児のスコアボード表記は「藤川」のままですよ。新聞などでは「藤川球」ですけれど。
>今年の「新井」「新井良」や、鯉の「前田」「前田健」みたいな感じです。

>>最初のレスの方
>それはこのゲームの仕様に合わせたのでしょう。
>広島のダブル前田は「前田 智」「前田 健」という
>表記でしたから。因みにマサ兄貴は「山本 昌」と、
>本来は不必要なスペースが挿入されているのもw
>>通りすがりの寅丸ファン様
>ただ単純に飛ばないボールで化けの皮が剥がれた
>だけなんだよきっと、そう思わないと岩村ェ…。(略 (by マタタビさん)

>あれ、2010年度ってマサ兄貴ってスペース入ってたような・・・。
>手元のファミスタ見てみるとそうなってるんすけど、どうだっけ・・・? (by KBW62さん)

>>KBW62様
>山本昌は「山本昌」が登録名です。
>姓名の区切りはなく、カズ山本やT-岡田とかと同じ扱いです。
>「小林宏」も同じです。

登録名に関しては熱スタの仕様に合わせて「姓+スペース+名の頭文字」という表記にしていますが、一部例外もあったりなかったり。例えばヤクルトのイムは「林昌勇」とスペース空けてませんし。
要するに割と適当ですw
といいますか、何分昨年のものなので調べても中々資料が出てこないんですよね。これの調査にばかり時間使うわけにもいかないし。

>是非次は楽天を・・・
>と言いたいところですがでこるんさんの負担が異常ですね。
>幻想入りした楽天直人見たいな(チラッチラッ (by 楽天至上さん)

一応頑張って12球団全部作成したいと思ってはいるのですが、正直楽天と横浜は見積もりだけで心が折れそうなので厳しいんですよね・・・
幻想郷2チーム+QBで始めるとしたら『幻影』は9チームあればOKなわけですし・・・

>でこるんさんの動画に魅せられて早1年、住処が住処で野球中継すらTVで放映されない場所から東方野球動画を作ろうと思ってる脳天ぶっ飛んでる人間が通ります。
>でこるんさん並みの、なんてのはキツい(というか無理)でしょうがちょっとだけでもこのジャンルを盛り立てられればいいなぁ・・・なんて思ったりしてます。
>まだ野望段階なんですけどね。ということでそちらもがんばってくださひ。 (by KBW62さん)

おお、それは是非頑張ってほしいですね!!
誰か並に、というのは置いておいて、まずはやってみる、という気持ちが大事ですよ。
私だって始めたときはここまで評価していただけるなんて思ってもみなかったですからねw
繰り返しになりますが、お互い頑張りましょう!!

L第13話うpしました

2011-09-23 18:10:29 | 東方野球
掟破りの早期公開。

ていうか、今日のプロ野球が全試合デーゲームだってことを全くもって失念しておりました。
本来なら21時とするところなんですが、祝日ということもありアップロードにも問題なく、そもそも「プロ野球全試合終了後公開」は「プロ野球やってる間はそっちを見て」という意図なので全部終わってるなら早くに公開するのに何も支障はないわけで。

というわけで、ちょっと早い公開に踏み切りました。
ナイターの代わりに視聴していただければ幸いですw

どうぞよろしくお願いします。

さて今回は2010年度版阪神です。
何と野手7人、投手7人の大増量です。
ていうか野手はマートン、城島、ブラゼル、藤川俊介あたりは居ないと話にすらならないし、投手もスタンリッジ、メッセンジャーの先発はともかく、藤原や渡辺、西村などの中継ぎがいないと困るし。

ちなみに新規追加選手は以下の通り。

野手:マートン、ブラゼル、城島、藤川俊介、大和、坂、上本
投手:スタンリッジ、メッセンジャー、渡辺、西村、藤原、上園、鶴

あと、昨年は守備に就いたの一回だけだったんですが、編成の都合上狩野が捕手登録になってます。
一応矢野が生き残ってるんですが控え捕手足りないので。

あと藤川球児の登録名は当然「藤川 球」ですw
(2010年は藤川俊介の登録名が「藤川 俊」だったので)


戦力的にはかなり強く設定されてます。
戦力値を見ると、打撃力のバーが振り切ってるくらいです。
その代わり守備力とか割とアレですがw
基本、大勝するか大敗するか、みたいなチームになっちゃってますね。
オートペナント走らせたらそこそこの数字は残しそうです。


次はどこにしようかな~。


今後の予定は未定。できるだけ早めに次を出したいのですが、ぼちぼちと神霊廟新キャラの投入も視野に入れていかないと。
アイコン募集にはまだ早すぎると思いますが、今からでも是非、という方はメールでもいただければ。基本早い者勝ちでいきますよ。


レスです。

>ダミーの名前を「ばけばけ」や「毛玉」にすることで万が一出てきた時にも東方感を損なわない・・・ことありませんねハイ

そ れ だ ! ! (ぉ
いやまあ「蓬莱人形」とかにする案は一応あったんですがw旧作ならそれや登場してないる~ことやミミちゃんにするのも手ですねw

あ~きら~めた~

2011-09-17 18:27:41 | 東方野球
はい、予定を一週間遅らせてまで調整してたのを諦めました、っと。

何をしてたかというと。
もうやらないことにしたのでぶっちゃけますが、クイーンビーズ側もCOM采配でやらせるという計画。
おそらく今回の対戦相手との相性もあると思うのですが、何回テストしてもヘボ采配しかしない。
特にCOMにすることで面白い動きがあればいいんですがそれもない。

ということで、従来通り手動采配でのプレイになりました。

何故こういうことをしていたかというと、今後旧作勢はできるだけNPC的な立ち位置にしたいと思っているからです。
次シリーズにも参加させる予定ではありますが、『幻影』球団に紛れ込ませて操作はしない方向でいこうと考えてます。
やはり知名度などもありますし、メインの一部として扱うには厳しい、という判断です。

ただ、そのためにはどうしてもメンバーが足りないんですよね。
人数あわせのダミーデータは能力値全部1の捕手なんですが、COMに任せるとスタメンの捕手に代打出したあげく(他にも捕手居るのに)こいつを守備に就かせたりしやがります。
起用法の設定や能力値次第で防げるかもしれませんが。捕手ではなく三塁のみとかにすれば教授が怪我でもしない限り代打以外で出てこないかも。

その辺はもうちょっと研究してみますが、とりあえず今回の中継試合では見合わせるということで。


そんなわけで、動画の作業は進めていきます。
来週の金曜日に公開できるように。
スケジュール的にはそこそこいけそうな気がしますw
神霊廟も進めたいし、マイクラもVer1.8になったし忙しいですがw

頑張ります。


レスです。

>神霊廟ついに解禁ですね!
>気が早いかもですが今からポジションや能力、アイコンやオーエン歌 何から何まで楽しみですw

さすがにまだ委託から一週間も経ってないのでアイコンの募集とかはできないですが。能力やポジションはぼちぼち考えてますのでお楽しみに。
あ、ここだけの話文字化けしてましたwご丁寧に注意書きしてくださってありがとうございます。何かと思ったw

>インタビュー読ませていただいてます―。う、うどんげ・・・(泣)

悲劇やな。(ぉ
インタビューは随時募集しています。こちらからどうぞ。

>とある場所の娘々スレの考察で知ったのですが、芳香の元ネタと思われる都良香って、片腕の鬼(茨木童子)と詩を詠み合ってるんですよね。
>華扇ちゃんとどう絡むか気になります。
>しかし青い方の仙人はスゴイ黒いですね・・・背景を見てみるといろいろと想像が広がる人で(嬉)

東方初の公式バツイチとか言われてる青娥娘々ですが、初見のとき見た目では一番可愛いと思ってましたw
とりあえず青娥さんは邪仙なので華扇ちゃんとは相性悪いでしょうね。

>どうもこんばんは。
>ペナントレースも残り30数試合。
>セリーグが混戦しすぎて胃に悪い今日この頃ですね(泣)
>でこるんさんも8月前半の中日ロースコアラッシュに
>は中日投手陣とはいえハラハラしてたんじゃないでしょうか?
>大分縮んだとはいえヤクルトがこの5年間セリーグの覇権を独占してきた巨人と中日をカモにして首位をひた走るとは……小川監督の力ですかね?
>ちなみに広島は巨人以外には負け越してないのに5位です。
>それと配球などのデータがお求めならここがお勧めです。
>( ´∀`)つhttp://baseballdata.jp/index.html
>神霊廟ウラヤマシス(´・ω・`) (by チョモさん)

9月のヤクルトの快進撃は去年の中日も凌駕してますね。もう追いつけない。中日は直接対決が9試合全部ナゴドで残ってますがよくて五分でしょう。
データサイトの紹介ありがとうございます。資料は多いに越したことがないので助かります。

>早苗EDを見られたということなのでその話を
>諏訪子のセリフですぐに東方野球諏訪子を連想しましたw
>というかあのシーンまんま再現でもなんら違和感なさそうですよねw

ですよねーw
あと早苗さんがプライベートでは私服着てるってことが分かったのが良し(何が?

>ども。「T-岡田」が「タイガースの岡田」としか
>読めない今日この頃。皆様如何お過ごしでしょうか。
>最近思ったのは「神戸のオーエン歌は一体何処の
>アレンジから拾ってきたのだろうか」という事。
>(いう迄も無いと思うが原曲とは明らかに節回しやキーが異なっている為。)
>謎は未だに解けませんが、これにて失礼致します。 (by マタタビさん)

>T-岡田はなぁ・・・ 他球団に研究し尽されている感がありますね 去年のグラマンから打った代打勝ち越し満塁ホームランなんかは今見ても鳥肌モノなんですがねぇ
>タイガースの移籍はしばらくはないと思いますが
>オリックス自体トレードを頻繁にするので
>将来的にはありえるかも

神戸の応援歌ですか。応援団の人が原曲からアレンジしたのかもしれませんよ。昔の替え歌応援歌も変調させてたりとかありましたし。
T-岡田に関しては、現状で阪神に行く理由が全く思いつかないので何とも。

L第12話うpしました

2011-08-19 21:39:49 | 東方野球
ニコ童祭ももう一月半前ですか。早いですね~。
もう残暑見舞いの時期ですよ。
連日猛暑の中いかがお過ごしでしょうか。

という尺稼ぎは置いといて(ぉ

実に4ヵ月半ぶりのLシリーズの続きです。
充電と称して時間を掛けましたが出来の程はいかがかしら。


どうぞよろしくお願いします。


今回の目玉はやはり新規追加選手。
いつぞやの記事で書いていた「足りなさそうな選手」を全部追加しました。
具体的には、野手は井口、金泰均、荻野貴、岡田、清田。投手は唐川、マーフィー、ペン、伊藤。計9人です。

正直、再現度に関してはあまり自信ないです。
特に投手の球種。あとフォーム。
まあ顔やフォームはあるものしか使えないので似てなくても仕方ない部分はありますが。

なので主にロッテファンの方のご意見を聞かせていただきたいです。
今回使用したデータも試作に過ぎないので、順次修正はしていきたいですし。
お待ちしております。


さて、今後ですが。
Lのシリーズはこんな感じで2010年度版チームのお披露目も兼ねた調整試合をやっていきます。
そして、EXと同様、15話で完結としたいと考えています。
もちろんLシリーズが終わったら、次は長期リーグに突入する予定ですが。

東方野球はこれで3回目の最終回を迎えることになるわけですが、次シーズン開催が決定している状態での完結は初めてですねw

まあもうしばらくは調整の日々ですが、お楽しみに。

間に合った

2011-08-18 19:27:51 | 東方野球
何とか今朝方エンコードも終わって完成しました。

従来金曜日公開の動画は火曜か水曜には完成させるのが私流なので、今回は締め切りをギリギリオーバーしての完成といった感じです。

というのも月曜あたりに体が重くてほとんど作業が出来なかったのが原因。酷暑ゆえと思いますがこのところ体調がいまいちなので。
ぶっちゃけ、食も細ってて体重も減り傾向です(元々ピザなので減るのはいいんですがこれは「痩せる」というより「やつれる」なのであまりよくない)。
体力落ちると本当何もできないですね。

食欲があるうちに焼肉でも行ってスタミナつけないとw


余談はさておき。

告知としては毎度遅いんですが、明日8/19(金)のプロ野球全試合終了後に東方野球L12話を公開します。
今年は3時間半ルールのおかげで22時を超えることはあまりないのでいいですねw

というわけで、また明日。


レスです。

>中日ファンの間では昔から「中日が優勝すると政変が起こる」と言われていますけれど、今年の中日って管が辞めると言ってる時しか勝ってないような気がw
>まぁ冗談はともかくせっかくヤクルトが落ちてきてるんだからここで踏ん張らないと。

ヤクルトが一時の勢いを失って落ちてきましたねぇ。仏は毎年夏場にバテるので予想はしてましたがまさか腰痛で抹消になるとは。
まあ中日は相変わらず「絶対に2点以上取ってはいけない」という縛り継続中なのでどうしようもないです。

>SUMIYAさん

ネタバレ話なので返信だけ。割と他のキャラと絡ませると面白そうなキャラですねw

>~今更の突込み(2011/04/12の記事)~
>北海道日本ハムの項の増田はおそらく増井と間違っていると考えます。
>あと気になったのは、東京ヤクルトの項に関して「あと武内とか野口とか川端とか細かいところが居ないけど。」ですが、公式サイトを参考にしたところ武内と川端がいると思われますが、この件に関してはどうなのでしょうか?
>p.s.実際エクセルでメンバー表作っておかしいぞと思ったことを書き殴ってます。

確認してみたらご指摘の通り。どこに目付けてたんでしょうねぇ当時の私。
動画やデータの作成は一人でやってますので、やっぱりチェックが甘いというのが現実。(本人は合ってると思ってやってますからね)
なので外から見ておかしいと思ったところはどんどん指摘していただけるとありがたいです。