dashelo の 『さて、見にいこ。』

大好きなダムをはじめいろいろな所を勢いだけで行ってしまう、私の行動を晒す行動日記です
生暖かくお付き合いくださいませ

「青蓮寺ダム」見てきた。

2014年09月21日 23時00分23秒 | ダム 三重県
三重県名張市にある「青蓮寺ダム」を見てきました。
このダムは堤高82メートル、堤頂長275メートル、
洪水調整、不特定・河川維持用水、発電、上水道用水が目的とした
独立行政法人水資源機構のダムです。

青蓮寺ダム


青蓮寺ダムはとてもひらけてて、いろんなところから見ることができます。
今回は見学会で普段立ち入れないところからも見せていただいたので
その分もいれようかな。

青蓮寺ダムは住宅街の近くにあります。
それなりに天端も交通量が多く、離合がしずらいところもあります。

ダムについて早速堤体を見学させていただきます。
まずは右岸側にあるこれ、インクラインの「ドルフィン号」。
これに乗って堤体の下へ降りていきます。
・・・が、ここは階段だろ!ってことで私は階段を使って下におりることにしました。

青蓮寺ダム


これを降りるよ!高所恐怖症のこの私が!!w
だって、ねぇ。じっくり見たいし触りたいしー。

青蓮寺ダム


ちょっとづつおりるよ!
いや、この目の前の景色たるや。(足元はみたらあかん)

青蓮寺ダム


いやー、アーチだなー。アーチ。

青蓮寺ダム


結構階段しんどいぞw
しかも時期としては真夏。暑い・・・・

青蓮寺ダム


常用洪水吐のところまで降りてきました。
振り返ってみると結構おりてきたなー。

青蓮寺ダム


下まで来ると、ほら!減勢池だよ!
まるんっとしててかっこいい。


青蓮寺ダム


もうちょっと下におりて見てみた。

青蓮寺ダム


その先に目をやると副ダムが見えます。
思ったより大きい。普段は見づらいところなのでこうしてみるとほんとにデカイ。さすがアーチの副ダムw
下の方にある穴。これ直径1メートルほどある穴です。

青蓮寺ダム


ホロージェットバルブも目の前に!
といっても壁があるので腕を目一杯のばしてがんばって撮りましたw

青蓮寺ダム


利水放流設備の概要図のパネルです。

青蓮寺ダム


先ほどの副ダムのところまで来てみました。
うん、デカイわー。

青蓮寺ダム


で、正面!
どうしても右岸側が見づらいw

青蓮寺ダム


ゲート室のところまで戻ります。
これ、アーチは真下からみるの、いいよね!

青蓮寺ダム


そして今回は監査廊の見学もありました。
一般人で監査廊の見学は今回が初めて、とのことでした。

青蓮寺ダム


青蓮寺はとても薄い堤体ですので監査廊もとても短いです。

青蓮寺ダム


程なく進んでいくとちょっとした分岐があって・・・

青蓮寺ダム


プラムラインがあります。

青蓮寺ダム


さらぬ進むと行き止まりになっています。
こんな形の行き止まりな監査廊は初めてみました。

青蓮寺ダム


そしてドルフィン号に乗って管理事務所まで戻ってその建屋屋上からもみせていただきました。

青蓮寺ダム


そして夜。
この日は天端照明はすべて、ゲート室、バルブ室あたりの照明も点けていただきました。
普段は節電もあり、天端などはすべての照明がつくことがありません。
なので、貴重な写真かなー。
すごく派手w

青蓮寺ダム

青蓮寺ダム

もう2年前になる見学会。
もうあやふやな部分もあるので写真にキャプションつける程度な感じにしました。
この見学会では座学としてかなり貴重なお話も聞きました。
台風の時、下流域を守るための想像をはるかに超える自然相手の洪水調整など。
人間がどれだけ、科学、技術の進歩があったとしても
あらためて自然を相手ににするというのは
いかに今の技術や科学の進歩があっても難しいことか。
後になってああだった、こうだったというのは簡単だけど。

まま、暑い熱い見学会でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「印泥」使ってみた。 | トップ | 「小匠ダム」見てきた。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ダム 三重県」カテゴリの最新記事