ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
dashelo の 『さて、見にいこ。』
大好きなダムをはじめいろいろな所を勢いだけで行ってしまう、私の行動を晒す行動日記です
生暖かくお付き合いくださいませ
ポンポン山の山頂、見てきた。6
2009年01月24日 23時44分09秒
|
Weblog
頂上からの景色です。 時間は、4時。あんまり長居はできない…。 かなり、日が傾いてるよう。。。 . . .
本文を読む
コメント
ポンポン山の山頂、見てきた。5
2009年01月24日 23時22分00秒
|
Weblog
山頂、ついた!! ここまで、約2時間。 写真は、山頂につながる階段を登って見える風景です。 . . .
本文を読む
コメント (2)
ポンポン山の山頂、見てきた。4
2009年01月24日 23時18分32秒
|
Weblog
今日は、この冬一番の冷え込みとのこと。 ちらほらと雪が残っています。 道も凍っているので、すべらないように注意。 . . .
本文を読む
コメント
ポンポン山の山頂、見てきた。3
2009年01月24日 23時13分28秒
|
Weblog
「古木」をすぎて、しばらく歩きます。 ゆるやかなアップダウンのある尾根道を歩きます。 . . .
本文を読む
コメント
ポンポン山の山頂、見てきた。2
2009年01月24日 23時12分03秒
|
Weblog
写真は「古木」。 本山寺から、約1時間のところ。 (あくまで、私の足で。途中、休憩多数ありw) . . .
本文を読む
コメント
ポンポン山の山頂、見てきた1。
2009年01月24日 22時52分06秒
|
Weblog
京都府南部にポンポン山というところがある。 展望がよい、とのことで見に登山してきました。 携帯の電波が届けば、ライブ更新と思ったけど 届いたり、届かなかったり・・・。 現地に着いたのは、2時頃。 遅めになってしまった。 写真は、本山寺をすぎたところ。 . . .
本文を読む
コメント
てすと
2009年01月13日 17時19分37秒
|
Weblog
てすと . . .
本文を読む
コメント
test
2009年01月13日 16時57分56秒
|
Weblog
test . . .
本文を読む
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ダムが好き。DamWebRing、日本ダムクラスタ協会JDCA No.0001-0002 (財)日本ダム協会でダムマイスター(01-032)。JCTと工場も大好きです。高架橋脚ファンクラブNo.27。
文字サイズ変更
小
標準
大
カテゴリー
ダム 岩手県
(2)
ダム 秋田県
(0)
ダム 群馬県
(2)
ダム 山梨県
(2)
ダム 富山県
(2)
ダム 石川県
(1)
ダム 岐阜県
(11)
ダム 静岡県
(1)
ダム 三重県
(7)
ダム 福井県
(1)
ダム 滋賀県
(4)
ダム 京都府
(6)
ダム 大阪府
(5)
ダム 兵庫県
(10)
ダム 奈良県
(4)
ダム 和歌山県
(2)
ダム 岡山県
(1)
ダム 広島県
(2)
ダム 香川県
(1)
ダム 愛媛県
(1)
ダム 高知県
(1)
ダム 鳥取県
(1)
ダム 島根県
(2)
円筒分水
(5)
高架橋脚・ジャンクション・産業遺構
(18)
文房具
(8)
Weblog
(68)
最新記事
「NAGASAWAオリジナル プロフィット万年筆 PROSKE プロスケ」を使ってみた。
「ラナパーでトラベラーズノートをお手入れしてみた。
「トラベラーズノート ブルーエディション」使ってみた。
「cheero INGRESS公式バッテリー」使ってみた。
「切目川ダム、試験放流」見てきた。
「引原ダム」見てきた。
「トラベラーズノート」使ってみた。
「マグネットブックマーカー」使ってみた。
「小匠ダム」見てきた。
「青蓮寺ダム」見てきた。
>> もっと見る
バックナンバー
2016年07月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年01月
2013年11月
2013年09月
2013年01月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
最新コメント
神代/
大野池、見てきた。
うえちゃん/
新丸山発電所、見てきた。
アッキードF19で小沢一郎を撃退希望/
「南相木ダム」を見てきた。
さかぐっち/
「天ヶ瀬ダム・天ヶ瀬発電所見学会」見てきた。
人形/
大滝ダム、提体内を見てきた。
8月31日主義/
「トラベラーズノート」使ってみた。
だしぇろ/
「トラベラーズノート」使ってみた。
8月31日主義/
「トラベラーズノート」使ってみた。
だしぇろ/
「トラベラーズノート」使ってみた。
mn/
「トラベラーズノート」使ってみた。
Dam Web Ring
ブックマーク
ダムマニア・BLOG
スキマチトーキョー
フォトグラファー大山顕氏の「2ヶ月間ですごい写真を撮るワークショップ」第1回で「街のスキマ」のトリコに。世の中スキマだらけ! 「人間は隙間を埋めずにはいられない生き物だ」という仮説のもと、都市のスキマを人々はどう埋めているのか、を記録する。
flickr
ブログでは取り上げていない写真とか諸々、コチラに。
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
最新フォトチャンネル
チャンネルがありません
フォトチャンネルを作成する
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中