goo blog サービス終了のお知らせ 

団酸’s Bar(セミリタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

九条ネギのプランターの整備とインゲンの種まき

2025-04-27 07:05:11 | プランター菜園


今朝の散歩は、メチャクチャ肌寒かった団酸です・・・・。(笑)

6時から嫁と散歩に行って来たんですけど・・・・・、

先週と比べて、メッチャ肌寒かった・・・・。( ゚Д゚)

まぁ、それでも、2.7キロを32分かけてぶらぶらと・・・・。

昨日、来来亭の昼飯で1キロも太ってしまったんで・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

金曜日の昼食後・・・・・・・・・、

九条ネギのプランターを整備してインゲンを植えようと・・・・。


まずは整備から・・・・・・・・・、




この状態から、ふるいにかけて・・・・・・・・・、






この状態までして・・・・・・・、




発酵鶏ふんをプランターに敷き詰めて・・・・・、




腐葉土を土に投入・・・・・・・・・・。




マゼマゼしてやって、プランターに戻します・・・・・・・。




たっぷりと如雨露で水をかけてやって・・・・・・・・、

暫し放置・・・・・・・・・・・。




その後、畝たてをしてから・・・・・・・・・、






ダイソーで買って来たつるなしインゲンの種まき・・・・。




土をかぶせてやって完了です・・・・・・。('◇')ゞ


この種もこの間買ったものですから・・・・・・、

きっと発芽してくれるはず・・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のベランダ菜園の様子、三寸人参の発芽・・・・・。('◇')ゞ

2025-04-25 08:49:31 | プランター菜園



今日も午前3時に目が覚めて・・・・・・、

4時前からまた寝て・・・・・・、

目が覚めたのが6時半・・・・・・・・・・・。(笑)


休みになると早く目が覚めてしまう団酸です・・・・。(^^ゞ


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

今朝のベランダ菜園の様子ですが・・・・・・・、










枝豆はいたって順調・・・・・・・・・。(笑)







三寸人参はようやく1か所だけ発芽・・・・・。('◇')ゞ




ニラは変わりなし・・・・・・・。(-_-;)




しそ大葉も変わりなし・・・・・・・。(-_-;)


九条ネギは終了にして・・・・・・・・、

この間種を買って来たエンドウかミニトマトを植えようかと・・・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のベランダ菜園の様子・・・・・。('◇')ゞ

2025-04-22 05:42:10 | プランター菜園



昨日の夜中・・・・・・・・、

急に左足のふくらはぎの左側がつって・・・・・・、

七転八倒・・・・・・・・・・・・。(-_-;)


原因は・・・・・・・・、

疲労?水分不足?急な冷え??????


水分補給して・・・・・・・・、

アンメルツ塗って・・・・・・・・・・・、

布団で温めて・・・・・・・・・。


15分後、ようやく収まった団酸です・・・・・・。(笑)


まぁ、歳とると、しゃぁねぇわねぇ・・・・・・・・。(^^ゞ


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

ベランダ菜園の様子ですが・・・・・・・・・、




枝豆だけが順調・・・・・・・・・・・。










1つの穴に2つづつ種を蒔いたのですが・・・・・・・・、

発芽率100%・・・・・・・・・・・。

やっぱり、今年買った種だからか・・・・・・・・。(笑)


他のプランターがというと・・・・・・・、




三寸人参・・・・・・・・・、




しそ大葉・・・・・・・・・・、




ニラ・・・・・・・・・・・・、

全部、音沙汰なし・・・・・・・・・・・。(-_-;)

去年買った種だからか・・・・・・・・・。


まぁ、もうちょっと様子を見ることにします・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆の発芽・・・・・。('◇')ゞ

2025-04-20 07:11:08 | プランター菜園



今朝も今にも雨が降りそうな天気のなか・・・・・、

午前6時から嫁と散歩・・・・・・。('◇')ゞ


今朝は、マンションの玄関から出ると・・・・・・・、






ピンク色の花とキンカン(?)が・・・・・・。


昨日と違ったコースを・・・・・、

2.5キロほどを30分かけてのんびりと・・・・・・。

歩数は3千歩ちょっと・・・・・・。

って、通勤しているときよりも少ないけど・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

10日前に種蒔きした枝豆・・・・・・・・。




なんかボコボコ盛り上がってるなぁってよく見ると・・・・・、








発芽してました・・・・・・・・・。('◇')ゞ

種は今年買ったものだからか・・・・・・・・、

土を総入れ替えしたからか・・・・・・・。(笑)


同じ日に種蒔きした三寸人参は・・・・・・・・・、




まだ発芽の兆候は見られず・・・・・・・・・。

去年買った種のせいか・・・・・・・。(^^ゞ


まぁ、何はともあれ順調に生育してくれることを祈ります・・・。

なにせ、この物価高ですから・・・・・・・・。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラに再挑戦・・・・・。(^^ゞ

2025-04-17 05:39:35 | プランター菜園



ここんところの雨と風で・・・・・・、

桜も終わってしまいましたねぇ・・・・・・・・・。

通勤経路の桜も・・・・・・、





歩道の掃除も大変やわ・・・・・・・・・・・。


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

ほうれん草の収穫を終えたプランターの整備を・・・・・。




例のごとく、篩を使って・・・・・・・・・・・。






鉢底石が見れるくらいまで・・・・・・・、

土からごみを除去・・・・・・・・・。


化成肥料の手持ちがなくなっていたので・・・・・・、




発酵鶏ふんを・・・・・・・。




発酵鶏ふんは土に混ぜずに・・・・・・・・・・・、

底蒔きします・・・・・・・・・・・。


ゴミを取り除いた土には・・・・・・・・・・、




腐葉土を投入・・・・・・・・・。




マゼマゼしてやって・・・・・・・・・、




プランターに戻して・・・・・・・・・、




たっぷりを水遣りをしてから・・・・・・・・・、







前回収穫できずに失敗したニラの種まき・・・・・・・・。




もう一度水遣りをしてやって完了・・・・・・・・・。

今度こそ収穫できますように・・・・・・・・。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一向に大きくならなかったほうれん草の収穫・・・・・。(^^ゞ

2025-04-16 07:07:31 | プランター菜園



昨日のは、会社の帰りに・・・・・・・・・・・、

嫁と嫁の大学時代の同級生の3人で・・・・・・・、

居酒屋さんで飲み食いしてきた団酸です・・・・・・。


京都市内の中心部の狭い道でも・・・・・・、

歩いているのは外国からの観光客ばっかり・・・・。( ゚Д゚)


いや、マジで、日本人の方が少なかった・・・・・。(笑)


訪れたお店の中も、客の過半数が外国人・・・・・・・・・。( ゚Д゚)


マジでここまでなってるのかぁっていうのが本音・・・・・。



大半の方たちは・・・・・・・・・、

ルールを守って楽しんでいただいているとは思いますが・・・・・。

この状態が、いいのか悪いのか・・・・・・・。



嫁の友人は帰国子女で・・・・・・・・、

今、旅館のフロントでバイトしてるのですけど・・・・・、

その旅館、もともとは修学旅行生中心の旅館だったそうですが・・・、

今は修学旅行生が減って・・・・、

外国人観光客、特に韓国からの観光客中心になってるそうです・・・。


外国人観光客が激増したので・・・・・・・、

修学旅行先から京都が除外されているようで・・・・・。


中学生や高校生のうちに・・・、

京都の文化に触れてもらえなくなるのは寂しいことです・・・・。


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

一向に大きくならないほうれん草・・・・・・・・。(笑)

思い切って収穫することに・・・・・。






収穫量は・・・・・・・・・・、




そこそこありました・・・・・・・・。(笑)

間引かずにほったらかしにしていたのが原因・・・・・。(^^ゞ


ついでに、ネギもちょっとだけ収穫・・・・・・・。




嫁から使う分だけ収穫っていうお達しが・・・・・・・。(笑)


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

この空いたプランター、何を植えましょうかねぇ・・・・・。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プランター菜園、一気に種蒔き・・・・・。('◇')ゞ

2025-04-14 05:54:54 | プランター菜園



昨日は、一日中グダグダだった団酸です・・・・・。(^^ゞ


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

土の入替や改良を施したプランター・・・・・・。

一気に種蒔きを行いました・・・・・・・・。('◇')ゞ


まずは深型のプランター・・・・・・・・・・、




水をたっぷりかけてやって・・・・・・・、




畝たてをして・・・・・・・・・・・、




三寸人参の種まき・・・・・・・・・。






お次は・・・・・・・・、




ミニプランターにしそ大葉の種を・・・・・・・、




蒔いてやって完了・・・・・・・・・。


最後は・・・・・・・・・、




土を入れ替えたプランター・・・・・・・・、




畝たてをしてやって・・・・・・・・・・・、




枝豆の種を・・・・・・・・・・、




蒔いてやって、これですべて完了・・・・・・・・。

さてさて・・・・・・・・・・・・・、

芽が出て育ってくれるかのお楽しみです・・・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメダメなプランター、土の総入れ替え・・・・・。

2025-04-11 05:50:09 | プランター菜園



昨日は、早朝からベランダで・・・・・・・・、

全然育たないプランターの土を撤去作業をおっぱじめました・・・。(笑)


土っていうか砂入りでいただいたプランターなんですけど・・・・、

腐葉土や化成肥料を入れて改良したつもりだったんですけど・・・・、

全然育たんし・・・・・・・・・。(-_-;)


もう、ここは思い切って・・・・・・・・・、

土の総入れ替えをすんべぇ・・・・・・・・・・。(笑)




何を植えてもアカンプランター・・・・・・・・・。






全部引っこ抜いて・・・・・・・・、

土を空き袋に詰めて・・・・・・・・・・・・、

裏の桂川の土手迄2往復して処分・・・・・・・・・・。


これだけでフラフラ・・・・・・・・・。(笑)




最終的には・・・・・・・・・、




全部、土を撤去・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


この間、コーナンで買っておいた・・・・・・・・・、




培養土を投入・・・・・・・・・・。




20リットル1袋、まるまる入りました・・・・・・・・。




さてさて・・・・・・・・・・・・・、

この新生プランターには何を植えようか・・・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッタラカシにしていたプランターの整備・・・・・。('◇')ゞ

2025-04-05 06:36:41 | プランター菜園



昨日は、ミニ大根を収穫した後・・・・・・・・・、

ホッタラカシにしていたプランターの整備をした団酸です・・・。('◇')ゞ


ホッタラカシ状態のプランター・・・・・。(^^ゞ




これを、100均4兄弟で・・・・・・・・・・、




篩にかけて、ゴミや根っこを取り除きます・・・・・。






ここに、100均で買って来た・・・・・・、

腐葉土と・・・・・・、










化成肥料を投入していきます・・・・・・。









マゼマゼして・・・・・・・・・・、





園芸シートの土を戻してやって・・・・・・・・、




完了です・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

お次は何を植えようか・・・・・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間ぶりにネギの収穫・・・・・。('◇')ゞ

2025-03-30 06:34:53 | プランター菜園



早いもんで、もう3月も終わりに・・・・・・・・・。

今年も、すでに3か月が終わったかぁ・・・・・。(笑)

まったくもって、月日が経つのは早いなぁって思うこの頃・・・・・。



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

ネギぐらいしか育っていないベランダ菜園・・・・・。(^^ゞ


2週間前に収穫したんですけど・・・・・、

再度、収穫することに・・・・・。







どう見てもショボイ育ち方やなぁ・・・・・・。(笑)




一つ目のプランターでこれだけ・・・・・・・・。(^^ゞ


もう一つの方は・・・・・・・・、






こっちは九条ネギのほうで、さらにショボイ・・・・・。(笑)





全部収穫しても、たったのこれだけ・・・・・・。

まぁ、しゃあねえわねぇ・・・・・・・・・・・。


無いよりましやと思って、感謝していただきます・・・・。('◇')ゞ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根に続いてネギの収穫・・・・・・。('◇')ゞ

2025-03-17 05:37:24 | プランター菜園



断捨離を決定した3台の電動リールですが・・・・、

昨日、メルカリにアップしました・・・・・・。


アップした瞬間からくるのは・・・・・・・・、

値切りのコメントばっかり・・・・・・。(笑)


すべてお断りしてますけど・・・・・・・・。('◇')ゞ


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

東向きのベランダでプランターで栽培しているので・・・・・、

思ったように成長してくれない作物たち・・・・・。


まぁ、しゃあねえわねぇ・・・・・・。


ということで・・・・・・・・・、

大根に引き続いて・・・・・・・・、

今回はネギを収穫することに・・・・・・・・・。






防寒対策していない丸鉢も・・・・・・・・。






後は、嫁に任せることにします・・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ大根、収穫指令・・・・・。(^^ゞ

2025-03-11 05:40:18 | プランター菜園



日曜日の早朝・・・・・・・・・、

嫁さんから・・・・・、

もうそろそろ、ミニ大根収穫したら・・・・っていうお達しが・・・。


まぁ、間引きしてから、そこそこ経つし・・・・・。


現在の状態はというと・・・・・・・・、






葉っぱもワサワサ状態・・・・・・・・・。


全部収穫することにしました・・・・・・・・。(^^ゞ




大きさはこんなもんか・・・・・・・・・・・・、

って、わからんって言うのが実情・・・・・・・・。(笑)




嫁に後で聞くと・・・・・・・、

狙いは葉っぱの方で・・・・・・、

じゃこと炒めて、ご飯の友にしたかったらしい・・・・・。(笑)


ご飯の友、美味しくいただいております・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この間作った水耕栽培容器へ植替え・・・・。

2025-02-17 05:40:19 | プランター菜園



ここんところ・・・・・・・、

グダグダな日が続いている団酸です・・・・・・・。(笑)

今日は出勤日なんで・・・・・・・・、

久しぶりの外出・・・・・・・・。(^^ゞ


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

難航しているペブルビーの設定なんですけど・・・・・、

久しぶりにやってみたところ・・・・・、




マ、マジか・・・・・・・・・、

つながったやん・・・・・・・・・。( ゚Д゚)




っていうか・・・・・・・・、

最終的にはこの状態でフリーズ・・・・・・・・・・・・。(-_-;)


結果的には・・・・・・・・・・・・・、

何も進展しておりません・・・・・・・・・・。(-_-;)


まぁ、気長にやるしかないかも・・・・・・・。(笑)


気を取り直して・・・・・・・・・・・、




これくらいに育ってきたサラダ水菜を・・・・・・・、

この間作った水耕栽培容器に移植・・・・・・・・。









発泡スチロールの容器には・・・・・・、

粉末ハイポネックスを溶いた水を入れてやって・・・・・、








昼間は外に出してやって・・・・・・・・、




夜はこんな感じで・・・・・・・・、

LEDライトを当ててやって育てることにします・・・・・。


はてさて、どう育ってくれることやら・・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた嫁さんからネギが・・・・・。(笑)

2025-02-16 06:08:57 | プランター菜園



今日は、京都マラソンの開催日・・・・・・。

朝8時半がスタートらしいので・・・・・、

まぁ、午前中の買い物は交通規制による支障はないはず・・・・。


昨日は、嫁さんが胃カメラと大腸の内視鏡検査を受けたんで・・・・、

その送迎で動いただけ・・・・・・・・・・・・。


ここんところ・・・・・・・、

巣篭って、日々、マックと格闘中です・・・・・・・・。(^^ゞ

やっぱ、ウィンドーズとは違い過ぎるわ・・・・。(笑)


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

またまた、嫁さんから、ネギ、植えろって・・・・・。




もう、プランターの空きが無いしこれが最後やでって・・・・。(笑)


空いているところは・・・・・・・・・、




かろうじて右側で育っているというか・・・・、

生きながらえている玉葱のプランター・・・・・・・・。




左側に植えることにします・・・・・・・・・。




ここをミニスコップで耕して・・・・・・・、

穴を掘って・・・・・・・・・、





ネギを植えて・・・・・・・・、






こんな感じで、完了です・・・・・・・。(笑)


防寒対策もしていない鉢のネギはというと・・・・・、




案外、順調に育っております・・・・・・・・。('◇')ゞ


自家製ネギが食べられるのはいつのことやら・・・・。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の間引き????

2025-02-02 06:43:09 | プランター菜園



昨日は、ほとんど部屋でグダグダだった団酸です・・・・・。(^^ゞ


まぁ、寒いし・・・・・・・、

出かける気にもならんし・・・・・・・。(笑)


ということで・・・・・・・・、

嫁さんから・・・・・・・、

大根、まだ出来ひんの??????って・・・・・。


大根ですか????????




こんな状態なんで・・・・・・・・、

まぁ、このプランターに6本も植わってるのは多すぎやわな・・・・。


半分に間引きすることに・・・・・・・・・。




これは、一番育ってるヤツなんですけど・・・・・。(笑)




もう1本、間引いたんですけど・・・・・・、

写真は撮り忘れてしまった・・・・・・・・・。(^^ゞ


間引いた大根は・・・・・・・・、

豚肉と大根を細切りにして炊いてくれて・・・・・・・、

晩御飯でいただきました・・・・・・・。

葉っぱの方も、じゃこと炒めて、ご飯の友に・・・・・。('◇')ゞ


それから・・・・・・・・、

防寒対策を施してない方のネギは・・・・・・・、




こんな感じで、グングン育っております・・・・・・・。( ゚Д゚)



昨日の早朝にアマゾンでポチッたブツは・・・・・、

当日中に3点届いております・・・・・。




マックブックエアー、画面保護フィルムに取り付けたまま使えるケース・・。


なんですが・・・・・・・・・・・、

キーボードカバーが届いていないので・・・・・、

全て未開封となっております・・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする