本日ののほほん生活記
2022.04.12. (火) 午前5時50分 曇り 気温 25.3 ℃ 湿度 77.4% 北西 1.8m 軽風②
国際エネルギー機関(IEA)が今後6カ月間に加盟各国が計1億2000万バレルの緊急石油備蓄を世界市場に放出すると
発表したことを受け、石油元売り各社は11日、石油製品の小売価格を12日から引き下げると発表した。価格引き下げは今年3回目。
石油備蓄放出は原油高にしびれを切らしたアメリカが石油輸出国機構や産油国に大幅増産を促すために3月31日、単独で
計1億8000万バレルを半年間かけて放出すると表明。IEAも加盟各国と1億2000万バレルの追加放出に合意した。国際石油市場では
石油備蓄の大規模協調放出や中国での新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けたロックダウンなどの原油先物相場が下落している。
値下げ幅はガソリンが1リットルあたり1ペソ、軽油が同0.35ペソ、灯油3ペソとなる。 今回の引き下げで今年に入ってからの価格調整幅は
ガソリンは1リットルあたり15ペソ、軽油同25.65ペソ、灯油同21.1ペソとなる。2022.04.12.(マニラ新聞拠り)
昨日の事でした。今月の4月は、我が愛車の、年一回の車検月ですね、私の車は、新車購入日から、10年経つのです。
以前乗っていたのが、中古の、トヨタ、ライトエスでしたが、趣味で通う、イムスロビンソンモールに在る、ボウリング場から、帰り道、
首都圏から続く、アギナルドハイウェイの、シランバイパスを過ぎ、タガイタイへの、ゆったりとした、上り坂、2速に、シフトダウンしても、
他の全ての、車にも皆抜かれ、悔しい思いの、毎日でした。他のボウリング場からは、さほど、感じなかったのですが、タガイタイに帰るには、
ダラダラ坂は、辛かったですね、考えたら、タガイタイは高地ですから、何処に出掛けても、帰りは、昇りに成るのですね、其れで仕方無く、
車を買い替えたのですが、其の頃から、私の体調に、変調が起き、医師からは、車の運転は、控えるようにとの、助言を頂き、車購入後、
ハンドルを握ったのは、たった二回だけでした。 其れから、私の車は、末の義妹に、運転を委ねたのです。大阪の病院にも、入院したり、
退院後も通院致して、居りましたので、車庫に、根を生やし、殆ど鎮座ですね、動かないから、燃料も使いませんが、バッテリーは、二回程、
交換しましたね、偶に義妹の運転で、エンジンを、高速廻転させるようと、高速道路も、走らせましたね、他の車のように、走行距離も、
上がりませんね、最初の頃の車検は、LTO(陸運局)に、持ち込みましたが、その後の年からは、タガイタイの、LTOの、下請けのような、
民間検査場でした。此処では、排ガス検査や、エンジンNOや、車体NOの、写しを取るだけですね、日本では、新車購入後、エンジンを、
乗せ換える事は、御座いませんから、エンジンNOの、写しが取り、ませんが、此方フィリピンでは、時折エンジンを、乗せ換える事も、
行われるのです。特にジプニー(スクラップ部品の再生車)は、行うのです。私が此の国で、最初に購入した、ジプニーは、エンジン修理する拠りも、
安く済む、良さそうな、エンジンとの、アッセンブリ交換ですね、お国柄、こんな事も、行われるので、車体NOの他に、エンジンNOの、写しも、
必要なのでしょうね、今回の車検で、分かったのですが、故障してても、検査を通る、融通の効く、民間検査場は、閉鎖され、全ての車検は、
LTO(陸運局)行う事に、成ったそうです。昔のLTOは、職員が、ナンバーの、地金を、ジャンクショップに、売っちゃったり、車検済の、ステッカーを、
バス会社に売ったり、不正の温床だったのです。ナンバーが、コンピューター制御されると、云うので、車検の時に、ナンバー代が、徴収されたにも、
拘らず、何年も、古いナンバーで、払ったお金は、誰か職員の、ポケットに、最悪でしたね、之からは良くなるのでしょうね、義弟(ダンテ)の、
長女(デバイン)は、幼稚園の先生でしたが、LTOの、職員に、成ったのです。今回は心強かったですね、(._.)
本日の起床も、午前4時10分分でした。間違ったので無く、起きてから、お湯で溶かす、ネスカフェでは無く、バラココーヒーの、本物の味が、
愉しみたかったのです。濾紙を使った、ドリップ方式ででは無く、濾紙も要らない、フレンチプレスですね、起きてから、4時30分頃、
サボン(軍鶏)が、啼き始めました。夜明けを待ちますが、新聞に拠り、マニラの日の出は、5時45分と、早まりました。やがては、近隣の鶏を、
交えての、恒例の、大連呼が、始まりますね、外はく曇り空ですが、穏やかな日で在れと、パラスの山に、手を合わせました。m(__)m
フォトチャンネル マニラ新聞拠り
2022.04.12. (火) 午前5時50分 曇り 気温 25.3 ℃ 湿度 77.4% 北西 1.8m 軽風②
国際エネルギー機関(IEA)が今後6カ月間に加盟各国が計1億2000万バレルの緊急石油備蓄を世界市場に放出すると
発表したことを受け、石油元売り各社は11日、石油製品の小売価格を12日から引き下げると発表した。価格引き下げは今年3回目。
石油備蓄放出は原油高にしびれを切らしたアメリカが石油輸出国機構や産油国に大幅増産を促すために3月31日、単独で
計1億8000万バレルを半年間かけて放出すると表明。IEAも加盟各国と1億2000万バレルの追加放出に合意した。国際石油市場では
石油備蓄の大規模協調放出や中国での新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けたロックダウンなどの原油先物相場が下落している。
値下げ幅はガソリンが1リットルあたり1ペソ、軽油が同0.35ペソ、灯油3ペソとなる。 今回の引き下げで今年に入ってからの価格調整幅は
ガソリンは1リットルあたり15ペソ、軽油同25.65ペソ、灯油同21.1ペソとなる。2022.04.12.(マニラ新聞拠り)
昨日の事でした。今月の4月は、我が愛車の、年一回の車検月ですね、私の車は、新車購入日から、10年経つのです。
以前乗っていたのが、中古の、トヨタ、ライトエスでしたが、趣味で通う、イムスロビンソンモールに在る、ボウリング場から、帰り道、
首都圏から続く、アギナルドハイウェイの、シランバイパスを過ぎ、タガイタイへの、ゆったりとした、上り坂、2速に、シフトダウンしても、
他の全ての、車にも皆抜かれ、悔しい思いの、毎日でした。他のボウリング場からは、さほど、感じなかったのですが、タガイタイに帰るには、
ダラダラ坂は、辛かったですね、考えたら、タガイタイは高地ですから、何処に出掛けても、帰りは、昇りに成るのですね、其れで仕方無く、
車を買い替えたのですが、其の頃から、私の体調に、変調が起き、医師からは、車の運転は、控えるようにとの、助言を頂き、車購入後、
ハンドルを握ったのは、たった二回だけでした。 其れから、私の車は、末の義妹に、運転を委ねたのです。大阪の病院にも、入院したり、
退院後も通院致して、居りましたので、車庫に、根を生やし、殆ど鎮座ですね、動かないから、燃料も使いませんが、バッテリーは、二回程、
交換しましたね、偶に義妹の運転で、エンジンを、高速廻転させるようと、高速道路も、走らせましたね、他の車のように、走行距離も、
上がりませんね、最初の頃の車検は、LTO(陸運局)に、持ち込みましたが、その後の年からは、タガイタイの、LTOの、下請けのような、
民間検査場でした。此処では、排ガス検査や、エンジンNOや、車体NOの、写しを取るだけですね、日本では、新車購入後、エンジンを、
乗せ換える事は、御座いませんから、エンジンNOの、写しが取り、ませんが、此方フィリピンでは、時折エンジンを、乗せ換える事も、
行われるのです。特にジプニー(スクラップ部品の再生車)は、行うのです。私が此の国で、最初に購入した、ジプニーは、エンジン修理する拠りも、
安く済む、良さそうな、エンジンとの、アッセンブリ交換ですね、お国柄、こんな事も、行われるので、車体NOの他に、エンジンNOの、写しも、
必要なのでしょうね、今回の車検で、分かったのですが、故障してても、検査を通る、融通の効く、民間検査場は、閉鎖され、全ての車検は、
LTO(陸運局)行う事に、成ったそうです。昔のLTOは、職員が、ナンバーの、地金を、ジャンクショップに、売っちゃったり、車検済の、ステッカーを、
バス会社に売ったり、不正の温床だったのです。ナンバーが、コンピューター制御されると、云うので、車検の時に、ナンバー代が、徴収されたにも、
拘らず、何年も、古いナンバーで、払ったお金は、誰か職員の、ポケットに、最悪でしたね、之からは良くなるのでしょうね、義弟(ダンテ)の、
長女(デバイン)は、幼稚園の先生でしたが、LTOの、職員に、成ったのです。今回は心強かったですね、(._.)
本日の起床も、午前4時10分分でした。間違ったので無く、起きてから、お湯で溶かす、ネスカフェでは無く、バラココーヒーの、本物の味が、
愉しみたかったのです。濾紙を使った、ドリップ方式ででは無く、濾紙も要らない、フレンチプレスですね、起きてから、4時30分頃、
サボン(軍鶏)が、啼き始めました。夜明けを待ちますが、新聞に拠り、マニラの日の出は、5時45分と、早まりました。やがては、近隣の鶏を、
交えての、恒例の、大連呼が、始まりますね、外はく曇り空ですが、穏やかな日で在れと、パラスの山に、手を合わせました。m(__)m
フォトチャンネル マニラ新聞拠り
2月頃より、マホガニーマーケットの駐車場が常に満車状態で、変だな~と思っていました
エミッションテストの関係だったんですね
でもそれだったら、LTO内の駐車場は狭すぎますね
これもババーの所長に変わったからでしょうか?
前の所長さんは温厚でよかったのに~ 笑
駐車場の係員、保険屋の下請けで配車をするおじさん、エミッションのエンジンナンバーを写し取るおじさん、大忙しですね
>マホガニーマーケットの駐車場が常に満車状態で、変だな~と思っていました
エミッションテストの関係だったんですね
此方からだと、マホガニーに、近づく事も無くなり、状態が分からなかったのですが、
民間検査場で、出来なく成ったので、
全ての車検車が、LTOに、集まったのですね、
以前LTOの、不正が発覚してから、
民間の検査場での、仲介業務が、
認められたのですね、でも此れが本来の姿ですね、
>LTO内の駐車場は狭すぎますね
これもババーの所長に変わったからでしょうか?
トミーさんの嫌いな、馬場ぁ所長さんですね、
食わず嫌いってのも、在りますから、
今迄の所長拠り、評判の好い、行いを、
する好人物かも、知れませんね、(笑)
>駐車場の係員、保険屋の下請けで配車をするおじさん、エミッションのエンジンナンバーを写し取るおじさん、大忙しですね
チップを上げてくれと、義妹から云われ、
20ペソをあげたのですが、トミーさんは、
富裕層ですから、労を塒う心で、
10倍位は、如何でしょうか、(笑)