goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

車両の乗車定員の認識

2023年04月26日 17時58分59秒 | 車事情

本日ののほほん生活記 2023.04.27. (木)

午前5時41分  靄曇り 気温 22.5℃ 湿度 72.8 風向 東北東  風力4.0m 軟風③

 

 

 私の暮らすフィリピン共和国では、車両の乗車定員に着いて、厳格な規定が、無いようですね、私の愛車は、大人7人分の、座席しか、

御座いますが、箱が大きいからと、詰めるだけ、詰め込もうとするのです。車検証には、定員は記されて、居りませんが、

8人だと、思われます。故国日本の場合は、明確な乗車定員が、記されて居り、子供でも、12歳以上は、大人一人と、数えるのですね、

12歳以下の子供の場合は、3人で、大人二人ですね、之に違反した場合は、反則金も、違反点数も、取られるのでうが、フィリピンでは、

車のデーラーに聞いても、分からないし、取り締まるポリスマンも、全く認識が、無いのです。私が日本での、運転で、雨の日でしたが、

5人定員の車に、6人乗ったら、何時もと感覚と違い、制動距離が、足らずに、止まり切れませんでひた。スピードが、出ていなかったのに、

コツンと、前の車のバンパーに、接触して、しまったのです。此処フィリピンですと、バイクには、子供を挟み、親子3人は、常識ですからね、

トラックに至っては、荷台に人間が、満載の事も、見掛けるのです。時折崖からの転落事故も、一年置きの、車検でさえ、日本のように、

厳格では御座いませんね、タイアにしても、バースト寸前の、つるつるタイアも、見掛けるのです。我が愛車も、今月車検でしたが、

厳しくは、成ったのですが、日本並みとは、程遠いですね、以前は整備不良車も、知り合いの、LTOの出先機関に、辿り着けば、

OKでしたが、之も廃止され、全ての車検は、LTOに、持ち込まなければ、成らなく成ったのです。好かったですね、先月でしたが、

ミンドロ島拠り義弟(ダニロ)の、長女一家が、見えたのですが、小さなオーナージープ(スクラップ部品の再生車)に10人乗り、

屋根には、中古タオアや、荷物を満載し、サウスハイウェイ(高速道路)を通り、帰ったのです。無事での帰宅を、お祈りしながら、

見送りました。途中事故や、故障にも、遭わなければ、好いのですが、庶民には、中古のオーナーカーも、高嶺の花、買えないのです。

安いオーナージープ(スクラップ部品の再生車)の、それ又中古が、現実ですね、其の車を、直しながら、大事に使うのです。(涙)

 本日のフォトチャンネルは、以前見掛けた、本物のジープ、ジープ愛好家の、皆さんですが、甥っ子の、スクラップ部品の再生車も、

 

 

床は、午前5時30分頃でした。自然起床でしたね、律儀なサボン(軍鶏)は、夜明け恒例の、連呼でした。本日のマニラの日の出は、

午前5時36今朝の起分、高地の我が家には、5分遅い、5時41分でしょうか、昨日の円ペソ対価  1万円 4.110 マニラ市の市中両替商調べ 

マニラ新聞見出しでは、◎比最大の製造業展示会開催 PSMEXとIーMTAP  ◎タギッグ市BGCで健診・予防医療サービスに特化した

日系医療センターの開院式   ◎マスク着用義務継続 鉄道の車両内      マニラ新聞拠り m(__)m

   フォトチャンネル  マニラ新聞

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tomy)
2023-04-27 10:21:50
おはようございます
昨日はバイクの車検でLTOへ行きました
駐車場が空いてるなと思ったら、明日7時に来てと言います
またNet障害かな~?
ま、トラブルはいつものことですが・・・・
でも子供の送り迎えがあるので、7時は無理! 苦笑
自分の都合を勝手に押し付けるって、あり?
返信する
Unknown (タガイタイ.ダニエル)
2023-04-27 13:50:54
 トミーさんお早う御座います。

 LTOの車検ですが、努めている姪っ子からは、
検査方式が変わり、毎日長蛇の列だそうです。
 末の義妹に任せたのですが、
連絡を受けた日に出掛け、
翌日が再度の、呼び出しでした。今迄の検査が、
緩すぎたのか、検査する検査官の、
姿も写真を撮ると、云っていましたが、
上からの指導でしょうね、色々な不祥事も、
在ったLTOですからね、(涙)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。