フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

昨日のお出掛けは

2023年04月30日 19時34分07秒 | タガイタイ生活記

本日ののほほん生活記 2023.05.01. (月)

午前5時39分  靄晴れ 気温 25.2℃ 湿度 78.0 風向 東北東  風力2.8m 軽風②

 我が家から眺めるパラスの山ですが、気象の変化に拠り、毎日違った姿を、演出してくれるのです。過ぎし日の様子から、

 

 本日から5月に突入致しましたね、5月の節句ですね、故国日本は、長期休暇ですね、私が暮らす、タガイタイは、連日暑い日が、

続きますね、今朝の事でした。一階に住む、義妹達が、扇風機の、調子が悪いので、新しい物を、買いに行くと、云うのです。

我が家は上ですから、一番風通しが好く、涼しいのです。只退屈で、暇を持て余して、居りますので、(笑)数日前でしたが、

妻がカーテンを、開けた時に、引っかかったのを、無理して開けて、オルゴールの鳴る、壁掛け時計を、落下させたのです。

『ガチャン』の、音と共に、落下しさせ、床がタイルの為、余計衝撃が強く、時計も壊れましたが、カバーのガラスが、

四方に飛び散ったのです。仕方無く、時計を買い替えるのですが、オルゴール付きの、時計は何処にも置いて無いのです。

之は日本からの、物ですから、仕方無く、安い物でよいから、在るベキ拠に、時計が無いと、不便ですね、義妹が出掛ける処は、

お隣シランに、新しく出来た、店だと云うのです。何でも安いと云うのです。退屈凌ぎに、同行する事に、したのです。運転役は、

末の義妹ですが、男勝りの運転で、今迄事故は、起こしていないのです。一度割り込んだと、幅寄せをくらい、追いかけられ事も、

在るのですが、男でしたら、喧嘩に成った事でしょうが、女と分かれば、少しは気持ちも、和らぐようでした。家から出発しますが、

昨日は日曜日、タガイタイは、一番渋滞が、激しい日ですね、タール火山の、外輪山道路から、スターバックスの、交差点を、

右折して、脇道を通り、アギナルドハイウェイに出るのですが、此の脇道は、拡幅工事も終わり、通過も楽に成りましたね、

シランバイパスに入らず、旧道を走るのですが、此処の街中も、車がいっぱいでしたね、シラン教会の、前を通り、もう少し先が、

新しく出来た、雑貨を扱う、大きな店でした。大分人気が在るのですね、お店は繁盛うしていましたね、値段も安いと、

好評の様子です。義妹の扇風機は、背の高い物でしたが、1,100ペソでした。約2,700円ですから、かなり安いですね、

私達は時計が、380ペソ約1,020円でした。そしてお米と、冷凍食品も、最近こう云う、店が多いですね、又平日にゆっくりと、(笑)

妻たちは、バックの安物も、中国製の、バッタ品でしょうかね、m(__)m

 

 

今朝の起床は、午前5時30分頃でした。自然起床でしたね、律儀なサボン(軍鶏)は、夜明け恒例の、連呼でした。マニラの日の出は、

午前5時34分、高地の我が家には、5分遅い、5時39分でしょうか、昨日の円ペソ対価  休日のため取引なし マニラ市の市中両替商調べ 

マニラ新聞見出しでは、 ◎パッケージ102工区着工 首都圏地下鉄 ◎日本技術で国産ニンニク振興を JICA官民連携事業

 ◎マルコス大統領が米国に向け出発 米大統領と経済関係強化など協議へ ◎漁業・環境被害は総額70億ペソか 

油流出事故で環境天然資源省 m(__)m

   フォトチャンネル  マニラ新聞

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tomy)
2023-05-01 17:46:27
こんにちは
我が家には壁掛け時計が3つあります
中華製の安い壁掛け時計ですから、よく壊れますね
3年持てばよいと、もう諦めています
電池も何故か、消耗が早い ・・・というか
元々の電池の性能も悪いんでしょうね
いちいち日本の製品と比べるのもやめました
フィリピンで売っているものは、そんなもんだと受け入れてます
Unknown (タガイタイ.ダニエル)
2023-05-12 01:20:31
 
 トミーさん・今晩は、

遅く成り、ごめんなさい、
最近中国製だけで無く、他国性の、紛い物も、
見掛けますが、中国製拠りも、粗悪です。
髭剃り機等、フィリップスだったっけ、
本物そっくりで、注文を受けた、
余分の品かも、でも性能が劣るから、偽物でしょうね、でも価格が安から、仕方が無い、
国情も在るのですかね、(涙)

コメントを投稿