ひな菊の丘から

伊根の舟屋と天橋立

かつて、G.Wに丹後のフェスがあった頃は、フェスと絡めて近場の色んな場所に行った。初期の頃はまだ小さかった子どもたちのために、「魚っ知館」とか「味わいの郷」、世屋高原にも何かあったような・・・。海岸線をずっとドライブした覚えもある。なのに、なぜか天橋立にも伊根にも行かなかった。丹後フェス最後の年は、天橋立を目指して(ふたりで)車を走らせたのに、なぜか成相寺に到着したのだった。

友ヶ島のことを書いたSNSに「舞鶴の砲台跡がホームだ」と書き込みをくださった方があり、突然舞鶴に行きたくなった。通ったことはあるがゆっくり歩いたことはない舞鶴のまち、すると相方は「僕は伊根に行きたいねん。」方角が合致したので即決でホテルを予約。たぶんGo Toに引っかかるはず、なんだけど、私はタッチしてないのでよくわからない。

お天気、前日までは良くない予報だったけど、何とか持ちそうなので、アテンドを快く受けてくださったN井さんから、「長靴持参」という指示が入った。雨だったら車で回れるところを考えてくださってたようだが、大丈夫そうなので歩く、ってことだな。相方は釣り用の長靴が車に常備してあるので問題なし、私の長靴もフェスに持って行ったまま車に鎮座していた。

いつもの早寝早起きで、6時に出発。高速はスムーズに動き、舞鶴若狭道に入った頃から急に視界が悪くなった。



ここはどこ?わたしはだれ?状態



そういえば亀岡の人が、盆地なので霧が出ることが多い、と言われてた。何度かトンネルを通るたびに少しずつ晴れてきた。

朝の海、キラキラ。




伊根に到着。朝早いのに、観光客の姿がそこここに。とはいえ、充分に距離は保たれている。



すごいなあ・・・ほんまに家の中に海が食い込んでるんやな。



もっと奥まで逝くのかと思ったら、目指す場所は手前の集落にあった。通りすがりのおうちの前にあった、これ可愛かった。



観光案内所の前の海



青島



マンホール



目的地はここかぁ~



超有名な地元の蔵元、向井酒造。



撮ってもいいですか?と聞いたら「どうぞどうぞ」と快諾。慣れてはるんやろなあ。



常温の棚から相方がひとつ、冷蔵の棚から私が小さい瓶と赤米の酒粕をチョイス。



テレビでもお馴染みの女性杜氏さんはお仕事中のようで姿は見えず。この写真はかなり前のものとみた。





中身は普通のハイチュウだという「イネチョウ」



朝早く(9時過ぎ)から、ありがとうございました。



「もうこれで済んだ。」という相方、え?もうええの?舟屋見物せえへんの?・・・舟屋にはたいして興味がないようだった。すぐ近くの道の駅に移動。

そこからの景色。遊覧船が見えた。



舟屋の写真も撮っとく。



ゆるキャラ、「ふなやん」



鯛めしやら煮魚やらアラ煮やら、いかにもなメニューだけどなんせまだ準備中、そしてまだ10時前。



展望台から臨む



某放送局の朝ドラ、ええにょぼの舞台らしい。どんな話やったかな?



お魚のオブジェ



海沿いを走って次の目的地へ。なんかリゾートっぽい。



そうそう、ここへ来るつもりが、何故か山に登っちゃったんだよね。



ケーブルカーに乗ると2分で着くらしい。リフトだと4分かかる。



天橋立、笠松公園に来たのはまだ幼稚園児の頃、それ以来恐らく来ていない。何十年ぶりになるのだろう?





いいお天気で、みごとに見えたなあ。



股覗きで激写



この人も覗いてみる



かさぼう



ソフトをなめる爺さん



私、こっちがいい。



時々音がするので、神社でもあるのかな、と思っていたら、これやった。





下りはリフトで。



お花なんかも撮ったりした。



降りたところにいた亀。「ここにミドリガメやアカミミガメを捨てないでください」って書いてあった。



この神社の名前を見て、「お詣りしていこう」と相方に行った。名前に引っかかったのだ。



お宮参りのご一家もいらしてた。中は撮影禁止なので、外からパチリ、名前がよく似たうちの家族をよろしく、とお願いしておいた。



お昼を食べたら舞鶴に移動するので、とりあえず、天橋立の反対側で店を探す。



やはりここは海鮮丼か。



鉄橋と稲刈りが終わった田んぼ。日本の秋やなあ、少~し涼しくなってきた。



駆け足で回った伊根と天橋立編終了、次は火薬庫と砲台跡編に続く
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事