Que sera,sera ~しゃべって・笑って・10番の一日~

ナンデモイロイロしゃべりましょ!ケセラセラと笑いましょ!明るい明日が来てくれるように!

そのまんまに…

2007-01-25 00:46:22 | おしゃべり日記
今、世間を賑わせているのが「そのまんま」という言葉。
今回の宮崎県知事選挙に当選したのは、東国原英夫さんだ。
誰だ?それ。
堅いお名前ではあるが、何を隠そう彼は「そのまんま東」である。
素晴らしい圧勝であった。

彼の言っている事は実に明解である。
だが元タレントだし、しかもそのまんま東である。
素人に何ができるんだ?って声もある。
だからいいのだ。変な役人なんかにやらせるから甘い世界が出来上がる。
素人の方がそんな世界はわからないし、世間を知っている。
逆にそういう人間にやらせた方が、うまくいくに決まっている。
私は意外に…いや普通に「やって」くれると思う。
宮崎県のみなさんがうらやましい。
北海道にも、こういう風が吹いてほしいし、こういう明解な候補が現れてほしい。

素人じゃ県政がストップするだの、素人に何ができる?なんて声がある。
やかましいなぁ、なんも一度やらしてみればいいべや。
ダメだったら、その時は変えればいいんだ。やれるだけやらしてみたらいい。
議会運営は?政治そのものがわからないのでは…?
うるせぇな、だからやらしてやれや。
忘れたらいけないのは、今回の選挙は投票率が約6割だった事。
26万票以上獲得した圧勝だった事。
県民の過半数が選んだ知事なのだ。
批判するやつは、自分の肩身が狭くなるのが嫌なだけでしょ。
甘い汁が吸えなくなるからでしょ。
そういうヤツらに限って裏金やってるぞ、たぶん。
彼には、民意を「そのまんま」表せる知事になってほしいと思う。
私は相当期待している。

何でもやってみないとわからない。
ウダウダ言っても始まらない。
頭で必死に考えても、やってみなきゃわからないし、
やって初めてわかる事もあると思う。
これはフットサルにも通ずるかもしれない。
まずはやってみる。
これは、大事な行動方法かもしれない。
「そのまんま」の自分で、まずぶつかってみよう。

あっ、今日は私の失敗談を書こうと思ってたのに…笑。
明日にします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レコバ)
2007-01-25 23:36:57
またスケールのでかい話をしてますなー。彼の様にDAIさんも一花咲かせてくれたらなーv('')
レコバさんへ (dai)
2007-02-02 01:18:33
もう少々お持ちください。
あと○○年くらいで花が咲くと思われます。