もっと花を訪ねて何度でも、なんとなく毎週どこか山あるき

2002年11月に百名山を達成後のいろいろ(ぱ~と2)

平成27年10月31日(土) 裏山で紅葉狩り🎵

2015-10-31 16:47:57 | 群馬県

何でこうなっちゃったの? 急遽行先が同じになっちゃいました(笑)  でもでも綺麗な紅葉を楽しみました

  今日の主役はやっぱり『さくらちゃん』  ハロウィンバージョンで~す!

  ここも綺麗だったね~  ご一緒した石塚家&カズさんご夫婦

  最後の「もみじの広場」で記念撮影

陽が陰っちゃったけどここ、ちょうど綺麗な紅葉だったね・・・  レポ、頑張ります(笑)


平成27年10月29日(木) 谷川岳沢めぐり🎵

2015-10-29 19:34:15 | 群馬県

今日は今更ですがメモリアルデーなんで(笑)  行ってきましたよ~

雨男なんでどうなるかと心配したけど、どうにか晴れた・・・ 今年の天候不順のせいか紅葉はイマイチでしたが何とか

恒例になりつつあるここです!

  紅葉にはやっぱり青空ですよね!

  とても登れないけど・・・見るのは楽しい!

  一の倉沢のイワイワをじっくり見てきました

  そして、虹芝寮(こうしりょう)見てきました

私の職場のトップがその昔、青春時代を過ごしましたとさ(笑)   建て替えられた建物ですが今でも毎年見に行くそうです!

今年はぜひともと拝見しにと行ってきました・・・もちろん外観だけですが、素敵な建物でした    レポはそのうち・・・


平成27年10月25日(日) 午前中の花散策♪

2015-10-28 12:22:08 | 山梨県

前日の歩きには疲れた(笑) いつもの運動公園で熟睡してたら夜中の2時に警察の不審者扱いで尋問あり・・・

まっ、今日はユルユルの花でも見ながら歩くことでしたので~  そんなこんなで「武田の杜」をsanaeさんと散策

ここは毎日歩かれるかたもいるようで大変賑やかですが、毎日こんなとこを歩けるなんていいな~なんて思った!

   今日も富士山が綺麗に見えました

  一応の山頂には東屋があります

  大きなドングリが沢山落ちていた・・・けど実よりこっちが面白く感じる

  紅葉はまだ早く・・・ 小さな秋の始まりが

そして、期待していた花が沢山咲いていました!

  コウヤボウキ (高野箒)  キク科  

  昔、高野山ではタケを植えることが禁じられていてこの枝を集め箒が作られたそうな・・・

 が、このクルクルの花の感じは好きなんです(笑)

 そして、やっぱりこの花です~  この子はすっかりドライに

  オケラ  キク科   葉は緑だけど花はすっかりドライでした

  ムラサキシキブ  紫の実はあまり残ってませんでした

  センボンヤリ   キク科   綿穂は可愛い

  センボンヤリの閉鎖花  春には小さな白い花が・・・ 面白い花だ!

そして、赤い実が沢山あったけど・・・

  ?  実のなり方が?

  オトコヨウゾメ?

  ? 

  これはガマズミでいいかな~

ヤブコウジもあったけど、ブレブレで却下でした~

そして、こんな変わり種見つけた・・・

  もしかして栽培種?  

  アキノキリンソウが残ってた!  ヤクシソウもあったけど終盤

  オカトラノオの実

  ヤマハッカ   と思われる

  フユノハナワラビ

帰りは道路を戻ってきました・・・ いろんな実や花が見られた

  アオツヅラフジ(多分)

  ヘクソカヅラ

  ノブドウ

  アキノノゲシ  キク科

  優しい色合いの舌状花だけの花

  アメリカセンダングサ(多分)の種

  ホトケノザ  シソ科  春の花と思いきや沢山咲いてた

  ?

  マルバルコウ  ヒルガオ科  (外来種ですね)

  なかなか可愛い花なんだけど撮るチャンスはなかった

と、散歩しながら運動公園に戻ってきた(笑)  この後いつものガスト山でゆっくりとランチして会場へ向かいました


平成27年10月24日(土) に歩いた富士山麓(宝永山は登れず)♪

2015-10-27 17:00:00 | 静岡県

前夜は道の駅須走で車中泊でしたが、sanaeさんと合流して御殿場口新五合目まで移動と決まっていました・・・

今回の計画はうーさんがリーダーです! すべてをお任せなので安心、集合場所へ朝向かうのみ

朝の移動はスムースで集合時間より大分早めに到着でした!

 第一駐車場で待機 あらら~富士山の雪、だいぶ解けてしまった  (シェルター利用の水洗トイレあり)

  こんなのもオシャレで良い感じだな~

  なんせ初めてのここ、色々観察します!  標高は1440メートルでした!

  抜けるような青空にハイテンションの私たち

  相手が違う? そう、今日はトシちゃんいないんですよ・・・

  ここの回りにはツルウメモドキが沢山ありましたが、結局ここから登山道へ~

そして、るたんさんが到着してうーさんも車をデポ後合流でした!

  最初はユルユルと・・・ 今日はHさんもご一緒します(AM8:20頃の出発)

   この辺りは草木もありました

   富士山へ向かう・・・登山道はやっぱり火山灰の砂地で歩きづらい

   まだ残って咲いていたフジアザミ

  所々に草紅葉  うーさんが見せたいと言ってたパッチワークだ

   でもでも荒涼と言った感じです

  が、広々~

   これがパッチワークの一つ?

  これが富士山の景色なんだ・・・

   富士と宝永山が並ぶ

   パッチワークの双子山も並んだ(登れるけど登山道はない)

  双子山(二ツ塚下塚) こちらにはこんな鳥居があった(約9時15頃着)

   いい景色だね

   山頂の景色

   いい景色だね

   良い感じの雲が出てきた

   ではでは証拠写真

   もう一枚

   あれ~下るんですか?

   並んでる山  (あの十字路を左へいきます)

   振り返る山頂です

   だらだらだけど登ります

  花の少ない時期に嬉しい! 多分カンチコウゾリナ

  こんな草地もあるんですね

  ススキが飾る山頂 

  そして四辻に到着  (10時着)

   山並みが見える  

   振り返る道

   富士山をズーム

   カラマツの林へ向かいます

  こんなにあるんだ~カラマツ

  ちょうど見ごろの黄葉でした

  ここは三辻    10時25着

  けっこう登り

   不思議な景色・・・

   一輪だけのイワツメクサ(かな?)

  けっこう登っていきます

  ここから又も結構な登りとなる  11時着

   えぇ~まだそんなに登るんですか? ぼやきたくなる(笑)

  ここはカラマツの中の登山道でした

   積雪を感じるカラマツ   与えられた地に生きる生命力に感動した

  近づいた感じもする

   嘆息の景色(笑)  ここでゆっくりと休憩した(11時40着)

   たんたんと登る

   だんだん雲が上がってきて山を隠していく

  カラマツ帯に突入

  が、あそこまでが遠かった

   綺麗な黄葉ですが冬を思う

   みんな頑張って生きてるんだな・・・

  そして、火口に出た! 亭主はここでアルコール切れ(笑) 一人ここから下山していった(12時20頃)

  火口の景色  (私はこの辺りで挫折)

  宝永山への分岐がなかなか見えないが強風で飛ばされそうです

  私だって飛ばされそうでしたからね(笑)

   宝永山への吊尾根 

   長かった火口の道でした(まだ見えない小屋への分岐)

   るたんさんは一人宝永山へ

   宝永山へも遠かった(笑)

   ここから小屋へ  雲海の上だった

   景色はこんなふうに変化して雲の上の人となる

   宝永山荘への道も登り

   見えた~

  あらら~並んでます

  撮っちゃお(笑)  風の静かなここでゆっくりと休憩でした(1時30着)

  振り返ると分岐が見えた

   小屋前のベンチにあった標高は2493メートル(驚き) まさしく標高差一千メートル越え!

   帰りましょう

  荒涼の景色の中にもカラマツは生きていた

   下るごとにダケカンバが

 

  そして、ここの標高は? 五合目ってどうなってるの?

   無事に下山でした  激混みでした  山荘から10分のタイムには驚いた!

  振り返ると・・・  (午後2時35着)

ここにうーさんの車をデポしていただいてるので私たちはラクチンで御殿場口へ!  途中、紅葉が綺麗でした!

と、うーさんにはすっかりお世話になりました! ご一緒したHさんもありがとうございました!  又宜しくお願いします


平成27年10月25日(日) スライド上映会🎵

2015-10-25 21:31:54 | 山梨県

本日2時より花見隊隊長のスライド上映会に参加してきました~ ぎりぎりまで編集されていたそうで昨日はご一緒できず!

相変らず素晴らしい映像とBGMにセンスの良さに言葉もなく・・・楽しませていただきました 

   入口には

  で、相変わらずお茶目な・・・でも頭の中は違うんですよね~

  映像でため息・・・

  私と隊長の顔はご愛敬(笑)

昨日のリーダーうーさん、本日の隊長・・・そしてsanaeさん、るたんさん、お世話になりました! 楽しかったね