もっと花を訪ねて何度でも、なんとなく毎週どこか山あるき

2002年11月に百名山を達成後のいろいろ(ぱ~と2)

北海道レポ♪ №8 7月13日(土)~14日(日) 夕張岳♪

2013-07-27 08:00:00 | 北海道

昨日は山を降りてから亭主を小樽へ送るため、道の駅三笠へ移動して車中泊  (よんどころない事情のため先に家に帰るのだ)

私は17日まで休暇を楽しみます  そして送り出したら夕張の「道の駅メロード」でヨッシー隊長と合流のため移動します

時間は有り余るほどあるのでユックリ移動・・・ もったいないくらい良い天気でした     もったいね~ね

12年前、ソロで一度歩いていますが、花は何も咲いてない花の山でした(笑) 登山口近くまで車が入れたけど今年は林道が崩落の

危険が高いという理由で7キロ手前から歩かなければならない  先行でトライした亭主、一人では怖い冷水コースでギブアップ

山頂は踏む事ができなかった(笑) 私を含むヨッシー隊は13日にヒュッテまで入り翌日アタックと決めました

    林道入り口で気合を入れて・・・GO    時はPM4:40でありました~

何かないかな~と探しながらの長い林道歩きでした

    隊長が見つけたオニノヤガラ(初見です)

    登山口の案内板です  明日はここから冷水コースで登り帰りに馬の背コースをとりますね

    ふぅ~やっと着いたヒュッテ(PM6:45着) 二階の窓からかまちゃんが心配げに見てた(笑)  一言オッセエよ(笑)

ヒュッテに入ってかまちゃんに挨拶する  すでに寝る準備ばんたんだ  かまちゃんと並んで寝る事に・・・

隊長と副隊長はmyテント泊で¥500、私はヒュッテ泊で¥1500でした  ヒュッテは暖かくてシュラフ一枚で充分でした

    私はお二人におんぶにだっこで全部おまかせの食うだけ(笑) スパゲッティおいしかったです

    ヘッデンはいらない明るい夕げでした   お世話になりました

で、翌朝は4時出発ということで・・・   私はかまちゃんと暫くぶりのおしゃべりを楽しみました

     いよいよ登山道へ・・・ 4:15発なり~

    遅い我らはカマちゃんパーティーに抜かされて  ユックリと花探しです

    最初の水場に咲くノビネチドリ  (暗くてブレブレ)  オオバミゾホウズキなど咲いてましたよ~

    ヨツバムグラ(エゾノヨツバムグラ?葉が幅広く楕円形、高差が5~15センチと小型とありますけど??)

    コイチヤクソウ   (初見ですが、蕾でした)

けっこう急登を登ります・・・  

     冷水コースと馬の背コースの合流点    (笹がしげってます)

   イワツツジの小さな花     (ここのは白いね♪  ぽちぽちと咲いています) 

    気になってた葉は行者ニンニクでした

    階段もあります・・・

    行者ニンニク激写の隊長

    縁の葉の水滴が可愛い    (ジンヨウキスミレの葉に似るけど??? なんだろ~)

    この子は??? たくさん居ました・・・(キソチドリっぽいな~?)

    シラネアオイ      (この後も沢沿いにけっこう見られました)

    一面のシラネアオイの樹林帯   (メロン大福休憩しました)

    ここで~す    (12年前は一個も咲いてませんでした)

    展望が開ける望岳台     (目の前には芦別岳が)  7:45着

ここから一気に急登で危うい登山道を行きます・・・

    雪渓現れれて・・・

    フギレスミレ(??)

(オオバキスミレの変種で葉の縁が不規則に切れ込むと・・・ふちや裏面の脈上に短毛が生える? 見てないよ~)

   リュウキンカ   (小さな沢沿いにはたくさん咲いています)

    イワイチョウ

     コラボも

     湿原の木道となりラクチンなり

    振り返れば副隊長もお花探しですか???  けっこう笹も・・・

    ガマ岩  

    ミヤマアズマギクとハクサンチドリ

     いました  この子です

    展望

     展望

     そして・・・遠くに小さなユウパリコザクラ    (ここらでもう降りてきたカマちゃんパーティーとあう   サイナラ)

    トウゲブキ

     シロウマアサツキの群落

     シロウマアサツキの群落

     こんな景色見たことないね~

    ウサギギクの群落

    ウサギギクとミヤマキンポウゲ

    シナノキンバイとミヤマキンポウゲ

     アラシグサ

    ミヤマオダマキ

    吹き通しにきました・・・   (ミヤマアズマギクと白はイワツメクサ?  ユウバリソウはすでに終りです)

     クモマユキノシタが可憐です

    ホソバツメクサ

     ウメバチソウとタカネツメクサ

   ミヤマアズマギクと芦別岳

で、吹き通しからは登りあげますよ・・・

     ミヤマオグルマ

      振り返る吹き通し

     夕張岳神社   10:35着   (この周りにもたくさんのアズマギク咲いてました)  ここは記憶にありました

    一等三角点の夕張山頂  お世話になったお二人と右後には芦別岳   (神社から5分ほど)

    山頂からの展望

     帰る方向

     今一度の山頂

     オオカサモチ咲く

    今一度のトウゲブキとシロウマアサツキ

   ムシトリスミレ  (ツートンぽくてとても綺麗でした) 

    ハクセンナズナ   (ひょうたん池付近)

     ウメバチソウ

     サンカヨウ

     沢の奥でひっそりと咲くミヤマスミレ

     帰りも同じ道を

分岐を馬の背コースへ・・・ その前に休憩でした~

    振り返る空

ひたすら下って(激下りはこれといって花無し)  テント撤収、荷物回収して林道7キロをテクテク歩きます・・・ヒュッテ着PM3:00

で、見つけましたよ   覗いた奥には~

    クモキリソウ

    クモキリソウ   かなり変わった形です~ 

    クモキリソウ    (けっこうな数ありましたが、頭がみな切れてました)

そして駐車場着後夕張へ移動して旧「ゆーぱろの湯」へ向います・・・

    キタキツネ

ちょっと見た目可哀そうですが・・・野生ですからそのままやりすごします

お風呂に併設のレストランは午後8時まででしたがちょっと過ぎてもOKで助かりました  めいめい食券買ったのに

三人とも「カツカレー」あはは~ アイスコーヒーを隊長にゴチになりまたまたお世話に・・・ありがとうございました

私はこの後、最終の山に行くべく層雲峡へ移動、12時過ぎに層雲峡町営駐車場へ着きました   そしてバタンキュー


北海道レポ♪ №7 7月12日(金) 赤岳~小泉岳♪ 

2013-07-26 23:30:00 | 北海道

長崎の堀川さんから今回の北海道山行の予定をお聞きしていたので合わせるべく、こちらも層雲峡で待機しておりましたよ

ニアミスは何度か・・・一昨年立山剱御前小屋でお会いしています   そして、ヨッシーさんとの縁結びの神です(笑)

前夜、(11日)層雲峡のユースに泊まるとのことでわざわざ駐車場まで逢いにきてくださいました(感謝)

そして、朝6時発のバスに乗る堀川さんパーティーを追いかけて我が隊も出発します

    銀泉台で登山届けに記入し出発します   (ここは奥にトイレ、右側には沢水が引いてあります)

   聞いてはいましたが、ここから雪とは   でもすぐになくなりました~

    登山口

     展望の登山道はほぼ雪の上です・・・

    いつもの場所のエゾツツジ咲いてました

    第一花園で追いつきました   堀川さん、今日は石室までだそう・・・ 小泉岳までご一緒しましょう

    いつもの場所のサンカヨウ

     ウスバスミレ(と思われる)      (小さなスミレでした)

     コミヤマカタバミ

     エゾコザクラ  お見事な株ですよ~

    エゾコザクラとキバナシャクナゲ   (奥の平にて・・・ここから上は全て雪の上でした)

    雪渓を行く

で、あの上へ飛び出ると・・・

    イワブクロとチシマキンレイカ

    コマクサ咲く・・・

    ウラシマツツジの実

    チシマツガザクラ    まさかの開花で嬉しいです

    チシマツガザクラとエゾツツジ

    コマクサ     (今年はみごとです)

   奥にニペソツ、石狩の山並み

    コマクサ

長崎の堀川さんパーティーはすっかりコマクサ平が気に入り天国のようだと・・・

   第三雪渓へ・・・ こんなに雪の残る年は初めてです!

    ジンヨウキスミレ     (雪渓取り付き前で)

     雪渓を行く    

で、越えていけば・・・

    コメバツガザクラ

     ウラシマツツジの花

    イワウメ

     エゾノハクサンイチゲと第四雪渓

    エゾコザクラ

    キバナシャクナゲと第四雪渓

雪渓を越えれば・・・

    チングルマとエゾノツガザクラ

    イワヒゲとメアカンキンバイ

    エゾツツジ

    赤岳へ

    赤岳山頂と奥には旭岳

    山頂

    山頂

    ホソバウルップソウ     (ガァ~ン、見事に終りでした)

     エゾタカネツメクサ

    ミネズオウ   見事な群落でした~

     ミヤマリンドウ

    小泉岳とトムラウシと堀川さん

     何度も歩いたここで皆さんとお別れします・・・

そして、緑岳方面へ花見に歩きましょう   この尾根がいいんです・・・

    ホソバウルップソウ    

     リシリリンドウ

    エゾツツジと白雲岳

      チョウノスケソウ

    ミヤマアズマギクとチシマキンレイカ    (レブンサイコも写ってます)

    クモマユキノシタとエゾタカネツメクサ

    残っていたホソバウルップソウと奥にトムラウシ

     エゾタカネスミレ

     リシリリンドウ

    キバナシオガマとチシマキンレイカ

    エゾツツジ

    エゾツツジ

    エゾツツジとチシマキンレイカ

     奥のトムラウシがず~っと見えていますが、今日はここまで

 見事な展望とたくさんのエゾツツジを愛でました   (年によってはエゾツツジの咲かない年も! そりゃ~淋しいもんですよ)

    大きな株のキバナシオガマ

    最後のトムラウシと高根が原の展望

    ヒメイワタデ      (良く見るととても小さくて可愛い花でした)

    マルバシモツケ

    見納めの景色

    コマクサ平   今年の花は見事でしたね~

    帰り道

    振り返る景色

     最後に見つけたハクサンチドリ

    駐車場の・・・

思えば初めて来た時はまだ営業小屋が奥に立っていて帰りはシマリスをかまったり、お茶したりしました。

懐かしい、そして今も大好きなこの場所です。  いつまでもこの自然を花を残してほしいものです


北海道レポ♪ №6 7月11日(木) ニセイカウシュッペ山♪

2013-07-26 20:00:00 | 北海道

通い始めて早15年  すっかりハマった北海道のこの山ニセイもここ数年毎年歩く定番の山となってしまった

まっ、魅力ある良い山ということでしょうか  好きということは理屈ではないよね

 

この登山口までは国道237号(遠軽方面へ走る)入り口からダートな林道を14キロです

    手前には広い駐車場あり  

     ミヤマスミレがぽちぽちと

    こんなに残雪あり (情報いただいてたのでアイゼン持ってきました)

     ミツバオウレン     (次々と出会う花を愛でながらゆっくり行きますよ)

     ショウジョウバカマ    (この時期見たのははじめてでした)

     マイヅルソウとゴゼンタチバナのコラボ

    ツバメオモト

     サンカヨウ   

     やっぱりいました・・・この子はだぁれ?

     展望開ける   (ここまで2時間弱)

    大雪の山並み

     わぁ~鹿くんです  (かなりのズーム)  帰りにはいなかったので無事に登りきったようですが

    キバナノコマノツメ

     歩いていく尾根道

     エゾコザクラ     今年も逢えた~

    歩いて来た道

     エゾコザクラ    ( 時々固まって咲いてます)

    ジンヨウキスミレ

     チシマノキンバイソウとハクサンボウフウ(かな?)

    チシマノキンバイソウとニセイカウシュッペ山

     ヨツバシオガマとトウゲブキ

      エゾツツジさんいました(ここではお初)

     イソツツジが飾る登山道

    エゾノツガザクラ 

     アオノツガザクラ(薄い緑)とエゾノツガザクラとチングルマ

     エゾノハクサンイチゲとアンギラス

    アンギラスの人影

     アンギラスとお花畑

    花活き活きと

     大槍と大雪の山なみ

     リンネソウ

     展望

     山頂と大雪山    (ここまで3時間半強) 

     ミヤマリンドウ

     エゾルリソウ

    ミヤマアズマギク

      帰り道

     実になったナナカマド

      お花畑

     お花畑

    大槍へ続く登山道

     お花畑

     展望

      振り返る山頂

     山並みと

    お花畑 

     山頂とエゾノハクサンイチゲ  (今年はちと開花が遅れて・・・いつもだと一面白くなりますよ)

     エゾイチゲ

     ズダヤクシュ

     オオバミゾホウズキ

と、白い花の多い登山道に黄色が映えていました   素敵な展望と花の咲く大好きなこの山に今回もいいときに来る事が

できて感謝です   (今回も登山口からピストンでした)


北海道レポ♪ №5  7月10日(水)  予期せぬ再会♪

2013-07-25 21:00:00 | 北海道

層雲峡の駐車場で雨の朝を迎えた  まいったな~ 山歩きする気力なく富良野の「万華の湯」で夕食しよう・・・ってことで

私は美瑛の「拓真館」をリクエスト、亭主は洗濯デーとのことで移動するよ~

 

美瑛のパッチワークの畑も最近は車で流すことなく、私はゆっくり前田真三さんの写真館を拝見(無料)  亭主は洗濯に専念(笑)

富良野に移動途中ですこし撮影してみる。 ゼルブの丘も四季彩の丘もスルーです  年とったな~と感じる

 

 

そして、万華の湯で想いもかけないビックリバッタリ・・・風呂上りに隣同士となった彼女は「幌尻岳」(私の99座目で12年も前)を

二人で歩いた  お互いの近況より、ここでこうして出会えた不思議な縁にただただ感激したのでした  

もちろん大声でわめきましたよ~   こんな偶然あるんですね~

そもそも私のソロデビューの時八ヶ岳で知り合った  (もう20年以上前の話ですが)  その後も彼女のハントに付き合ったりした。 

女性には家庭の事情ってやつが付きまとう。 行きたくても行けない時期があって山が遠のいていたようだ。 

私からは連絡とるのははばかられ、つい疎遠となっていたのでした。  

  彼女と同行のお二人と夕食をご一緒、今日は雨のなか芦別に登ったそうな。  夕張岳もターゲットとのことで13日は?と

誘ってみます。  ヒュッテで一緒になれるといいね


北海道レポ♪ №4  7月9日(火)  黒岳へ♪

2013-07-24 19:50:00 | 北海道

昨夜は大いに盛り上がる  合同の登山の予定だったけどやっぱり今夜のフェリーで帰るとなるとニセイカウシュッペは時間的に

無理・・・かな~ で、朝お別れすることに   私たちは黒岳に花見だよ  又会いましょうね

   リフト乗り場への道からは青空と黒岳が良く見える   (まずはロープウェーに乗ります!次ぎにリフトに)

    ここから登山届けを記入して登山道へ

     この時期何度も来てますがこんなに雪が残っているのは初めてです・・・

    青空と雲が美しい・・・

    咲き始めのチシマノキンバイソウ

    エゾノハクサンイチゲ

    ジンヨウキスミレ

    チシマヒョウタンボク

   マネキ岩とウコンウツギ

     クロユリ

クロユリのところまで来れば山頂はもうすぐ・・・ で、山頂写真は混雑してて撮り忘れでした

    エゾツツジがたくさん咲いてます  嬉しいな~

   イワヒゲ   小さくて可愛い花です

    エゾツツジ  まだ蕾も多いです

   イワブクロとエゾツツジ

    エゾツツジ  今年は沢山の花が・・・

   マルバシモツケとメアカンキンバイ

    ナキウサギの住むお花畑  今年は逢えませんでした・・・

     エゾコザクラ     (石室近くは沢山咲いています)

    ピンクのミネズオウ

    エゾノツガザクラとチングルマ

   キバナシャクナゲ

    コマクサ

   大好きなコラボ

この頃から雨が降り出してきました・・・

    エゾノツガザクラ

    チングルマ

    濡れる花

    マルバシモツケの露

    花の波

    キバナシャクナゲと沢

    エゾコザクラ

    エゾコザクラ

    コマクサの露

    コケモモ

    クロユリとホソバイワベンケイ

     ウズラバハクサンチドリ

    ウコンウツギの露

   チシマヒョウタンボクの露

     サンカヨウ

    タカネバラ(植栽)

    層雲峡

帰ってきたら青空ものぞいてきました・・・ 今年もちょっと天候不順のようですが花は順調に咲いていました 嬉しいですね