goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

ホンダと日産やっぱり統合物別れ・・・。

多くの方がやっぱりなぁ〜っと思われたことだろう?何がってホンダ日産の統合物別れのことだ。改めてやっぱりだよね。
自分は全く詳細知らないが、日産って会社は申し訳ないが危機を迎えるごとに政府の力借りてルノーに救ってもらったとか?あのゴーンのような誰かの手を借りて強制的に改革してもらわないとダメな会社風土なんじゃない?



今回もホンダに救ってもらいたかった日産が、やると約束したリストラができないっていうだけの話。工場閉鎖もできなければ取締の数も削減できない・・・要は失礼だけど今時の会社じゃないんじゃない?言ったことが出来ず、痺れを切らした救う側のホンダから子会社化の提案にプライドが許さないって?子供じゃないんだから?だって利益9割減っていうんでしょ?
そりゃ〜トヨタやホンダよりもゆうに倍以上いる高額給料の取締役たちの生き残りのために数万という社員が路頭に迷う・・・ってどうなの?



ホンダにとってお荷物を抱えなくて良かったという話も聞こえてくる。っとは言えどちらも単独での生き残りは厳しいだろう?早急なパートナーどうするか?路線変更が必要になるはずだ。
しかし、24年度の車種別販売台数BEST20にホンダはフリード、ヴェゼル、フィットはじめ5台がランクイン、対して日産はノートとセレナのみ。更に軽ではホンダN-BOXが圧倒。要は日産には売れるラインナップが用意できていない上に、”技術の日産”と自己満足しているが今1番の売れ線と言えるハイブリッドでは近場はいいが長距離になると圧倒的に燃費悪いという決定的弱点を持つ。航続距離という観点から見れば外車にも負けている状況のため、実はもう〜危機的状況と言えるのだ。

結局、どこであれ買収される運命なのでは?ならばっまだホンダの方が・・・噂の外資の鴻海やテスラにすがればもっと厳しいリストラが待ち構えているはず。その時は今の大量の経営陣は破格の退職金もらって逃げればいいってことでしょ。側から見ていて社員はホント可哀想な・・・さて、正直生ぬるいと感じる日産の判断が正しかったとなればいいけどね。
あぁ〜無意味な心配しちゃうよ。でも、今宵のパスタサラダ美味かったなぁ〜。晩酌はもちろん天狗櫻 新焼酎だ。う〜ん、ホンダ&日産頑張ってほしいね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「焼酎 &アルコール!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事