

突然モツ鍋が食べたくなってファミリーで天神をぶらついていた後に人気店に電話をかけまくる。ところがこの時期どこも予約でいっぱい。「おおいし」も「やま中」も「越後屋」も全部いっぱいで、早くても22時頃からでないと席があかない。悲惨・・・。
そんな中、運良く人気店の1つの「もつ擴」の警固店の予約に成功!早速クリスマスモードいっぱいの大名を散策しながらもつ擴へ。
もちろん中はお客でいっぱい。もつ擴のモツ鍋は餃子の皮がのっていることで有名だし、水炊きのようにポン酢に柚胡椒入れて、あっさりしゃぶしゃぶ風で頂くのが人気なのだ。確かにしつこくなくて美味い。但し、ここのモツの量が絶対的に少ない。ほとんどキャベツ鍋?おいおい、やま中やおおいしの半分くらいしかモツないんじゃないのぉ~?おいおい、これには大不服。
でも、その分サイドメニューの定番酢モツ、ホルモン焼き、ぽんぽん(牛の大動脈)などはすごく美味!焼酎にぴったり!
メインのモツ鍋にはかなりがっかりしたものの、名物の〆の胡麻そばはやはり納得の味。正直降参だ。美味い!チャンポン麺にこれでもかっというくら胡麻をかけて頂く。人気になるのが良くわかる。ホント〆に最高だ。
警固店はどうも対応が個人的には気に入らない点が多く・・・イマイチだったがこの〆は確かにお勧めだ。帰りは、ファミリーで警固公園の光ファンタジー2006を観賞。綺麗なイルミネーションに皆ご機嫌でした。
#福岡グルメ