見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

麻婆豆腐発祥店「陳麻婆豆腐」の麻婆豆腐ランチ!

今日のランチは移動途中に名古屋駅で済ますことに・・・なんとなく大名古屋ビルディングを徘徊していると、以前から興味あった店の前へ。それが「陳麻婆豆腐」だ。



っと言うのもここは麻婆豆腐発祥の店として有名だのだ。何にせ1862年創業の本国四川省成都の本店はあのミシュランに認められミシュランビブグルマン取得とのこと。へぇ〜本物の実力店なのか・・・実は本国以外では日本でしか食せないとのことだもん。興味でるでしょ。



ランチメニューは豊富でどれも美味そうだが、やっぱりここは麻婆豆腐しかないでしょ!特に初回だもん。ここは迷わず麻婆豆腐セットに決定だ。
店内はほとんど満席なんだけど待ちは発生しないっといい感じ。



発祥店自慢の麻婆豆腐に副菜or冷菜1品がセットになっている。ちなみに本日の副菜は油淋鶏!おぉ〜いいねぇ〜これに決定だ。待つこと5分もせずに出てきてスピード感申し分ない。


おぉ〜香りがすごいよ〜。早速、発祥店の麻婆豆腐を味じわうとしよう。麻婆豆腐と言えば陳建民&建一の四川飯店が国内発祥と言われているが、そのずーっと前の清王朝の時代創業という本物だ。いやぁ〜期待大・・・う〜ん、辛い〜!唐辛子と四川山椒が生み出す辛味はじりじり来る・・・なのに美味いって罪だ。


油淋鶏も美味い!ケチャップ?甘酢?系のタレが独特?でもこれがいいんだよね。でもいくらなんでも1切れはないよぉ〜。せめて2切れは欲しいよね。


しかし辛ぇなぁ〜。痺れ系っていうの?舌が麻痺してきちゃう感じだ。こうなったらご飯の力を借りるしかない。嬉しいことにここはご飯お代わり自由!これが2杯目だ。



ご飯にかけて麻婆丼だ。ご飯がこの辛さをマイルドにしてくれる・・・っと思ったけどやっぱり辛い!やっぱり繰り返すが山椒の痺れ系の辛さって独特だよね。後から攻めてくるもんね。
でもこれが本場の味なんだよね。この味知っちゃうと甘ったるい麻婆豆腐えらく物足りなくなっちゃうよ。これぞっ本場の美味さと言える。


結局ご飯3杯、超汗だく。でも、満足&満腹感十分だ。あるレベル以上の四川料理の店の麻婆豆腐ってやっぱり違うよね。格別だ。但し、午後もずーっと口の中は痺れ感続く。この余韻まで含めて美味いのだ。あぁ〜本場の味堪能でき満足。ご馳走様でした。


#愛知グルメ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「炒飯 & 餃子 & 中華 etc」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事