見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

北陸出張!② 金沢おでんの名店「おでん居酒屋 三幸」へ!

仕事が押してしまい18時頃に金沢入りしたかったのに19時半・・・夜の金沢・片町へ完全に出遅れちゃったよ。う〜ん、さてどこで飲もうか?腹減ったぁ〜。
ここ最近は金沢のソウルフードの1つ金沢おでんにハマっちゃてるけどおでんは安いからいいんだよね。



っということで金沢おでんに決定だ。「黒百合」「高砂」「菊一」に続き先の3店に負けないほどの代表店の1つ「おでん居酒屋 三幸」へ。
う〜ん、やっぱり3組待ち・・・もう仕方ない待つとしよう。結局20分待ちでカウンター席へ。




上記した有名おでん店はおでん専門店の趣が強いが、ここ三幸は居酒屋感がやや強め?だからおでん以外のメニューも豊富で悪くない。何はともあれ生ビールだ。
このひと口めのために16時前から水分絶ってきたからね。五臓六腑にしみわたっていくよぉ〜美味ぇ〜1



まず最初のアテは石川特産の「ガス海老の唐揚げ」だ。何せ本日のおすすめだからね。
期待していたサイズよりかなり小さかったが、甘海老以上に人気というガス海老香ばしくてめっちゃ美味い!ビールが進む〜!




続いてはここ特製の三幸揚げだ。オリジナルのさつま揚げかな?これがシンプルなんだけど熱々ホクホクで美味〜い!この色合いもいいよねぇ〜。


ここでもちろん生ビールお代わりだ。ビールが美味いシーズンになってきたねぇ〜。あえてごくんごくんと喉鳴らして飲みたい!



ここで外せない牛すじ肉煮込みだ。これは酒飲みにとっては必須と言えるよね。この脂プリプリの食感がたまらんのだ。これっいくらでも食えちゃうかも?ホント美味いもんね。




ここでようやくおでんにスイッチ!最初の1皿は金沢おでんの顔とも言える具をチョイスだ。まずは何はともあれバイ貝だ。
金沢のおでん屋さんはバイ貝をちゃんと貝からとって食べやすいサイズにカットしてくれているんだよね。助かるよ〜。コリコリの食感最高だし、肝も美味〜い!





いわしすり身も味濃厚で美味いし、車麩赤巻きのそれこそ金沢おでんを代表する定番具は食わずにはいられんだろう。特に旨みたっぷりの出汁をこれでもかっと吸った車麩は必須だ。



3杯目のビールお代わり!どこのおでんでも忘れてはならないものがある・・・もちろん大根だ。東西問わず人気No1具と言える大根だもんね。おぉ〜熱々だけど車麩に負けずに出汁を吸った大根は最高だ。



個人的にはおでんの具はちくわぶと玉子が2強だが、残念ながら金沢にちくわぶ文化がない・・・ならばっ玉子となるのだが、今宵は少し目先を変えて玉子焼きに!実は玉子焼きのおでんって初めて食ったが、この優しい味わい美味いもんだ。気に入ったよ。
そして〆はいか団子!う〜ん、味濃厚!



〆はおでんの残り汁だ。だって、いい味出てるもんねぇ〜。何せ〆のご飯人気No2がこのおでん出汁茶漬けだからね。えぇ〜美味そう・・・追加するか?我慢するか?悩む・・・しかし、ここは我慢のしどころだ。


いやぁ〜美味かったぁ〜。おでん屋さんだと4000円台で済むものだが、居酒屋メニューがちょっと加わると5000円台になってしまう。今宵も5400円だったかな?そういう意味ではおでんはリーマンの味方だね。でも、流石人気店だけに大満足。そろそろおでんもシーズンオフかなぁ〜?


ホテル戻ってシャワー浴びてスッキリした後は、面倒だが残した仕事終わらしちゃおう。もちろん缶チューハイ片手にね。毎度仕事終わる頃には小腹が減ってくる・・・待ってました〆のラーメンでも・・・っと行きたいところだが、最近少々金欠状態。ここは我慢して寝るとしよう。


#石川グルメ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ご当地グルメ & B級グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事