


何がって・・・それは先日贈答品として届いたばかりの何度も全国一に輝いたご存じブランド牛「宮崎牛」のサーロインステーキをいよいよ食っちゃおうということだ。
何度食ってもロット番号付きの牛肉っていいよねぇ〜。400gだから3人で割れば約140g弱。ちょうどいいんじゃない?


落ち着けぇ〜落ち着けぇ〜俺・・.まずはビールとしよう。今宵は常陸野ネストビールの「常陸野ネストゆずラガー」だ。
ここ最近キリンの色々な人気クラフトビールを楽しませてもらっていて、毎晩がホント楽しい!さて、今宵はどうかな?

今宵もいつものようの夕方から水分絶ってきたからね。乾き切った身体にエネルギー補給とばかりまずは1杯目一気飲みだ!えぇ〜?なんだぁ〜後味が思いっきり柚子じゃん?ビールなのに柚子の柑橘系の余韻ってすげぇ〜爽やか!

「日本産の柚子をふんだんに使用することで繊細で奥深いシトラスの香りを持ち、柚子由来の爽やかな酸味とラガーのキレをお楽しみください」とのこと。ビールも進化してるんだねぇ〜?嫌いじゃないよ!美味いもん。しかし、柚子風味のビールだもん、びっくりしたねぇ〜。。
アテはキッチンから漂ってくる肉の焼かれる香りだ・・・おいおい、この香りだけで立派なアテだよ。




夏焼酎「夏限定 松露」にスイッチしたら待ってました晩飯だ。高鳴る気持ちを抑えつつ、まずは揚げ出し豆腐と大好きな鶏肉入りおからサラダからスタートだ。

そして、いよいよミディアムに焼き上がった宮前牛のサーロインステーキの登場だ。
もう約15年以上前、福岡在住時に一大ブームを起こしていたのが宮崎牛と佐賀牛!当時3大和牛の「近江牛、松阪牛、神戸牛」に果敢に挑戦しご当地牛のブームの火付け役になった上に、東国原知事人気にも乗って宮崎マンゴーと宮崎牛の一気に全国区になったもんね。


頂き物だけにA5ランクとかどうかはわからんが、間違いなくこの宮崎牛のサーロインステーキは美味い!
見た目少し筋入っているかなぁ〜と気になっていたが、食してみたら硬いところなど全くなく上質な脂身が美味いのなんのって・・・口にしたら即溶けちゃうほど柔いし、甘いねぇ〜。



このレベルの肉になると年寄りには数切れでいいかも?あぁ〜至極の美味さだね。感謝だ。でもね、自分だけかもしれないが、今シーズン初収穫となった我が家産シシトウも忘れてはいけない。宮崎牛に負けてないんじゃない?
っと言いつつ宮崎牛も最後の一切れに・・・あぁ〜食いきっちゃうのホント惜しい・・・う〜ん、ボキャブラリーがなくてホント情けないが美味いとしか言えない。

いくら歳とっても、やっぱり美味い肉は超美味い。大満足だ。肉ってちょっと物足りないくらいが1番いいのかもね?口に残る宮崎牛の余韻をアテに芋焼酎を頂こう。おいおい、ガンガン進むぜぇ〜。夏限定 松露はアルコール度数20度とロックでグイグイいけるから美味ぇ〜。