いよいよ、明日には2回目の研修のため東京へ出発。つまり今晩がえらい数の宿題できる最終日。うぅ~悲しいけどやらないと吊るし上げられてしまうので泣きべそかきながらラストスパート。
まずは、課題図書の「戦略「脳」を鍛える」を何とか読破。おいおい、ホントつまらない。課題を右脳でイメージとしてとらえろ???おいおい、何言ってんの?って感じ。右脳でイメージとして捉え、左脳でロジックに考える。理屈はわかってあげたいけど、凡人がそう簡単に右脳左脳使いわけられないだろう。簡単にできたら苦労ないよ。
いやぁ~この手のビジネス本苦手だぁ~。あァ~苦痛。

更に、Eラーニングというネット勉強ものしかかってくる。
今回のテーマは財務会計・・・あぁ~眠くなってくる。そりゃ~貸借対照表や損益計算書、キャッシュフロー計算書などの財務諸表を熟知するのは悪いことではないけど・・・。あぁ~眠い。何十時間分のネット勉強も残るはもう少し。デスクトップ一杯に表示された課題はほんの一部で、各々5分くらいはかかる上果てしなく続く。そんな中、課題終了するとグレーとなり、残るは最後の確認テスト。これが難しいんだよねぇ~。ホント憎たらしい。他にもいくつかの課題は明日一杯を使って何とかクリアできる目処はたった。何はともあれひと安心。

でも、金曜の研修終われば、また3月の合宿研修のために更なるEラーニングと課題図書が用意されてくる・・・うぅ~堂々巡り?あぁ~苦痛。もうヘロヘロだ。
こうなったら芋焼酎チビチビと始めちゃうしかない。あぁ~スモークチーズ美味い。ワインにも合うだろうが、芋焼酎にもぴったりだ。最高!