
いろいろあった2009年も残りあと少し・・・。
我が家の大晦日のディナーは毎年定番のすき焼き。プチ贅沢という感じで、思い切って飛騨牛をゲット!4級肉なので大したことはないが、雰囲気が肝心だ。
しかし我が家のすき焼きで重要なポイントがある。自分の好物「ちくわぶ」だ。関東にいる頃はすき焼き、鍋、おでんに”ちくわぶ”なしなんて考えられなかった。ところが、実はこのちくわぶは関東では人気おでん具材の地位を得ているものの、他エリアでは好きとか嫌いの前に、その存在までもが全く知られていない。関東にいる頃は、そんなこと知る由もなかった。九州へ転勤して初めて知った事実だった。名古屋に越してきて関東に近づいたので少し期待したが・・・思いっきり裏切られた。近所のスーパーでは全く眼にしない。角麩という近いものはあるのだが、ちくわぶとはえらく違う。こんなちくわぶ好きの親父の悩みなど関東以外の方にはまるでわかってもらえないであろう。
あんなに美味いのに・・・ちなみにちくわぶとは「竹輪麩」と書く。ところが、今年は執念で発見!正直、個人的にはこれですき焼きがえらく華やぐ。やはりこうでないと。う~ん、数年ぶりに正当なすき焼きと化した今年のものは最高でした。飛騨牛以上だね。皆さん、ぜひ1度ちくわぶご賞味あれっ。ちくわぶを全国区へ!

最高の〆となりました。話少しそれますが、大晦日は紅白ですか?格闘技ですか?自分は格闘技派。魔裟斗がんばりましたねぇ~。流石です。でももっとがんばったのは吉田と青木。老練な吉田の前に石井は何もできなかった。スタミナは認めるが大きな口たたくにはまだまだって感じでしたね。やはり吉田の百戦錬磨のすごさばかり目立った。更に青木!見せたね~。もう大晦日の格闘技は定番って感じで風物詩ですね。熱くなれました。
とりあえず、皆さんも良いお年を・・・。