8時半からバタバタと代理店で会議。
その後は、遠い。
っと言うのも三重県の南端の尾鷲へ仕事。おいおい、どんだけ遠いんだ。尾鷲~新宮~紀伊勝浦と続く三重~和歌山に続く紀勢道はホント言っては悪いが地の果てのように感じるほど遠い。車で行っても電車でも行っても、不便さはかわらない。
そんな中、せめてもと地元で人気というラーメン店「月のうさぎ」へ。
シャープの多気工場の眼の前。一見するとお洒落なカフェって感じ?どう見てもラーメン店には見えない。それも豚骨ラーメン店には・・・。
店内もやはりどう見てもカフェ。こんなに綺麗だと逆にちょっと落ち着かない。だって、ソファにすわって豚骨ラーメン喰えないでしょう?
それでもラーメンはなるほど人気のようで、まだ12時前というのに列が。おいおい、こんなくそ田舎(地元の方すみません)のラーメン店にならぶの?っと驚き。
人気は豚骨ラーメンのようだが、あえてえらく美味そうにメニューに出ていた「黒龍麺」を注文。
ようは豚骨ベースの黒胡麻ピリ辛ラーメンだ。これがえらく美味い。予想以上にぴりっとパンチが有る。きくらげもミンチも細麺のばりかたもいい感じ。なるほど人気店となり得る味だ。
でも、本当は海の幸喰いたかったんだけどなぁ~。ランチ喰うには海は遠過ぎた。

そんな疲れた状態で帰宅してみれば・・・おいおいWBCも強敵キューバに着々と加点されて、かたや山本ジャパンはランナーは出るも凡打の山・・・う~ん、いかんなぁ~。いかんぞ。最終回に意地は見せたが、どうも山本ジャパン迫力がないなぁ~。折角の美味しい芋焼酎「甘えんぼう」と「そげんわけもん」も台無しだ。
やっぱり松井秀喜で良かったんじゃない?WBCでの松井の勝負強さ・・・見たかったなぁ~。まぁ~2次ラウンド信じているからがんばってくれぇ~。頼むよ!
#三重グルメ
#三重ラーメン