だって出会ってしまったのだぁ~・・・外箱にまるで悪戯書きのように書かれた「MUSEUM」のサイン。そうなのだ某ショップ別注の「カルミナ」のミュージアムカーフ!!を見つけてしまったのだ。安くはないのでそれは悩んだけど、もう勢いだ。


えぇっ~ミュージアムカーフって何?っと思われる方も多いだろう。反面靴好きの方ならばピンとくるはず。そうだっ~あのキングオブシューズと言われる「ジョンロブ」の専売特許なのではと言われるカーフ(生後6ヶ月以内の牛革)の中でも最高級カーフと言われるのがミュージアムカーフだ。独特のマーブル模様が特長で薄くて柔らかくしなやか・・・まさに最高素材だ。もちろんエルメス傘下のジョンロブが使っているものとは同等となどは思っていないが、それでも憧れのミュージアムカーフに大興奮だ。

何よりこの色合い。ベースが赤が強いボルドー色なだけに実にいいっ。室内ではシックで、外に出れば実に艶やか!う~ん、モロに一目惚れ。素材のウンチクをずーっと綴っていたい程だ。モンクストラップ好きな自分だが、丁度格好良いサイドストラップ探していたんだよねぇ~。トゥにはびしっとメダリオン。う~ん、いいねぇ~。まさにビンゴだ!

流石にDラインだけあって見た目以上にシャープで細い。でもカルミナは自分の足にぐーっとくる。しかし、このサイドストラップ一見すると気付かないが、履き口がやや高く狭いため足首をしっかりとホールドしてくれ歩き易い、反面バックルしたままだと履き口狭過ぎて残念ながら履けない&脱げない。う~ん、これはちょっと面倒だしベルトが劣化しそうでイマイチ。馴染んできたら解決すること期待したい。しかし、噂のミュージアムカーフ履きこんでいったらどうなっていくのか?楽しみだ!


しかし、衝動買いって気分いいよね。何だかすごく大満足。はっきり言って嬉しいんだよね。靴にこだわらない方には気持ちは全然わかってもらえないと思うけど、靴眺めながら美味しい焼酎頂く・・・あぁ~幸せ~。
今日からプロ野球はセパ交流戦スタート!今年は残念ながらホークスが名古屋に来てくれないので応援に行けない。それでも、今日も福岡でドラゴンズに完勝。これでホークス8連勝。すでに2位ロッテと6ゲーム差。おいおいお盆頃に決まっちゃうんじゃない?あとはジャイアンツだなぁ~。大丈夫かな?今年はカープがいっちゃうの?あぁ~心配。
ちなみにサイズ的には、クロケットやエドモンズとほぼ同じって感じ。あくまでも個人的な感覚ですが参考までに。
** My Shoesサイトへ! **