しかし、想定以上に遠〜い。岐阜市街から車で30分くらい?もっとか〜?それでも11時半頃に到着したが、駐車場はすでに満車。運良く1台出てきたので駐車成功。でも、店先には平日のこの時間でも10名弱も・・・う〜ん恐るべし。


ここは何と言っても焼干しラーメンだ。毎日厳選された魚の自家製焼干しを使用した出汁が美味いのだらしい。本日は赤エビ50:サケ25:アサリ25の割合らしい。なるほど、海老と鮭の焼き干しか〜濃厚な香ばしい味が想像できるね。更に、金曜日限定の焼き干し味噌そばがある〜。これに決まりだろう!


じゃぁ〜ん、待ってました焼干し 特製味噌そば登場!他より焼きが強めのこんがり焼豚4枚に、実は大きなワンタン2つも隠れている。味玉にはさりげなく味付けトッピングあり・・・なるほど噂通り拘ってるねぇ〜。そして人気というミニ焼豚丼も追加だ。おぉ〜完璧!


まずは、スープからだ。もう香ばしいもんね。ひと口する前に個性を感じるけど・・・おっ焼かれた海老&鮭の香ばしい味わいが滲み出てる。すげぇ〜。ドロっとしている訳でもないのにめちゃ濃厚。何より味噌と海老&鮭の焼干しの相性が想像通り最高!先日頂いた「麺屋はやぶさ」のオマール海老湯麺以上に海老を感じる。鮭との相乗効果のおかげかな?手もみ平麺も実にあう。


ミニ焼豚丼も刻み焼豚とタルタルソース?とにかく相性抜群で美味い。ラーメンといい焼豚丼といい、ひと工夫入っている上にその効果は抜群。更に焼干しが変わることで飽きさせないのでリピーターも確実に増やす・・・なるほど人気になるのもよくわかるね。
流石、ぴあラーメン本東海版2020「第8回 究極のラーメンAWARD」総合GP&ミシュランプレート獲得店だ。あるメニュー全部食ってみたいもんね。リピート間違いなしだ。
岐阜ラーメン