ならばっ最近ハマっているグツグツ熱々名古屋めし巡りにぴったりだ!よしっ今日は名古屋カレーうどんに決定だ。



数ある店の中から名店と言われる店は多くないが、その中の1軒に数えても誰もが認めるそれが「麺 㐂しや」だ。
うどん百名店の常連だが、うどんというよりきしめんとラーメンがメインの店なのだ。名古屋のソウルフードとして知られるきしめんだが専門店って実はすごく少ないからね。運よくカウンター1席空いていてラッキー!自分の後からあっという間に列になってたからね。




ここは店内薄暗く静かでまるでバーのような雰囲気がいいんだよね。早速、平日ランチ限定セットメニューをオーダー!
まずはメインより先に串カツセットが登場!おぉ〜豚肉が柔らかい上に甘〜くてすごく美味い!柔らかいのに適度の歯応えあって、更にプリプリっと脂身もあるんだもん。申し分ないということだ。


遅れてメインの「牛すじカレーきしめん」着丼だ。チーズなどもあるのだが、ここ来るとどうしても毎回これになってしまう。だって、”牛すじカレー”って響きえらくよくない?
でも、今回で名何度目かな?初めて悩んだのだが、冷静に周りの注文聞いていると1番人気は圧倒的に「カレーラーメン」のようなのだ。3割以上かも?う〜ん、気になる〜。


っとは言え、今日はきしめんと決めたのだ。早速頂くとしよう。七味たっぷりかけてね。ここ㐂しやのきしめんは厚みのあるもちもちタイプだ。だからきしめんとうどんのいいとこ取りと言え、個人的にすごく評価高い!
薄〜いきしめんもツルッと美味いのだが、カレーにはこの歯応えあるモチモチの方があうと言える。




具がカレーうどんの定番メンツ勢揃い・・・蒲鉾、揚げ、ネギ!そしてここの売りの牛すじ!
他店ではコロコロと小さいケース多いが、ここはゴロっとブロックでデカい!まるで極上のラム肉みたい?カレーとの相性抜群で美味ぇ〜!


改めてこのモチモチのきしめん悪くない。だからってうっかり強く啜るとカレー飛びが危ないので注意しないとねっ。紙エプロンがあると言え、いつもやらかしてしまうからね。
やっぱり透けるような薄いきしめんより、厚めの方が個人的には好きのようだ。


名古屋カレーうどんは、すご〜くクリーミーなカレースープが特徴だが、ここはそこまでクリーミーではなく普通っぽい。その分やや辛のアクセントは強めかも?
それでも名古屋カレーうどんを語る上で外せない店だし、カレーきしめんとなればまずはここで食さないとね!


ところが、もう〜上記もしたがカレーラーメンが気になっちゃって・・・うどんの名店が作るラーメンといえば多治見の「信濃屋」が有名だが、ここはどうなんだろう?興味津々・・・次回は必ず食すと決めた!
いやぁ〜美味かったぁ〜。但しセット1900円とやや高めの設定が気になるけど・・・その分、美味いけどもう少し努力してくれると嬉しいかな?ご馳走様でした。
#愛知グルメ
#名古屋めし