「甕壷仕込みで造られた幾多なる原酒の組み合わせから黄金比を導きだし、夏焼酎の固定観念を覆す30度で仕上げられた個性派の逸品です。氷の溶け具合によって熟成感のある甘みとアルコール度数の変化にともなうインパクトが楽しめます。


ラベルには”濃醇ロック酒”と書かれておりますが、自由なスタイルでお飲み頂けるようにという意図から敢えて30度で仕上げられていますので、ロックでガツンと、水割りでスッキリと、お好みでお楽しみ下さい。」とのこと。
アテもいいよねぇ〜。焼き鳥に我が家産ピーマンの肉詰め!美味〜い!!夏焼酎なのに骨太感ある利八との相性抜群だ。



晩酌は終わらない・・・ここで満を持して登場したのが大好物のゆでピーナッツだ。これっなんでこんな美味いの!ゆでピーナッツとぬれ煎餅って何だろうたまんない!いくらでも食えるっていいうか止まらないよね。
話変わるけど、「鬼滅の刃」ってすごいねぇ〜。自分は読んだことも見たこともないので、全く知らないんだけど、社内でも先週末子供連れて見に行ったというお父さんいっぱいいるんだもんね。ただへえ〜ッとしか答えられない自分がちょっと流行に乗り遅れているようで寂しいような・・・?