
乾燥フードが大好きな子 下の子のトゲより少し太い感じです。
青の色のりはよくなってきました。オスっぽい子。
(水槽前面のごみも一緒にうつってしまいました;;)

前回UPした子 頭のトゲがつんつんしているのでお気にいり。オスっぽい子。

この子はどちからというとオレンジ目。メスっぽい感じです。
サラブレッドアクアリウムから購入したチャンピョンストレインのブルーダイヤが6匹いますが、そのうちの3匹です。
3匹オス、3匹メスという感じで送ってもらったので、きっと来年にはペアができると思います^^。一年じっくり育てていきたいです。
90×45×H60水槽で育成
毎日 4分の3 水換え
水換え直後に海洋深層水とHB101添加
硬度は常に高めで育成。
PHも常に高め
軟水を好むとされる定説を無視して、PH7以上 硬度高めで育成中
エアレーション4個
60センチ 上部濾過
殺菌灯 2個 (エアリフト式)
朝 乾燥フード ハンバーグ 赤虫
日中 乾燥フード 2回
夜 乾燥フード ハンバーグ 赤虫