



上の2枚がオス
下の2枚がメス
ライトなし 肉眼そのままの色がこんな感じです。セルーリアやブルーダイヤとはまた違った感じの濃い青をしています。
今日の夜から明日の午前中にはふ化すると思います。
白くなった卵は3個ぐらいで、ほぼ100%近く受精しています。
この品種は ブリーダーの木下さんが模様を残すように選別してきたと聞いています。この表現は私も気にいっています。
数%はソリッド系もでるらしいので、それはそれで生まれたら楽しんでみようと思います。
水温28・3
ソリッドとラインについては 好みの問題かもしれませんが、私はラインが入ったディスカスも結構すきです。赤に関してもソリッドよりラインの方が固定難易度が高いと聞いているのでモジュとイナヌの子供もライン系をしっかり残してみたいです。
世代が進むとだんだんソリッドになっていくのかもしれませんね。
今日はディスクアローにいって○○○○○を2匹持ち帰りました。これで我が家には3匹になったのでペアリングできるようじっくり育ててみたいです。10cmぐらいです。
2月10日に購入した個体は中性的な顔なので判別??今日はほぼオスと思われるこたいと、子顔のメスじゃないかなーーという子です。