
イナジ選手権 第一回締め切り用
水温30-31度
水換え 毎日半分
PH 6・5-7
エサ 赤虫 イトメ 乾燥フード ハンバーグ
大きさ15-16cm
オスらしい風格もすこしづつでてきました^^
上下のヒレに一時期入った裂け目も完全修復し、
あとは体の後半に更に色がでてくることを期待してます。
【いただいたコメント】
よいところ:全体的なバランスがとても素晴らしいです。素晴らしい育成技術をお持ちであることをこの魚が体現しています。色揚げ飼料等を上手に利用しており、イナジの持つ赤みが綺麗にでています。非常にバランスがよく、またワイルドらしいディスカスに育っています。
アドバイス:このままの飼育を半年・1年と続けることでさらにロイヤル表現に近づくでしょう。背鰭はもしかしたら全部には届かないかもしれませんが、いずれにしても素晴らしい「ロイヤル」の魚になるでしょう。
現段階において「イナジ」と呼ばれる魚の特徴を最大限に引き出している魚でしょう。緩急のついたメリハリのある魚であり、今回の選考魚の中で現段階においては1段抜けているような印象を受けます。体の後ろの部分(背鰭基底部付近)が全部出きってしまえば完璧な魚だといえるでしょう。
第一回 イナジ選手権優勝をいただきましてありがとうございました。
すばらしいイナジを提供してくれたディスクアローの八矢さん、この企画を計画してくれた黒岩さんありがとうございました。またイナジ選手権をもりあげてくれたみなさんありがとうございました。
優勝できたのは、ひとえに この個体(ディスカス)のおかげです。
ディスカスにはすくすく育つ子もいれば、育たない子もいます。
この子は拒食になることもなく幼魚から優位個体として成長することが
できました。
私の飼育技術ではなく、個体の潜在能力だと思います。(飼育者ができることなど微々たるものですし^^。)
こういった個体は種親につかうと、スムーズに子孫を残してくれることでしょう。
水温30-31度
水換え 毎日半分
PH 6・5-7
エサ 赤虫 イトメ 乾燥フード ハンバーグ
大きさ15-16cm
オスらしい風格もすこしづつでてきました^^
上下のヒレに一時期入った裂け目も完全修復し、
あとは体の後半に更に色がでてくることを期待してます。
【いただいたコメント】
よいところ:全体的なバランスがとても素晴らしいです。素晴らしい育成技術をお持ちであることをこの魚が体現しています。色揚げ飼料等を上手に利用しており、イナジの持つ赤みが綺麗にでています。非常にバランスがよく、またワイルドらしいディスカスに育っています。
アドバイス:このままの飼育を半年・1年と続けることでさらにロイヤル表現に近づくでしょう。背鰭はもしかしたら全部には届かないかもしれませんが、いずれにしても素晴らしい「ロイヤル」の魚になるでしょう。
現段階において「イナジ」と呼ばれる魚の特徴を最大限に引き出している魚でしょう。緩急のついたメリハリのある魚であり、今回の選考魚の中で現段階においては1段抜けているような印象を受けます。体の後ろの部分(背鰭基底部付近)が全部出きってしまえば完璧な魚だといえるでしょう。
第一回 イナジ選手権優勝をいただきましてありがとうございました。
すばらしいイナジを提供してくれたディスクアローの八矢さん、この企画を計画してくれた黒岩さんありがとうございました。またイナジ選手権をもりあげてくれたみなさんありがとうございました。
優勝できたのは、ひとえに この個体(ディスカス)のおかげです。
ディスカスにはすくすく育つ子もいれば、育たない子もいます。
この子は拒食になることもなく幼魚から優位個体として成長することが
できました。
私の飼育技術ではなく、個体の潜在能力だと思います。(飼育者ができることなど微々たるものですし^^。)
こういった個体は種親につかうと、スムーズに子孫を残してくれることでしょう。
そう言えばdaiのところとリンクしてませんでしたね。
相互リンクお願いします。
オイラは今日早速更新して置きます^^
よろしくです^^