discus stage

◆ディスカスの繁殖・飼育方法◆餌の販売◆原種ディスカス◆繁殖日記など◇乾燥フードの注文はHPからどうぞ

ずり落ち回避はどうすればいいか。

2007-07-06 | 繁殖日記3
いつも卵を産んでは稚魚が孵化してから2日目にずり落ちる・・・
何度も何度も・・・・・

クリペアのF1♀と原種♂
(オスには問題なし。他のペアで体着まで確認済み)

4月8日
「ブラックウオーター」を添加。産卵促進効果。
→ペアにしてなかなか生まない場合は、適量の1.5倍ぐらい入れてみてください。ディスカスウォーターでも可。簡単に卵産みます。

●4月9日 産卵 →ネット(今回は久しぶりにかぶせてみました)
(10日の夜タケオさんと電話しましたが入れるものは違いましたが、方向性は同じでした^^。遊泳までいったそうです^^。)

仮説1 血統的に繁殖適応水域が狭いのではないか
(雑菌に弱いのではないか)
6×
5・8×
5~5・5→今回の水域×

仮説2 卵の大きさから稚魚が弱いのではないか
親に与えるハンバーグをミネラル含ませたものを与える→継続中

仮説3 育った環境の違い
親で購入したため、メスが関東の水に順応するのに時間がかかるのか。
→あと半年すれば関東の水で6センチから育てた10匹の同血統の子で実験できる。

4月9日産卵
4月10日 ほぼ受精 5.5
4月11日 2リットルたし水
4月12日 朝10時 孵化確認(現在のph5.6)
90%は孵化している。
夜:ショップでもらった薬を2滴
(本来100リットルに10滴:稚魚には5滴といわれていたのですが
200リットルに2滴にしました。)

4月13日 3分の1がずり落ちでいる。のこりは筒についている。
孵化後24時間生存中!!

4月14日翌日全滅(ずり落ちて死んでます)

検討事項 Roを使うかどうか。


本日
●4月19日夜産卵 
4月22日 全部ずり落ち…稚魚が弱い
4月23日 ずり落ちていながら、全滅せずに尻尾を振っている
4月24日 まだ全滅せずにしっぽを振っている
     今回はずり落ちながらも尻尾を振っています。
25日翌日全滅

4月27日 PH6.5-6.6
●4月28日(雨 満月に近い?) 産卵
4月29日 PH朝5.5 水換え
       夜6.2 水換え PH6・6
4月30日 PH朝6・6
夕方 卵が黒くなっているのを確認
  夜6.2 水換え PH6.6
5月1日 ほとんどずり落ち 筒についているのは50-80匹
     ずり落ちているのは100匹ぐらい(元気にしっぽは振っている)
    翌日全滅(ずり落ちて死んでます)
    PH6.6
    夜20:30撮影↓


5月2日 全滅



●5月5日 産卵
その後 ずり落ち全滅



5月14日(月)朝ハンバーグ 夜イトメ 水換え38リットル 産卵促進剤
●5月15日(火)朝ハンバーグ 夜餌なし【産卵】 PH6・7
5月16日(水)朝ハンバーグ 11:00 ホルマリン添加

仮説 メスは改良が重ねられて作られているため、雑菌に対する抵抗力が弱く、特に、卵が孵化したときに稚魚が弱いと雑菌に負けてしまうのではないかと考えました。

5月17日(木)昼ハンバーグ 卵はほぼ100%黒くなっています。白くなったのは5つぐらい。受精には問題なし。
ホルマリン投与について…東南アジアでは産卵時に投与しているブリーダーは多いとのことです。
5月18日(金)朝9:30 孵化を確認 朝は餌なし。
 この時点ではずり落ちなし。
水温28-28・5
ph6-6・1
ずり落ち全滅


RO使うしかないかな?

●5月25日産卵 朝夜ハンバーグ~継続
5月28日朝 塩 夜ハンバーグ
昼ごろから孵化
PH5,6
硬度5-6
5月29日 朝夜ハンバーグ 1リットル足し水
5月30日 朝ハンバーグ  1リットル足し水
PH5,4
硬度5-6
現時点で孵化後48時間経過…産卵筒に稚魚が普通に(他の繁殖個体と同様)についています。
今回実施しているのは
硬度を5-6にすること
水質の安定を最優先させること
5月31日生存時間(孵化してから72時間)全滅

孵化した子をみていたら、しっぽが反り返っていたり、奇形が多く、
かえってきたら消えていました。
生存時間はいままでで一番長かったかも。
ずり落ちは今回ほぼ回避できたものの、稚魚の奇形は
メスの成熟の問題か、血統的なものかいぜん不明です。
続く・・・。

ずり落ち 稚魚の反り返り、こうやったら解消できたよーーというアドバイスがあったら
コメントに書き込みお願いします。



◆今回のテーマ 高めのPHで維持したらどうか。
稚魚はPH高めがいいと聞いたので今回は水換えをしつつ様子をみようと
思います。
新水たれながしの方法も育成中はやったことがありますが、さすがに卵から
やるのはどうかとまだこの方法は思案中です。

6月4日 朝PH6.4だったので18リットル水換え
夕方 産卵 
PH6・8 
硬度 4-5 (水道水は3)
導電率 550 (水道水は170)…前回の塩がまだすこし残っているためかな?)

6月5日朝 18リットル水換え
ハンバーグ
PH6.9
硬度 4-5 (水道水は3-4)
導電率 540 (水道水は160)

6月6日朝
ハンバーグ@
夜水換え18リットル

6月7日孵化~夜ずり落ち
6月8日消えてました。


6月11日(日) クラブのメンバーからアドバイスをうけ単独水槽に改造
水換え半半分+スポンジのみに変更
こだくさん 使用
6月14日(木) 産卵
PH7・4
導電率 300
今回は以上の状況です。
ちなみに本日は雨(低気圧)のため産卵していました。
15日 3時 塩を少し 1リットル足し水
当然のごとく全滅

6月26日 産卵しました。
そういえば、クリペアの血を引く子とアルビノのオスの子供がビッダーズにでてましたね。
うーむ;;うちの子はいったい・・・・。

(備考)
昨日テトラバイタルを規定量いれました。
きちんと栄養価のあるエサを与えつづけています
オスメスともにとても仲良い
メスの発色がいいこと(なんとなく)
6月になってからスポンジフィルターにしている
PHと導電率は明日はかってみます。
オスメスともに交互に卵をみまもって、みてないほうがエサたべてます。
(いい感じです)

いろいろ本をみていると、先天的に孵化しても泳ぎださない卵を産む場合もあるとのこと。
あるいは成熟することによって、子供が取れるようになるとも・・・
Roを使えば、子供が取り易いこともあるらしい。

ずりおち全滅


7月5日 産卵







ブログペットの「ブーツ」です↓。クリックすると言葉を覚えるので
可愛がってあげてください^^



熱帯魚ランキング
ペット用品
ランキング 熱帯魚


同じ趣味をもった仲間で活動するのはいつになっても楽しいし、やる気もでてきます^^



第1回 ディスクアローホビーストクラブ・ディスカスカップ
↑ディスクアローホビーストクラブ初のディスカス品評大会

乾燥フード販売←ワイルド・改良種も抜群の食いつきです。おかげさまで好評発売中
メダカにはMサイズがお勧めです。

アスタキサンチンエキス好評発売中(赤が綺麗になります)










最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ようちゃん)
2007-04-13 10:30:26
仮説3だとしたら、なかなか上手くいかないものですね!ワイルドは難しそう。その記事が引き続き今日もある事を楽しみにしています。
pHは、やはり重要なんですね。これまで、pHを計ったことがありません。定期的な水換えと濾過槽の掃除を、まめに行っているだけでした。成魚まで成長して、ペアできたらpH測定器買おうかな!?
返信する
Unknown (ST)
2007-04-13 22:26:52
孵化しても、体着しないのって結構あるんだよね~
個人的には、1番目に稚魚の弱さ、2番目にPH、かなって今は感じていますが・・・ どうかな

それから仮説3に関しては、順応は、種類だけでなくその固体ごとに性格も違うので別の問題だと考えています。

ちょっとした経験からこの様に考えていますが、これからの経験しだいで解ってくるでしょう。

この様に色々考えみんなの意見なんかが聞けるのも楽しみの一つですよね
返信する
Unknown (KEN)
2007-04-20 01:38:51
朱月の繁殖報告はいまだに聞いたことないから
品種の問題かもしれませんねーーー。
oさんも昨日50個ぐらいは孵化しそうって書いてありましたね。
返信する
Unknown (タケオ)
2007-04-20 02:42:38
ウチのヤム様&栗マロの稚魚も
既に10回以上のずり落ちを経験しております。

そして11回目の孵化。
現在孵化2日目にして、ずり落ちゼロです。

やはり水質と雑菌の影響が大きいのではないかと
私は思います。

雑菌の処理は前回と同じで、Khを下げ
多少Phを前回より多少下げてみましたが。
この先どうなるでしょうかね。

お互い頑張りましょう!
返信する
Unknown (コータツ)
2007-04-20 12:25:47
daiさん、こんばんわ
RO情報ご報告願います!
返信する
Unknown (dai)
2007-04-20 23:33:16
今回はエルバージュと塩いれてみました。(結果的にそうなってしまっただけ)
60×45×45水槽を上下2段で集中でまわしているのですが、上段にコンテストに出品した子たちを水槽に戻した際にエルバージュと塩をいれました。

日曜の夜に薬を入れて、木曜に生んだことになります。
さすがにタケオさんの○○○○○はいれるか迷ってます。次の集まりのときにでもまた^^
返信する
Unknown (stedman)
2007-04-29 20:30:04
サトウです。今日は有り難うございました
返信する
Unknown (Unknown)
2007-05-01 16:18:56
水の問題かと。孵化して水換えをどのくらいするかじぁないかな?      うちのは、それでイケましたよ。
返信する
Unknown (dai)
2007-05-01 20:29:40
こんばんは
ペア水槽は60×45×45の上下にセットして、水は循環しています。(同一水)
上の水槽のペアは体着まで順調にいきますし、「ずり落ち」というのを経験したことがありません。

ですが、ずり落ちはこのメスでは毎回ほぼずり落ちます。品種による適応水域のような感じもします。

今回は3分の2ずり落ち、いま現在、3分の1は筒についています。卵が小さい→稚魚も小さい→ずり落ちる稚魚が多い。という感じです;;

アドバイスありがとうございました^^
現在まだ筒についているので様子みてみます。


返信する
Unknown (ken)
2007-05-14 19:33:06
daiさん、応援してます。
先日は電話でいろいろとありがとうございました。
本などでは公開されてこなかった情報をわかり易く教えてくれてとても勉強になってます(HP編などもコピーして読んでます)

返信する