discus stage

◆ディスカスの繁殖・飼育方法◆餌の販売◆原種ディスカス◆繁殖日記など◇乾燥フードの注文はHPからどうぞ

飼育している個体の行く末について

2007-09-12 | 繁殖日記3
ホビィスト(マニア)が飼育している個体をどうするか 淘汰・販売など賛否両論あると思います。この記事はあくまで「個人的な見解」です。飼育しているディスカスについてはすべての責任は飼育者にあります。

私は最近だと、2005年 原種ヤムンダと改良種(WR37×WR19)の子供(自家産)を育てたときは、種親として残した10匹以外はお店に持っていき、欲しい人にただでもっていってもらいました。あくまでマニアがそだてた名もなき個体でしたから。その子孫も元気に泳いでいると聞きます。

しかし、10匹残した中から2匹の時期候補を残し、8匹はハンバーグ代ぐらいの価格でオークションにだしました。種親候補として残したものでしたのでサイズは15-16センチぐらいだったでしょうか。どういう評価がつくかとても気になり、オークション最終日を迎えたことを覚えています。結果は「か○だい」にもっていく値段の5倍ぐらいの値はつきました。それでハンバーグを購入いたしました。とても嬉しかったことを覚えています。中には直接取りにきていただいた方もおり、いまでもお付き合いしている方もいます。




繁殖個体を販売を目的として、コピー商品を大量につくって、値崩れさせるというのなら問題はあると思いますが、そういう設備でやっているわけでもありません。また設備があっても、本業とするつもりもありません。あくまで趣味ですから。

ただ、その趣味がこうじて、上手くできた作(ディスカスであれば体形、色、状態)があれば、それを販売することに自分は違和感がありません。他業種でも同様の例はいくらでもあると思います。プロが作るものには本質的な部分でかないません。でも、「何かを提供すれば、それに対する対価をもらう」ことは普通のことだと思うのです。価値がないと判断されれば値はつきませんし、評価がつくかは購入者次第なのではないでしょうか。私自信、マニアの方から直接購入させていただいたことも何度もあります。


もらっていった方・購入された方・飼育している私も楽しめればいいと思います。魚の交換や、物々交換も大歓迎です。友達からはご飯をおごってもらう程度でしょうか。いろいろなマニアの方がいるので、当然この意見に反対の方もいるでしょう。この話題については ブログ上ではなく 是非、熱くお話したいものです。



先日、友人からディスカスをいただきました。仲良くなればマニア間で交換やプレゼントもします。ショップが仲立ちとなって販売するドイツの方式もいいと思います。

この件につきましては、よくまた考えてみようと思います。



最新の画像もっと見る