goo blog サービス終了のお知らせ 

借金地獄からの生還を目指して!

借金まみれの亭主を再生すべく、ブログを立ち上げることにしました。

借金亭主を持った妻の就職活動

2007-06-05 23:12:49 | 子育てママの就活!
ヒモ亭主の借金が判明した上、子どもの幼稚園の入園時期とも重なって、私は働きに出ざるを得ない状況となった。それが、今から約3年前。
パートなんぞでは、月収は微々たるもの。私に残された道は、フルタイムしかなかった。そうなると、子どもの預け先は、時間的に融通の利く保育園しかない。自治体の保育園は待機児童云々で、とてもじゃないけど入る余地なし。
口コミで評判のいい、今通っている保育園に落ち着いた。朝は近くのポイントにバスが迎えに来るし、晩は我が家まで送り届けてくれる。教育もしっかりしていて、至れり尽くせり。その分、保育料は3歳時で月約5万円。これをペイできて、しかも民事再生の返済をクリアしていかねばならないので、月12万円以上は稼がねばならない。旦那の扶養の範囲内で働くわん…なんて、悠長なことは言ってられないわけだ。
で、手っ取り早く、こちらの状況(子持ちであること)をある程度汲んでもらえ、自分のスキルに応じた仕事を提供してもらえる派遣社員の道を選択した。合計7社派遣登録して、やっと1社からオファーがきた。就職活動を始めて、2カ月後のことである。やはり、2年以上のブランクはきつい。子どもが生まれる1年前まで編集の仕事をしていたが、その後は主婦→妊婦→子育てと社会とのかかわりの薄い環境で過ごしてきた。子育て主婦が、ワーキングマザーデビューできない理由はそこにある。壁はでかい。

ああ…、もう寝る時間になってしまった。続きは、また今度。
明日も5時半起きです…。おやすみなさい。