goo blog サービス終了のお知らせ 

借金地獄からの生還を目指して!

借金まみれの亭主を再生すべく、ブログを立ち上げることにしました。

ヒモ亭主の昨今…

2007-06-02 22:52:04 | Weblog
このブログを立ち上げた頃の亭主は、無駄遣いのひどい完璧な「駄目亭主」でした。が、しか~し、日本経済と同じ歩調で彼の勤務先の業績および本人の営業成績も回復し始め、5月末には決算賞与として20万円程度、懐に入ってまいりました。
以前のように、飲み歩くこともなく、パチンコで大負けすることもなく、仕事にも身を入れて取り組んでいる様子。毎日の出費を抑えようと、タバコを控えるようにも。やっと、こちらの思いが通じつつあるようです。

子煩悩なので、娘にはデレデレ状態。タバコも、娘が嫌がるので家では一切吸わないと宣言し、彼女を喜ばせています。娘のためにも、家(築40年以上)の建替えを検討中なので、民事再生の返済と平行して、貯蓄も少しずつ増やしていこうとしています。

ヒモ亭主が、かくも劇的に変わったのは、昨年、出家したのが大きな要因と思われます。修験道を極めるある宗派に属し、護摩だきをしたり、滝に打たれたり、山に登ったりして、自分を高める修行に励んでいます。
出家するまでは、愚痴っぽく、うまくいかないことを人のせいばかりにしていました。今では、そのようなこともなく、あるがままの事象を受け止めて、その中で自分のできることに精一杯取り組むようになってきました。
以前の投げやりな姿勢が、前向きな姿勢に変わり、彼を取り囲むすべてのことが好転しているように思えます。

人って、変われば変わるものですねぇ。やっぱり、きっかけが大切。本人も、ある人と出会って修験道を知り、出家することになったのだから「出会いは大切だ」と力説しています。
私は人と接するのが苦手だけれど、彼を見習って、少し勇気を出してみようかなぁとも思っています。