goo blog サービス終了のお知らせ 

大工のしげさん日記

仕事の風景や仕事中に感じたことなどを公開していきます!!!

本物の木の家の良さを体感して下さい。

丸太梁

2025-04-03 20:30:00 | 今日のお仕事
今 応援に行っている現場の梁写真🤳を




最近の住宅では このような丸太を使った家造りは無くなりましたね…😫

昔の家造りは 瓦や構造材にこだわった家造り
最近の住宅は 耐震を高める為に金物を使い
そして耐力壁を上げる為に面材を張ったりと
昔と考え方が変わってしまいました

やはりお金を使う場所が違いますね
普段見える場所にお金をかけるようになりました
例えば システムキッチンやユニットバスなど…

今日 霧除けの解体をしていたのですが
下地財にベニヤが使われていて
防水シートが貼られていたのですが
しっかり雨が入ってしまっていました







今の住宅は ベニヤがたくさん使われている住宅ばかり雨や結露とかならなければ良いかもしれませんがやはり劣化するのは早いですね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板塀

2025-03-31 18:31:00 | 今日のお仕事
今日 大工仕事の板塀が完成しました








昼過ぎに急に雨が降り出したので

あれ⁉️ 今日雨降る天気予報ではないだろうと…

大工仕事は 家を造るだけではありません‼️

此れからは自分でやれる仕事は何でもやるチャレンジが必要ではないかと

板塀は 笠木を板金で被せてもらえれば完成です





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事へ

2025-03-30 18:27:00 | 今日のお仕事
あ〜今日は一日強風が吹く中お仕事へ行って来ました

今日の仕事は 板塀造りです







父親と2人で朝7時半より頑張りましたが
板を張るところまでは出来ませんでした

明日 板を張りま〜す

それでは😊



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園へ

2025-03-29 14:05:00 | 今日のお仕事
今朝 7月過ぎに自宅🏠を出まして幼稚園へ🚗💨

杉板で作ったうさぎ🐇さんの小屋をお届けに行きました



そして3畳程の大きさのうさぎ小屋に作ったものを入れて小屋の周りの網を補修

その後 明日お仕事を行う板塀の場所へ行き明日の段取りをし今日の幼稚園のお仕事は終了

明日は日曜日だけどお仕事・お仕事😏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の住宅は

2025-03-28 19:14:00 | 今日のお仕事
皆さん 1日お疲れ様でした。

今日 現場で休憩中に大工とお話しをしていたのですが

今の住宅は 機能性だと…

確かに高気密・高断熱を基準に建物を建てればそうはなりますね

最近の住宅は 片流れの屋根の住宅ばかり

この住宅は 何処何処の建築屋さん・大工さんが建てた住宅だとわかる建物は本当になくなりましたね

それで本当に良いのだろうかと思いますが

明日は 幼稚園でのお仕事だ

それでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気密住宅。

2025-03-25 20:12:00 | 今日のお仕事
最近 応援で住宅の手伝いに行っているのですが 気密住宅の断熱材って凄いなぁて…
正直こんなに断熱材をいれるんだと

今 当たり前のようになっている高気密・高断熱住宅‼️

考えはいろいろあると思います
とても快適で住みやすい
いや気密過ぎると息が苦しくなるとか
どちらが正解なんでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日だけど…

2025-03-23 17:17:00 | 今日のお仕事
今日は 大正15年に建てたと言う住宅へ行って来ました

内容は 谷の部分からの雨漏れを直すお仕事を

考えた末 谷の部分に新しくトタンを救込みコーキングを使い雨漏れを防ぐ事にしました





瓦も年月が経つと瓦と赤土が離れて来て瓦が下がって来てしまいます

ですから瓦を上にお助けてコーキングを使い下がらないようにしました






後は劣化し割れてしまった瓦を数枚取替えました



土葺き瓦だから簡単に瓦を取替えれます

果たして最近の住宅で1世紀持つ家なんてあるでしょうかね…🤔🤔🤔

そして数十年ぶりに糸のし瓦を見ました




父親から聞いたのですが糸のし瓦は水はけが良いと…
一見見るとそうかなぁとは思いますが昔の人の考える事は凄いと思いました

今日も鼻水ダラダラお仕事でしたので帰宅したらお風呂🛀へ

しかしまだ花粉が鼻の中にいるようで鼻水が水のように出る始末です🤧🤧🤧🤧🤧






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板塀準備。

2025-03-22 19:03:00 | 今日のお仕事
今日は 外でのお仕事でした

途中から花粉との戦い

マスク😷をしていても一度鼻の中に入ってしまうと鼻水🤧のダラダラが止まらなくなりました 涙。

今日の仕事は レベルを使い柱が立つ場所をレーザーを使い高さ出しを行いました。






穴あけも中には木の根や竹の根っこなどがありささっと行える穴あけではありませんでした




この花は桜🌸❓それとも梅❓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1日。

2025-03-15 19:56:00 | 今日のお仕事
今日 ボード貼り終了。

そして回縁と巾木を納め始めました




巾木は リフォームの為床の高さが微妙に違うので変わった巾木を使用しています






巾木の下にゴムが付いているので多少床の高さが違ってもごまかせる❓

しかし仕事はやりにくいです😭

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと一部屋だ

2025-03-13 20:44:00 | 今日のお仕事
今日 2部屋目のボード貼りが完成しました






自分の仕事では余りボードを使う仕事をしないのでボード貼りは白い粉まみれになりますね 😷😷😷😷😷

大工仕事は早く仕事をするにはそれなりに道具を買わないといけなくなるのでお金かかかります

昔のように手仕事のお仕事は減りましたね

今は 機械、機械ですから

寂しい限りです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする