舞鶴市 木を愛する 塩見工務店は思わず深呼吸したくなる『自然素材と木の家』で快適で幸せに暮らせる家づくりを提案します。

京都府(舞鶴市・綾部市・福知山市・宮津市・京丹後市)で木の家専門・注文住宅・本物の健康住宅 新築・リフォーム・古民家再生

ブログ読んで頂きありがとうございます。

京都府舞鶴市で創業80年、思わず深呼吸したくなる自然素材でほんまもんの木の家づくりをしています。 木を愛する・・・塩見工務店 塩見 智則です。 家づくりは一生に一度の一大事業とよく言われます。一生に一度ということは多くの方が経験の無い中で家づくりに取り組むことになります。 そして金額的にも高価な買い物であるため、後悔や失敗をしたくないと思い、不安になるのは皆さん同じだと思います。 本来、家づくりは夢のある楽しいことなんです。 僕もプロとして仕事をしていても家づくりは楽しいことなんです! そんな楽しい家づくりだからこそ、不安を抱えながら家づくりをするのではなく、不安を少しでも取っていただきたいです。 このブログではその不安を少しでも解消し、楽しい家づくりを頂くために、で知っておくと役立つ? 役に立てば嬉しい(僕がですが・・)情報を発信しています。 情報は力となります。知らないで済む話もあるかもしれませんが、後で知ると後悔する話もあります。 情報が多くある時代だからこそ、確かな情報を手に入れていただきたいと思っています。 これからの家づくりが楽しいものになりますように!

木を愛する・・・塩見工務店です

私たち塩見工務店は舞鶴市を中心とした京都北部エリア(福知山市、綾部市、宮津市、京丹後市)で一生に1度の家づくりを大切にして健康に快適で暮らしたいお客様のために思わず深呼吸したくなるほんまもんの木の家の魅力を伝え広めていく事を使命にしている工務店です。

いよいよ建具搬入・・・中舞鶴新築「木楽な家NO.8」・・・近況・・・。

2014年04月28日 | 木の家ができあがるまでの現場の風景

もうすぐ4月も終わり・・・

5月と言えばゴールデンウィーク・・・・。

明日から連休突入・・・。

って方もおられるんではないでしょうか?

建築業界的にはゴールデンウィーク前の1週間バタバタする時期です。

 

今日は昼から雨でしたが、中舞鶴の新築現場ではいよいよ建具が搬入…建具屋さんによる建て合わせ作業が始まりました。


弊社の新築の建具は手作りのオーダーが基本です。


部屋の用途やお施主様と現場で打ち合わせをして希望の建具を作ります。

今回の建具の材種は杉です。

ホールからリビングの入り口は光を取り込めるようガラス部分を大きく・・・。

洗面脱衣室入り口・・・。

2階入り口・・・・。

2階押入引き戸・・・・。

 

現在、建材メーカーさんの既製品の建具が主流の中なぜオーダー建具をお勧めするのか?

色々理由があるのですが、1つは木の家に合わないのが挙げられますね。

予算等の都合で仕方ないところもあるのですが自然の床板に人工的に作られた建具は違和感を感じてしまいます。

最大の理由はあとあとかかるメンテナンスが楽だからです。

木製なので不具合が生じても削って直せます。

既製品の建具だとそうはいきません。

年数と共に味が出ますしね。

 

もちろんオーダーなのでステンドグラスをはめ込みたいなどの希望にも答えることが可能です。

玄関ポーチ・玄関土間も300角石張りが完了!

 

 



電気屋さんによる照明器具取り付けも始まり完成まであと少しです。

福知山の新築「木楽な家NO.9」の現場は現在・・・擁壁工事が完了して基礎工事中です。

 



5月下旬上棟を目指します。

作成中の施工例集も最終段階・・・。

なかなか良いものに仕上がりそうです。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

  

 京都府北部 舞鶴、綾部、福知山、を中心に自然素材・京都府産の木を使った

    新築・リフォーム・古民家再生・地球環境にも配慮した健康住宅・木の家を建てる木を愛する工務店です。

    木を愛する工務店 塩見工務店のホームページ 

    http://www.shiomi-kiraku.com

facebookページにて日々の仕事をリアルタイムで写真を公開していっていますのでfacebookページを覗いてもらえると嬉しいです。

  木を愛する工務店 塩見工務店Facebookページ

http://www.facebook.com/shiomi.kiraku

ぬくもり・香り・手触り・経年変化などなど・・・木の持つ魅力を多くの人に伝えたい!

 木をもっと身近な存在・・生活の一部へ・・・。と思いを込めて、木工品をつくる工房ができたら楽しいやろなといつかしようといっているうちに5年経ち…構想5年・・・木の良さを活かし、真心こめて愛着がわく木工品を作っています。

 

 木工工房「Sincerely Wood」を立ち上げてみました。

 

 とはいえ・・・現在店舗はなく、休日・仕事終わりなど空いた時間で作った木工品を妻がアレンジ、仕上げ、塗装など手を加えて手作り市に出店、

 

 依頼があれば作成して販売するスタイルで活動していこうと考えております。

 

 一応、facebookページ木工工房「Sincerely Wood」を作ってみました。

 

 ぼちぼち更新中です。

 

 もしよろしければ「いいね!」してやってください!

 

 こちらからどうぞ!→コチラ

 

 

 


家つくりをお施主様と共に・・・福知山新築「木楽な家NO.9」スタートしました。

2014年04月28日 | 木の家ができあがるまでの現場の風景

早いもので4月ももうすぐ終わりに近づいてきました。

ブログを読んで頂きありがとうございます。

大工のともです。

現在施工中の中舞鶴新築現場の大工工事もほぼ完了し、現在建具屋さん、電気屋さん、設備屋さんによる器具取り付けなど、仕上げの段階に突入し、いよいよ5月中旬にはお施主様に引き渡しになります。

 

土曜日…場所を中舞鶴新築現場から作業場に移し…福知山新築M様邸の加工でした。


朝早くから遅くまでお施主様に参加して頂き、材料へ自然塗料塗りをお世話になりました(^_-)


一つ一つ思いを込めての作業…。なかなか根気のいる大変な作業ですが、楽しみながら作業されてました。


外部は茶色の自然塗料を塗ります。









 

お施主様の思い…住まい方…価値観…色々なお話をしながら…喜んで頂ける家を築くのはもちろんですが、作り手と住み手、施工業者とお施主様の以前に、まず人と人として良い信頼関係を築く事が良い家つくりに繋がると考えています。

 

M様お疲れ様でした。

 


まだ始まったばかり…これから共に楽しく家つくりをしていきましょう!

 

ここで大工のともの家に対する思いを書いてみようと思います。

「家とは・・・買うもののではなく、一緒につくるもの」私はそう考えています。

住む人によって、家は変わる後悔しない家を造るために家を建てようとする人には、何らかのきっかけがあります。

子どもが生まれて手狭になった。

以前から一戸建てにあこがれていた。

アパートの住人がうるさい。

アトピーやぜんそくなどのアレルギーを持っている家族がいる。

団地の付き合いに疲れた。

などなど、人によって理由はさまざまです。

 

もちろん、家を建てるのは、プロである私たちです。

 

家とは、人の命、健康を守り、人生、財産を左右する環境です。

一生にそう何度もできる買い物ではありません。

 

私たちは、仕事として何十棟、と家を建てますが、お客様はたった一度か二度。

 

だからこそ、毎回真剣に取り組み、「そこに住む人の生涯を守り抜く」ほどの自覚を持って家造りをしなければいけないと思っています。

でも、住まう人たちはどうでしょうか。

 

建物は、建築屋さんにお任せすればいいもの、「住宅は買うもの」だと思っていませんか?

確かに、お金を払うのは「住む人」です。

 

しかし、家は家族が生きていくための大切な器。

その器が、どんな材料でできていて、どんなしくみ、性質を持っているのか、家族みんなが健康に暮らしていける環境なのか、価値ある財産となりうる器なのか、住む人もきちんと理解する必要があると思います。

家族にとってより満足できる、幸せ度の高い家造りをするために、ぜひ知っておいていただきたいことをいくつかお話したいと思います。

 

そのための第一歩は、 「家は建築屋さんから買う」のではなく、「家は建築屋さんと一緒につくる」という意識を持つことが大切だと思います。

 

一緒につくる意識があれば、知りたいことがいろいろ出てきます。

そして、知れば知るほど、家に対する理解が深まり、情報がつかみやすくなり、あなたにとっての理想の家に近づくことができると思います。

 

住む人が本気になれば、家は確実に変わります。

 

確かに今の建築業界は、そういう家を否定するつもりはないですがコストパフォーマンスや効率を求めて、住まう人ではなく、生産者側の立場で家をつくっているところは多いです。

 

ですが、自分と家族の一生を左右するほどの器を真剣に考え、納得いくまで選ぶ人が増えれば増えるほど、生産者側の理屈は通らなくなると思います。

 

なぜなら、そういう人は造り手にとって「手を抜けない」人になるからです。

 

家造りのコストダウンの方法と大工のともの考えるローコスト住宅

 

自分でも出来るかな?というものからチャレンジしてみては如何ですか?  

出来る・出来ないというのは結果論です。

 初めから何でも出来る人などいません。



実はコレ、家づくりやリフォームでも同じ事が言えるんですよね。

家づくりやリフォームって職人技が必要だから難しそう・・・と思っている人も多いですが、一般の方でもチャレンジ出来る部分もあります。



断熱材の施工やワックスなどの木部の塗装、少し器用な人になると塗り壁や腰壁・天井などの羽目板貼りなど・・・・



危険な部分は職人さんにお願いして、気を付けなければならないポイントさえ教えてもらえば、

時間が掛かるかもしれないけど自分達の手で仕上げる事が出来るんです!

そうすれば出費を抑えコストダウンする事も可能になります。

 

初めは戸惑いもあると思います。ミスをするかもしれません。

それでも、自分達の住む家の工事に自分達も参加するんだ!

という気持ちがあれば、次第に腕も上がるし愛着のある家になると思いますよ。

そして、大切にしようという気持ちも強くなると思います。

 

これから10年、20年・・・・30年と住み続ける家に少しでも愛着を持ってほしい・・・

少しでも参加して安く提供したいという思いもあり、今回のお宅だけではなく

今までお施主さんにワックス塗りや珪藻土塗りに参加して貰い家作りをしてきました。

作業場でのワックス塗り・・・・・

現場での珪藻土塗り・・・・

 

2012年4月に完成した古民家再生の現場では解体やワックス塗りから、床張りまでお施主さんにも参加して一緒に家造りをしました。

 

現場で相談をしながら・・・・

 



↑お施主さんの書斎になる部屋は床の解体から、大引、根太掛け、床張り・壁の板貼りまでお施主さんによる施工です。

 

施主参加型で、あなたも自分達の住む家の工事に参加してみては如何ですか? 

初めから何でも出来る人など、いないのですから。

 

 

 

家を少しでも安く建てたい!その気持ちはよくわかります。

 

施工業者にコストダウンの直接交渉・・・・。


しかし、提示された見積りからコストを落とすということは業者側に大幅な利益が無い限り施主側にとってメリットになる事は殆どありません。  

結局、安く作って!とお願いして自分の首を絞めることにも成りかねないのですから。

そして、コストダウンの方法として・・・

僕の考えでは、アノやり方ではコストダウンにはならない!と思う場面がありました。

皆さん、家づくりで1番高いのは何だと思いますか? 

 

設計料? 水廻り系の設備? それとも・・・

実は、平均して1番高いのは人件費なのです。


材料のコストを抑えて、人件費が増える。

(経験からいうと・・・材料が安くても施工しにくかったりで手間がかかる場合が多々あります・・・・)

最近、材料お施主さん支給という言葉を聞きますが、あとあと簡単に取り換えができるものならいいと思いますが・・・

あとあと取り換えの難しいものは

結局施工費が高くつきコストダウン出来なかったって事になるかもしれませんので注意が必要です。

 

それでは、結果的にコストダウンには繋がりません。

 

それなら材料工務店支給のお施主さん施工のほうが確実にコストダウンに繋がると思います。

 

トータルコストを抑える事がコストダウンなのです。



そして建てた後の光熱費やメンテナンス費が安く済む家が

本当のローコスト住宅だと僕は思います。



 

壁紙(クロス)の張替え不要!なのは無垢の板だったり・・

良い断熱材を使用して後々の光熱費を安く・・・・

メンテナンス費を考えると、こちらの方が安上がりなのです!

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

  

 京都府北部 舞鶴、綾部、福知山、を中心に自然素材・京都府産の木を使った

    新築・リフォーム・古民家再生・地球環境にも配慮した健康住宅・木の家を建てる木を愛する工務店です。

    木を愛する工務店 塩見工務店のホームページ 

    http://www.shiomi-kiraku.com

facebookページにて日々の仕事をリアルタイムで写真を公開していっていますのでfacebookページを覗いてもらえると嬉しいです。

  木を愛する工務店 塩見工務店Facebookページ

http://www.facebook.com/shiomi.kiraku

ぬくもり・香り・手触り・経年変化などなど・・・木の持つ魅力を多くの人に伝えたい!

 木をもっと身近な存在・・生活の一部へ・・・。と思いを込めて、木工品をつくる工房ができたら楽しいやろなといつかしようといっているうちに5年経ち…構想5年・・・木の良さを活かし、真心こめて愛着がわく木工品を作っています。

 

 木工工房「Sincerely Wood」を立ち上げてみました。

 

 とはいえ・・・現在店舗はなく、休日・仕事終わりなど空いた時間で作った木工品を妻がアレンジ、仕上げ、塗装など手を加えて手作り市に出店、

 

 依頼があれば作成して販売するスタイルで活動していこうと考えております。

 

 一応、facebookページ木工工房「Sincerely Wood」を作ってみました。

 

 ぼちぼち更新中です。

 

 もしよろしければ「いいね!」してやってください!

 

 こちらからどうぞ!→コチラ

 


仕上がってまいりました・・・中舞鶴 新築「木楽な家NO.8」

2014年04月25日 | 木の家ができあがるまでの現場の風景

今日は暑い1日でした^_^;


中舞鶴新築現場…大工工事最後の大仕事…階段横、吹き抜け部分の格子の施工が完了しました(^_-

ビフォー・・・








アフター・・・
















昨日…左官屋さんによる壁珪藻土仕上げ...







クロス屋さんによる洗面、トイレ床コルク貼りも完了し...


左官屋さんが玄関のポーチ、土間に300角の石を貼ってくれました。
いよいよ完成間近です…。




材料搬入・・・子育て世代に本物の木の家を提供したい!

2014年04月23日 | 木の家ができあがるまでの現場の風景

今日は良い天気で暖かい1日でした(^_-)

ブログをご覧いただきありがとうございます。

花粉症の方にはつらい時期なようで・・・うちの嫁さんも辛そうです。

皆様は大丈夫でしょうか?

 

いよいよ作業場に福知山新築の材料が、どどーんと搬入されてきました。

 

 

 

今回の木楽な家は子育て世代がゆとりを持って住める広さ、玄関収納をはじめ収納が充実した間取りです。


今回も弊社では基準仕様の柱、梁を現しにする真壁工法、杉の床板38㎜使い、2階の天井はすべて杉の化粧板を貼り、

建具も木で作った京都府産の木をふんだんに使い、合板を極力使用しない本物の木の家つくります。

 

一旦作業場で材料を仕上げ、加工、自然ワックスを塗ります。今回はお施主様もワックス塗りに参加されます。


なかなか大変な作業ですが、家つくりの思い出に!


お施主様と一緒に家つくりをします(^_-)

 外観パースはこちら・・・
 
そして・・今回のテーマ?というか挑戦?いや今後の建築業界全体の課題となってくるであろう課題「子育て世代でも建てれる家」の提供だと思います。
 
という私も子育て世代の一人・・・不景気といわれる時代に住宅ローンが組める金額も限られてくるわけですから
 
その予算の中で建てる家が決まってくるわけです。
 
その子育て世代でも建てられる木の家を提供したい!という思いどうしたら提供できるか?
 
を試行錯誤していたときに今回のお施主様M様との出会いがありました。
 
今回のお施主様M様との打ち合わせではお施主様の思いはもちろんですが実際施工している私たち大工の「こうしたら建築費がかかる、こうしたら建築費を下げられる」という施工者側からみた部分も話しながら間取り、仕上げの仕様を決めていきました。
 
皆さん、すし屋には入られて時価と表示されていたら気軽に注文できますか?
 
よほどお金にゆとりのある人でない限り厳しいと思います。
 
 
反対に1皿100円という回転すしに入れば、気軽に入って注文できると思います。
 
それは安い!という以前に価格が明確なのが大きいですよね。
 
おそらくそれは家つくりについても言えることだと思います。
 
そう思いこのM様の家の間取りをベースとした。
価格がある程度明確な子育て世代も建てれる木の家「規格型木楽な家(仮称)」を夏ごろには発表できればと考えています。
 
木楽な家と同様、柱・梁現わしの真壁工法床板は杉の38mmを使用はスタンダードで断熱材をグラスウールからアイシネンにすればプラス○円
壁をクロスから珪藻土にするとプラス○円、外壁をサイディングからスーパー白州ソトン壁にすればプラス○円、といったかたちで考えています。
 
あくまで、あとあとかかってくるメンテナンス費をおさえたい!木が好き、木の家に住みたい!という子育て世代を対象としておりますので、建材や合板使ってもいい、木が見えなくてもいいからとにかく安く家が建てたい!とにかく家が欲しい!
という方は得意としている建築会社さんに依頼してください。
 
 
 
現在、中舞鶴の新築現場では左官屋さんが壁 珪藻土仕上げ中・・・・。




2月くらいから制作中の弊社施工例集も8割完成しまして・・・
 
 
夜な夜な、最後の写真のチェックと説明文章を考えていますが・・・・これがなかなか大変な作業でして・・・・
 
自分が施工しているだけに思い入れが強すぎてなかなか文章がまとまらない・・・
 
文章力もないもので・・・・大苦戦中です。



自宅書斎にてIPadとにらめっこ・・・。

 
木を楽しむ・・・・。それに尽きます。
 
人に言う前にまず自分が楽しまないと・・・
 
ということで・・・。
 
先週の日曜日・・書斎の机作成・・・。
 
足はヒノキ・・天板は杉です。
 
 



 
耳付きの板でポストカードたてを作ってみました。
 
「夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。」BY高橋 歩
 
好きな言葉です。
 
楽な方に逃げるのは実に簡単・・・。
 
楽な方に逃げるとあとでそのつけは大きくなって跳ね返ってくる・・・。
 
それも事実・・・。
 
 
カッティングボードを作ってみたり・・・。
 
 
ヒノキで作ったスマホたて・・・・。


Sincerely Wood??

ぬくもり・香り・手触り・経年変化などなど・・・木の持つ魅力を多くの人に伝えたい!
 
木をもっと身近な存在・・生活の一部へ・・・。と思いを込めて、木工品をつくる工房ができたら楽しいやろなといつかしようといっているうちに5年経ち…構想5年・・・木の良さを活かし、真心こめて愛着がわく木工品を作っています。
 
木工工房「Sincerely Wood」を立ち上げてみました。

とはいえ・・・現在店舗はなく、休日・仕事終わりなど空いた時間で作った木工品を妻がアレンジ、仕上げ、塗装など手を加えて手作り市に出店、
 
依頼があれば作成して販売するスタイルで活動していこうと考えております。
 
一応、facebookページ木工工房「Sincerely Wood」を作ってみました。
 
ぼちぼち更新中です。
 
もしよろしければ「いいね!」してやってください!
 
こちらからどうぞ!→コチラ

最後まで読んで頂きありがとうございます!

  

 YOU TUBE動画

 総集編

 新築『木楽な家』紹介!

 木楽なリフォーム

 

 古民家

 

 古民家O

 

 木楽な家NO.7

 

京都府北部 舞鶴、綾部、福知山、を中心に自然素材・京都府産の木を使った

    新築・リフォーム・古民家再生・地球環境にも配慮した健康住宅・木の家を建てる木を愛する工務店です。

    木を愛する工務店 塩見工務店のホームページ 

    http://www.shiomi-kiraku.com

facebookページにて日々の仕事をリアルタイムで写真を公開していっていますのでfacebookページを覗いてもらえると嬉しいです。

  木を愛する工務店 塩見工務店Facebookページ

http://www.facebook.com/shiomi.kiraku


完成に向け・・・絶賛!仕上げ工事中・・・中舞鶴新築「木楽な家NO.8」

2014年04月21日 | 木の家ができあがるまでの現場の風景

ブログを読んで頂きありがとうございます。

大工のともです。

4月の中旬を迎え、中舞鶴新築現場では仕上げ工事に入っています。

昨日は日曜日の休日ですが…中舞鶴新築現場では、休日返上で左官屋さん、クロス屋さんががんばってくれました。


家つくりには当然順番があり、この作業が終わらないとこの作業ができない、この部屋からすませば次の業者さんが作業ができる…

一緒にひとつの家をつくっているのですから自分の仕事だけではなく、みんながほかの業者さんの事も考えて仕事をしてくれているからこそ、良い家ができるんですよね。


次の業者さんにスムーズにバトンを渡す為に休日返上でがんばってくれる業者さんに感謝ですm(__)m

 

 

土曜日に足場も解体完了して外部まわり、内部仕上げ工事と5月上旬完成に向けてもうひと頑張りです(^_-)

 

今日は若干肌寒い…天気の悪い1日でしたが…。


中舞鶴新築現場では熱い職人さんが仕事しておりました(^_-)


外部では雨の中…設備屋さんの配管…。

 

左官屋さんによる吹き抜け部分の壁珪藻土仕上げ…。

クロス屋さんによる2階クロス貼り…。

私。大工のともによる階段横、吹き抜け部分の格子をヒノキで作成…。

 

建具、畳、ふすまは各々の業者さんの作業場で完成に向けて作成中…。

それぞれの職人さんの苦労…。


こだわり…。思い…。を感じながら…。家はできるんです。

 

いよいよ明日には作業場に次回・・福知山での新築「木楽な家NO.9」

の材料が搬入されます。

子育て世代の建てる京都産木の家・・・。

週末にはお施主様も作業場に来て頂き、自然ワックス塗りに参加して頂きます。

お施主様と一緒に家つくりです。

ワックス塗りといえ結構根気のいる大変な作業・・・。

家が完成して住み始めた時には良い思い出になるはず・・・・。

M様一緒に家つくり楽しみましょう!

 

 

 

 











 


お問い合わせありがとうございました。中舞鶴新築現場はいよいよ仕上げ工事へ・・・

2014年04月15日 | 木の家ができあがるまでの現場の風景

ブログを読んで頂きありがとうございます。

木を愛する工務店Web担当大工のともです。

すっかり暖かくなり春を感じております。

1年で一番仕事がしやすい季節です。

現在・・・施工中の中舞鶴新築現場もいよいよ大詰めの段階にはいってきました。


左官屋さんによる外壁白洲ソトン壁塗りも完了し・・・。

 

 

一階のボード貼り、和室左官下塗りといよいよ仕上げ工事に突入しました。

本日、対面キッチン一枚板カウンターすわりました。
お施主様の要望で天板の幅は広くしました。



そんな中・・・

先週の土曜日・・・1通のメールがありました。

お名前を見ると見覚えのある名前・・・。

連絡を欲しいとのことで連絡をすると・・・。

 

以前弊社のホームページを見て資料請求して頂いた方で、近々宮津市で新築をお考えで実際、建てた家が見たいとのこと。

できれば実際お施主さんの話が聞きたいとのこと。

 

さっそく2011年にお世話になった「木楽な家NO.6」のH様にお願いをすると、「どうぞ」と言って頂き

昨日、お会いして、木楽な家NO.7→NO.6→施工中の中舞鶴の当現場と見学して頂きました。


 

NO.6のH様に至ってはわざわざ案内して頂き、住んだ感想、当社に依頼した感想など、直接話して頂きました。


当社は立派な展示場はないですが、H様のように快く見学させて頂ける素敵なお施主様がおられるので助かってます。

H様いつもいつも力になって頂き、ありがとうございました。

 

見学に来て頂いた方の「ブログ見てます。」の一言、弊社の家つくりの思いに共感して頂けたことがが何よりも嬉しかったです。

 

かれこれ7.8年前から書き始めたこのブログ・・・

 

文章力のなさ(今もですが・・・)・パソコンの使い方もろくにわからない僕が少しずつですが・・

 

本を買ったり、詳しい知人に教えて もらって更新を続けてきて良かったと思えた瞬間・・・。

約10年前・・・ハウスメーカーさんやローコスト住宅の台頭で工務店の在り方が問われ工務店全体が厳しくなるといわれ始めた時期に・・・。

悩み、試行錯誤してたどり着いた大工だから建てれる合板0を目指した木にこだわった自分たちが良いと思える家つくりへの挑戦・・・。

 

同業者の先輩方々に「それは理想やけど、現実的にそういう家つくりで工務店をやっていくのは難しいよ。今は建材の家が主流、施工も楽やし、合板は狂わんからクレームがでにくいからね。」

という忠告やアドバイス・・・。

確かにその通りでほんと現実はなかなか厳しかったですが、共感して頂けるお施主様に支えて頂きながらここまでやってこれました。

何事も、「石の上にも3年・・・継続は力なり」だと改めて思いました。

 

今回、お問い合わせ頂いた方から本日正式に「家つくりをお願いします。」

と依頼を頂きました。

 

ありがとうございます。

 

これから時間のかけて打ち合わせを重ねていきましょう。

よろしくお願いいたします。

 

 

 


メンテナンス費のことを考えるとけっして高くないと思います・・・高千穂白州そとん壁

2014年04月09日 | メンテナンス編・・・家づくりのアドバイス

桜も咲き・・・すっかり暖かくなり春らしい季節になりましたね。

こんばんは。大工のともです。

現在、施工中の中舞鶴新築現場も順調に進み・・・

外部では左官屋さんによる外壁塗りの作業が進行中・・・

 

外壁は前回新築で使用した天然素材『スーパー白州そとん壁』を塗っています。

下塗り材と外塗り材の2層構造で防水性と透湿性を兼備しており壁体内結露を防ぎます。

天然素材を主材とし、有機顔料や樹脂不使用であるため紫外線による退色や劣化の心配がなく、サイデイングなど外壁材にに必要な10年、20年後の塗装が不要です。

空気を取り込みやすい多孔質で断熱性が高く冷暖房効率をアップさせてくれます。サイディングにはない塗り壁ならではの質感が魅力です。

 

費用はサイデイングに比べると施工手間、材料費などで約2~3割高くなるのですが、得られる効果やあとあとかかってくるメンテナンス費のことを考えるとけっして高くないと思います。

詳しくは・・・ コチラ

 

内部ではホールの天井ヒノキの板張り・・・

対面キッチンのカウンター杉の1枚板施工・・・・

 

と完成を目指して着々と進行中です。

福知山の新築現場も今週から擁壁、基礎工事が着工しました。

現在、打ち合わせ中の宮津でのリフォームのお話もお施主様の思いを聞き間取りも固まりつつあります。

外観もきれいにやりかえたいとのことで・・・。

外壁に焼き板を張った外観パースを作成・・・

最後まで読んで頂きありがとうございます!

  

 YOU TUBE動画

 総集編

 新築『木楽な家』紹介!

 木楽なリフォーム

 

 古民家

 

 古民家O

 

 木楽な家NO.7

 

京都府北部 舞鶴、綾部、福知山、を中心に自然素材・京都府産の木を使った

    新築・リフォーム・古民家再生・地球環境にも配慮した健康住宅・木の家を建てる木を愛する工務店です。

    木を愛する工務店 塩見工務店のホームページ 

    http://www.shiomi-kiraku.com

facebookページにて日々の仕事をリアルタイムで写真を公開していっていますのでfacebookページを覗いてもらえると嬉しいです。

  木を愛する工務店 塩見工務店Facebookページ

http://www.facebook.com/shiomi.kiraku


地鎮祭・・・新築「木楽な家NO.9」福知山

2014年04月06日 | 木の家ができあがるまでの現場の風景

桜も咲きいよいよ春ですね。

先日の金曜日・・福知山にて地鎮祭を行いました。

その日はあいにくの雨でしたが、


雨降って地固まる…。

今回ももちろん京都府産の木材をふんだんに使い・・・


住めば住むほど愛着が湧く…そんな本物の木の家をつくります(^_-)


いえ…自然ワックス塗り、簡単な作業など参加して頂きながら、お施主様とともにつくっていきます。

 

ウッドデッキを自分たちで作りたい!とおしゃっれているので、材料工務店支給のお施主様施工で作っていきましょう!

 

ガラス工房で手作りしたガラスを家に使いたい!木楽な家NO.7のような食器棚を作ってほしい!など要望多数・・・。

 

できるだけ要望に応えますし、これから生活される家ですので現場にいつでも足を運んで、作業に参加してください!

お施主様とともにつくる家つくりが弊社のスタイルですから・・・。

 

今回依頼して頂いたM様ありがとうございます。

木を愛する工務店でしか建てれない世界で一つだけの木の家を造ります。

 

月曜日から擁壁、基礎工事と現場進んでいきます。

 

現在施工中の中舞鶴の新築現場も1階と2階をつなぐ階段が完成し、順調に進んでいます。

 

 





 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

 

 

  

 

 YOU TUBE動画

 

総集編

 

新築『木楽な家』紹介!

 

木楽なリフォーム

 

 

古民家

 

 

古民家O

 

 

木楽な家NO.7

 

京都府北部 舞鶴、綾部、福知山、を中心に自然素材・京都府産の木を使った

 

 

  新築・リフォーム・古民家再生・地球環境にも配慮した健康住宅・木の家を建てる木を愛する工務店です。

 

 

 

  木を愛する工務店 塩見工務店のホームページ 

 

 

 

  http://www.shiomi-kiraku.com

 

 

 

  facebookページにて日々の仕事をリアルタイムで写真を公開していっていますのでfacebookページを覗いてもらえると嬉しいです。

 

 

 

  木を愛する工務店 塩見工務店Facebookページ

 

 

 

  http://www.facebook.com/shiomi.kiraku