本日昔からの顧客さんが、弟さんと見えました。当店を弟さんに紹介したくてお出でに成ったのです。
取りあえず靴は選んでお買い上げに成りました、有難う御座います。
その後の珈琲を飲みながらの雑談の中で、素晴らしい事を聞きました、「カバティ」の日本代表の方でした。「カバティWカップ」に出場して帰国したばかりでした、ちなみに日本代表は3位だったそうです、オメデトウ!!
「カバティ」は少しは知ってはいましたが、「カバティ・カバティ・カバティ」と叫びながらゲームをするのは知ってましたが、ルールが今一解らなかったのです。
、「カバティ・カバティ・カバティ」と叫びながら、相手の陣地に入り息継ぎをしないで、相手のゲーマーにタッチをして自陣に戻るのです。息を吐きながら走るのです、結構ハードです、そこにゲームの面白さが有ったのです。
相手は侵入して来た人を押えて、その人が自陣に戻れなくするのです、タックル有り、抱きついても良いのです、格闘技の要素も有ります。
詳しくは「カバティのルール」まで、インドが起源だそうです。
また「日本アマチュアカバティ協会」も参考にして楽しみましょう。
まだ日本ではマイナーですが、一度試合を見てみたいです。
当店の顧客さんは、楽しい方・面白い方・食通の方 等 色々居られるので楽しいです、ちなみにお兄さんはバイクと山が大好きな方で、「長谷恒」にも出てます、完走シタッケ?
カバディについてですが、日本では女子も活動を続けています。もし、アジア大会が行われるならば、インドに続く実力があるといえます。残念ながら、アジア大会・オリンピックの種目ではないですが、応援していただけたらと思います。
女子代表選手を多くそろえるチームのHPがありますのでご紹介させていただきます。
http://www.geocities.jp/esplanade_kabaddiclub/