
先日、バイク買ってからどっか行くときにスマホの充電したら楽だなーと、モバイルバッテリーを買った。
モバイルバッテリーの容量自体大きい方が、何度も充電しなくてもいいから楽だなーと、10000ってやつをすごく安く買った。2000円くらいだったかな?
で、最初は良かったけど、3〜4回使った位のときに、目的地に着いてスマホ見たら充電されてない。
モバイルバッテリーを見ると、ランプが付いてない…
あ、充電切れか?と思い、帰宅してから充電器に刺すもランプ付かない…
しかもなんかどんどん熱くなる…
怖!と、充電器外し、冷めるまで待った。
待った。
待った。
待ったはずが、全然冷めない…
怖ー!爆発とか発火とかしない?怖いんだけどー!
保証書あるけど、同じのは使いたくない。
あまりに怖かったので、すぐ回収箱に入れてきました。
入れる頃には冷めてたけど、使いたくない…
よくわからんメーカーの、安いものには注意が必要ですね。
安いから、だけで買った自分に後悔。
安物買いの銭失いとは、このことだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます