goo blog サービス終了のお知らせ 

オッサンパパ、ときどきムスメ、ところにより嫁

オッサンのパパ。ヤンチャムスメ。破天荒嫁の日常。

いつもの

2022-02-22 19:26:51 | 物紹介
来月頭にこっちにタブレットが来るので、カバー買っておいた


の記事にもある、360度クルクル回るフラップのやつ。また色はスカイブルー

このカバーは大体表裏同じ色なので、車に付けたときにガラスに反射するので、また前回と同じく裏側は黒く塗装しました。

もちろん染めQ。

一応特典のカバーも付いてくるので、使い勝手の良いほうを使うつもりですが、多分こっちになるだろう。

自分のものだからこそ

2022-01-13 12:00:19 | 物紹介
私の車は何故かオルタネーターがすぐ逝かれる。

初めての時は何もなかったので対処出来ず、東京駅付近でエンコ。

車の多い場所でのエンコは、周りに対しての迷惑もそうだが、迷惑になってることでの自分の精神摩耗度合いも高く、二度とあんな所ではとトラウマになる程でした。

その後


電圧計をインストールしました。

で、その後は何か調子悪いな。と、思ったときにこれを見る。

オルタネーターの場合これの数値が下がっているので、冷暖房オフ、ライト最小限、メディアオーディオオフと、なるべく電気を使わないようにしながら、とにかく他の邪魔にならずレッカーしやすい所まで自走していく様にしています。

何度も修理出しても原因は分からず、車かえたほうが?と言われるのですが

愛着あるからイヤ。と断る私 笑

結果スナックのボトルキープのように、オルタネーターのリビルト品をいつもの車屋さんにキープしておいてもらうという…


話はここからです。

最近ドライブレコーダーを前後に付けるということをやりましたが、そのレコーダーにはOBD2につなげる事が出来るらしい

OBDってのは車屋さんがパソコンやら繋いで、車のお医者さんが出来る端子のこと。
割と歴史ある端子ですね、これは。

OBD使えば、電圧だけで無くいろいろ見られるので、使おうかと思いましたがドライブレコーダーの画面がミラータイプ。

上の方でチラチラ計器類が動いたら気になっちゃうし危ないなと思い、取り付けはしませんでしたが…

やはり気になりネットで調べたらなんと、Bluetoothで飛ばせるものがあるとのこと。

で、早速購入。

こんな感じ。
青い丸が付いてるのを、車のOBD端子にぶっさすだけ。簡単w

あとは、機種変更等で余った方のスマホにアプリ入れて設定するだけでいい。簡単w

自分の車の調子が少しですが数値で分かる。
いい!これ。



自分のものだからこそ、弄って状態をよく見て、長く乗り続けたいものです。





いいこれ

2022-01-06 09:05:18 | 物紹介
仕事柄車に乗ることが非常に多い私。

夏はともかく、冬は暖房つけっぱなし。

で、毎年乾燥して家に帰る頃には目が、手が、肌が、喉が痛かったりかゆかったりする。

で!車でも使える加湿器を毎年使い捨てと割り切り、安ーいのを使ってましたが…

効果はよくわからない。痛いものは痛いし痒い物は痒い。
ペットボトルにチョンっと付けて使うあれ。

次の年に使おうとするとどっかにいってるあれ。

なので、強制使い捨てとなるわけで…


で、今回はちょっと奮発してしっかり目のやつ買いました。

充電しながら霧出してくれる。
充電しながらだから、エンジン切れてても使える
小っさいから、出先で乾燥してるとこにも持ってける
USB端子が付いてて、ポータブル充電器にもなる

便利~

ペットボトルタイプより霧が多い気がするのでいい。



なんか思ってるより

2021-07-19 08:46:10 | 物紹介
5gスマホ。持ってますか?

私、持ってます!! 笑

先日たまたまスマホ見たときに、アンテナのとこが5gとなってたので、立ち止まっていろいろやってみましたが…

写真撮り忘れた…


まず!動画のダウンロード?ストリーミングが早いとかどうとか。

ストリーミング早いです!でも元々も早いので差はよく分かりません

ダウンロードはダウンロード出来るサイトを知らないので試してません 笑

アプリの速度も変わらん。

結果、スマホの性能次第では?

何時間ある数秒で動画をダウンロード出来る!
と言いますが、動画見るってストリーミングの方が多くないですかね?

なので、私には宝の持ち腐れ感満載…と言うお話でした。

やりよる

2021-07-01 08:09:48 | 物紹介
買い換えて、暇なときイジイジ弄ってる私。

ゲームはやらないので、どんな機能があんのかなーとかその程度。

で、無知すぎてびびったのが…

曇天の空が


すんごい星空に…

すげい!元々あるアプリでこんなこと出来るんだねー

ビックリw

まだまだ何も出来ないけど、イジイジして覚えよっと