アウトドア好き親父の徒然日記 

アウトドア中心にしながらも生活全般について発信したいと思います。

日光竜頭の滝 その2 カレッジ撮影会

2014年05月30日 23時01分10秒 | 日光

日光竜頭の滝撮影 その2です。

東京の新宿 8時出発のバス撮影会でしたが、やってしまいました~。

寝坊してとても新宿に8時までには到底無理!#*&%$!

電話して僕だけ現地合流とさせていただきました。

今回はヤシオツツジやミツバツツジが満開で写真撮影には丁度良かったです~。

前回同様の見晴台からの竜頭の滝です。

しかしながら、これが竜頭の滝上流部です。

このような滑滝となっていて最後に1枚目の写真のような滝として落ちています。

滑滝に沿ってトウゴクミツバツツジが花を添えています。

竜頭の滝の上流部の一部です。トウゴクミツバツツジが両側に咲いています。

前ボケを取り入れてみました。

絵になる風景ですね。

竜頭の滝(右側)の落ち込みです。

同様ですが新緑主体としました。

危険な場所からのパチリです。

中禅寺湖畔金谷ホテル前での一枚です。

こちらはシロヤシオです。

中禅寺湖です。カヌーの教室が開催されていました。

中禅寺湖畔のトウゴクミツバツツジ

ヤシオツツジ(白)と前ボケのトウゴクミツバツツジです。

6月中旬には千手が浜のクリンソウが撮影時期となりますが、気の早いクリンソウが中禅寺湖畔で一輪

咲いていました。

クリンソウ撮影が楽しみです。

 

  よろしければクリックお願いします。
人気ブログランキングへ


ハーレーダビッドソン(FXDL)のオイル交換

2014年05月19日 16時41分33秒 | 日記

気になっていたFXDL(ローライダー)のオイル交換を本日実施しました。

オイル交換しなければとず~っと頭の間かにありながら延び延びとなっていたものですが

天気もよいし、風も吹いていないし、体調もすこぶる調子が良くなってきたしと。

まず、重いハーレーを水平にするためにジャッキアップを行います。

バーチカルスタンドのあるバイクならば簡単なのですが、何せ200kg以上のハーレー

はジャッキアップが欠かせません。

最初にエンジンオイルの交換。

ついでにエンジンオイルのフィルターを交換です。

こちらが新しいフィルターを取り付けた状態です。

次にミッションオイルの交換をし(残念ながら写真撮るの忘れました。)

プライマリーオイルの交換です。これが一番簡単かな?

ダービーカバーを開けて目で確認しながらのプライマリーオイル注入です。

取り敢えずはこれで終了。

エンジンを駆けてオイル漏れがないことを確認して車庫行きでした。

 

   よろしければクリックお願いします>
人気ブログランキングへ

 


日光竜頭の滝 写真撮影

2014年05月11日 20時27分25秒 | 日光

急遽思い立って、日光まで車を走らせました。

というのも、次回写真教室の撮影は「竜頭の滝」と決まったのでいち早く下見です。

大した技量も持ち合わせていませんが、行うことは早い方です。

果たして功を奏するでしょうか?

竜頭の滝とは

湯の湖から流れ出ている湯川が戦場ヶ原を抜け中禅寺湖にそそぐ直前にある滝です。

奥日光三名瀑の一つで近くの男体山の噴火によって流出した溶岩の上を210mに

わたって流れ落ちています。激流が滝壺上の大岩で二分されていて、その様が竜の

頭に似ていることから「竜頭の滝」と命名されたようです。

 

竜頭の滝の滝壺です。この場所には茶店や日帰り温泉があり竜頭の滝展望台とともに大変賑わっています。

 

竜頭の滝の右側の滝の中央部を切り取ってみました。

 

竜頭の滝滝壺から遊歩道を進み右側の滝を横から狙っています。

 

更に遊歩道を進んだ上流部です。溶岩石の上を激流となって落ちていきます。

 

こちらは平坦地のようにも見受けられますが、激流に変わりありません。

上の写真の滝壺のアップです。

 

滑滝の様相を示しているようですね。

 

竜頭の滝の最上部210mのゼロ地点です。遠くに見える湖は中禅寺湖です。

 自宅から高速利用で約2時間。奥日光は自然一杯の美しい景勝地です。

次回の「奥日光・竜頭の滝」撮影会を楽しみにしています。

 

     よろしければクリックお願いします。
人気ブログランキングへ


埃だらけの愛車かな。

2014年05月10日 13時32分04秒 | 日記

3月末からの帯状疱疹の罹患については、とことん凹みました。

未だにその後遺症が残っていて身体が痛みます。

徐々に快復していることは実感していますが、本調子になるにはまだ時間が掛かるようです。

そんな訳で、愛車とも久しく逢うこともなく我が家の車庫奥に駐車しっぱなしになっていました。

1ケ月以上も放っておくと流石に埃を被っています。

車庫から出して綺麗に洗車しワックス掛けをしたところ、新車同然の輝きを発し愛車の喜びが伝わってくるようです。

そろそろ乗り出すか~。

悲しいかな体調次第ですね。

 

久しぶりに車庫から日の目を浴びた愛車です。

埃にまみれ真っ白となっていました。

  

 

洗車、ワックス掛け後の愛車です。

綺麗にピカピカ輝き出しました。

 

早く乗りたい~。

体調回復したらツーリングに行こうと思います。

因みに愛車は、FXDL ダイナローライダーです。

  

  よろしければクリックお願いします。
人気ブログランキングへ


家庭菜園

2014年05月05日 14時09分12秒 | 家庭菜園

緑多い土地柄とはいえ、雑草を生い茂らせておく訳にもいかず、家庭菜園としては少し広い土地に野菜類を栽培しています。

5月ゴールデンウィーク真っ只中ですが、夏野菜の準備に忙しく畑の中で右往左往しています。

我が家の家庭菜園は自家消費主体です。

雑誌やインターネットの情報をもとに栽培を楽しんでいます。

その一端をご紹介しましょう。

 

ピーマンがなりはじめています。                 

 

 茄子も花が咲いてきました。

下はトマトです。今年も沢山収穫できそうです。

 

 

こちらはナスタチウム。コンパニオンプランツとして混栽しています。花はサラダに添えていただけます。

西瓜と南瓜を植えました。キャップを被せ保温しています。

こちらは里芋の畑です。奥には落花生とトウモロコシが蒔いてあります。

ドウダンツツジの下の薄桃色は、タイムの花です。満開状態となっています。

こちらは、手前はキャベツ。間にレタスを植えてキャベツに虫が付くのを防いでいます。

こうするとモンシロチョウは近寄らずキャベツが幼虫の餌にならずに済みます。レタスも食べられます

から一石二鳥です。

奥はジャガイモです。今年も食べきれないほどの収穫となりそうです。

これから移植するトウモロコシの苗です。

こちらは、ジャーマンカモミールの苗です。

これもコンパニオンプランツとして活躍します。

スイートバジルの苗です。イタリアン料理には欠かせませんね。

これもコンパニオンプランツとして植えます。

極めつけは、マリーゴールド。既に畑に沢山移植済みです。センチュウ対策として効果を発揮してくれます。

ゴールデンウイークが過ぎると夏野菜の畑への移植もほぼ完了です。

でも、これからの手入れが大変なのですが、手入れをすればしただけの成果が現れますし、何よりも

収穫の楽しみと食する喜びを味わうことができます。

家庭菜園は楽しいものですよ。

 

  宜しければクリックお願いします。