goo blog サービス終了のお知らせ 

らくらふとBlog

雑記日記帳

休み

2010-07-22 21:06:38 | その他の雑記
平日は会社に行くまでが暑いが、ビルに入ってしまえばクーラーが入っているので気にならないが、休みであってもいつまでも寝てられない。
前の日遅くまで起きていても、暑くて目が覚めるのがしばしば。
まぁホントに寝てたい時には、クーラーガンガンかけるんだけどね。
こんな暑い日はプールにでも行きたいところだが、西公園のプールは、おととし辺りに無くなってしまった。

温水プール
なんでくそ暑い日に屋内で生ぬるいお湯につかる必要があるのか全くわからない。

仙台ハイランド アクアドーム・レジャープール
\2000-
高けぇヨ

ベルサンピアみやぎ泉 レジャープール
\1200-
ウォータースライダーとか。キャッキャッウフフする様かな

閖上海浜プール
サイクルスポーツセンター
大人400円

安っすいなぁ。これもスライダーとか

普通に学校のプールみたいな施設は、仙台から消えて無くなった。残念。

利府にスタジアムなんて作らなくていいから、プールの維持をして欲しかった。

腹減ったし飯食いに。200円引きチケもあるし、コロナにランチパックで飯を食う。
ゲーセンに寄ってメダゲー。
政樹ちから連絡が入る。いがらに連絡。ボーリングしてから合流することに。
気がつくと6時過ぎてる不思議。

スコアはまぁまぁ。少しストロークを短くしたところ、投げ込める感じに安定。
助走を付けすぎると、安定しないんだね。

政樹ち、日根、いがーとドンキーに。
ドンキー久々。マンゴー押しだった。

そしてマージャン。
俺、1着->2着->2着
いがー、2着->1着->1着

政樹ち、あざーす。

間違えた

2010-07-21 11:30:36 | 漫画・アニメ
宅配の人が来て起きた。
まぁてれてれ用意して会社に行く。寄り道しながらついて、時計を見ると、ん?1時間早かった。ガッカリorz
しょうがないのでe-beansに行って新刊チェック。ぐるぐる回って気になる表紙をチェック


ん、なんか作者聞いたことあるけど、全く思い出せない。

読んでみた。

うむ、面白い。
後で作者のWiki見てみたが、全く作品に覚えが無い。作風は大野潤子っぽい。
2巻まで出ているようだ、相変わらずフラッパーはあなどれんなー。

まーじゃん

2010-07-19 04:34:25 | その他の雑記
晩飯はいつものサイゼへ。
こちらは野球宅話。最近の楽天、最近のカープの話。
ソフトバンクは何がダメか?
和田と杉内以外の先発がキツイ事が判明。

広島は大野コーチの話。故障者続出、1シーズン前半でストッパー3人離脱ってウケる。

サイゼ明け。
明日も祝日なので、吉田さんとかも来ているという事で、八巻さん宅に集まってマージャンをするというので、俺らも行こうか?という話になる。
が、車を止めるところも無い。セットも無い。んーじゃぁウチでやるか!という事で、急遽俺んちに集合。

初めに5人で移動。他の面子が寄り道して来るというので、先に1卓スタートしてればいいか?という事でつかみ取り。神尾さんが抜けで、残りの寄り道組みを待って始めてようか? ところが、神尾さんが残りが、昨日打ったメンツだからヤダとか言い始める。しょうがないので、早めに終わるように東風戦で1局行なう。
赤ありウマなしの咲個人戦ルールで。

クーラーガンガン効かせて開始。

東3局で皆さん到着。しばし待ってもらい、再度つかみ取りで席替え。ルールも半荘なしありのウマありに戻す。



2半荘目
吉田さんの打ち方は、ある程度聞いていたので、ベーシックな打ち方では勝負にならないと思い、亜空間仕様で打つ。最初に起家で親マン上がれて点数に余裕も出来たので、楽に勝負が出来る。吉田さんが、面前でリーチかけずに、小場で上がっていく中、もう一度1万2千点上がってトップ。
大きな点で少ない回数上がって勝つ良い流れでトップが取れました。

3半荘目
ドラは寄るし、ツモれるし、好調をキープ。

4半荘目
初手でドラの5萬が4枚とほぼありえない手。しかし、ツモが寄らずノーテン。少々ツモが来なくなり3着。

結果



なんか凄く好調でした。こんな好調な事はあまり無い。夢ちゃんが来ると、運気を吸えるのかも知れない。
1-1-1-3着でトップ。

今回は夢ちゃん、相性悪い中初めて勝てた~と喜んでいました。

勝ち残りと負け組みで分けて宅を囲んだら、負け組みの宅のダメっぷりトークが炸裂。手も上がり方も
負け組みっぽい感じだったそうです。

しかし、8人で休み休み回すのもイイね。今度またやりましょう。

ゆーゆかい 07/18

2010-07-18 20:45:09 | ボードゲーム・TCG
今週は吉田さんが来ていて、スタートから人数が揃っている。10人。4-5の2卓?

オートモービル (4人)
ホームスティダーズ (3人)
ホームスティダーズ (3人)

いやいやいやいや、おかしいから。
オートモービルに参戦。このゲーム勝った事ないんだよね。
そんなこんなで初めてやる、えんてつサンにルール説明をしているうちに、人数が増えて、4-4-4の3卓に。

初めて1番手を引く。迷わずハワードを選択。最初から2台余計に売れるのは大きい。番手も真ん中なので、工場も後ろの方になる。

潰さずに損失キューブも少な目で乗り切れそうな位置。
やっぱ楽だわー。
皆無理せず生産台数を調整する作り方に。その中でも、生産工場3件に部品工場建てたので、最低でも8台作らないといけない展開。皆が無茶して作ってくると大変なんですが、皆さん最低台数の4とか5と遠慮がちに作ってくれるので、売れ残りも出さず、乗り切れ、初の5000ドル台をたたき出しました。
うれしい、嬉し過ぎる。

次はダンジョンを掘る

前回、いい感じで1年目を終え、2年目にサラリーを払えない大失敗をしたので、今回は、ミスしないように注意をした。


食料がもらえる部屋を確保し、順調に
金が無いと何も出来ない。

食料がもらえる部屋を確保し、順調に育成。1年目はワナを中心に確保して退治。
2年目。ひどい事に。。

金が無いと何も出来ない。
通路分のお金と、と雇っているモンスターにサラリーを払うイベント。
見ての通り、前回使っているので、今回使えない事に。やっちまった。
とにかくやることがなく、ただおくだけの展開。それならともかく、おくだけ置いたら次の時使えない事を忘れてて、更に食料とれず、何もしないまま冒険者が部屋に。
あー、もう何でこんな事に。
とにかく食料や金が毎回やたら掛かるゲームだね。金なら払わなくてもマイナスポイント貰うだけなので、問題ないが、食料などモンスターに払えないと、居なくなるってのが最悪。
今思い出してもガッカリな内容でした。

1年目のヨシムラさん

通路の制限でウエルカムルームが完成。即踏破される。

しかし最後はヨシムラさん勝ち。あれー?
このゲーム4回目だけど、部屋の効果は倍の人数まで置くと、効果を二倍受けれるというルールを知る。な、なんだと、それ知ってたら、ゴブリン3倍ぐらい人数増やしてるし。

うーん、ヨシムラさんも、部屋の置ける制限知らなかったし、踏破の処理で、倒す倒さないとか、回復処理など結構細かいルールを覚えるのが大変。
それさえ無ければいいゲームなんだけどなぁ。





ビンゴギュアラクスィィ~

2010-07-17 23:01:36 | その他の雑記
飯食おう。
どこ行こうかな

そうだ、2ゲーム500円だしコロナ行って転がそう。

まず飯。黒船でイカゲソを食う。
メダル20枚もらったのでまたゲーセンへ。
前回適当に3連単買ったら250枚ぐらい当たったストックがあったので、ビンゴをする。

お、ジャックポットリーチきたー


 はずれ~
、惜しい。7!
あと1回


はずれー!5!惜しい!!

真ん中の数字は2!だから、どれも外周。十分入ってた可能性があった。

順調に減らしてボーナス終わったので、やめてボウリングへ。
フォーム固定しないとねー。

帰りにまたメダル20枚もらったので、3連単を適当にかける。

800枚ゲトー!!

なんで? ダダで掛けると必ず出て、その後いくら掛けても当たらないんですけど。
ま、いいやもう帰る。

謎解き

2010-07-17 09:46:35 | その他の雑記
久々に閉じ込められゲーがやりたい。
鍵を探したり、ヒントの数字を解いたり。
ちょっと前にDSから「極限脱出 9時間9人9の扉」が気になる。

PSPではなんか本格ミステリーが出るそうで
TRICK×LOGIC
気にはなるが、PSP持ってないんで発売されてからレビュー見るぐらいかな。

PCゲーで出てないのかな?と調べてみたら、ネット上にFLASHで
7th DOOR 七つの扉を開いて進む脱出クリック謎解きアドベンチャー
というのがあった。
うーん、ストーリーつきのがやりたいんだが、まぁとりあえずというところか。

PS2とかだと、ミステリート1の続編が出ないかなぁというところ。
PS1のスナッチャーでも探すか

漫画 メダゲー ボーリング

2010-07-15 23:38:05 | その他の雑記
すっかりコロナのワナにはまる。

昼飯がてら、漫画喫茶に。200円引き券があったので、2時間のランチパックが650円でいただける。

ヤングキング連載の野球漫画


と、いうよりも、野球ファンに成長する漫画? なんか不思議なジャンル。
石田敦子はジェイデッカーのキャラデザとかやってたアニメーター。
「アニメがお仕事」の頃から気持ちを前面に押し出す作風で、すげーヤなヤツも出てくる結構重め。俺は好きだけど、まぁ女性作家っぽい。
好きなものを「好き!」と書くのが特徴かな。
広島カープ好きなんだなぁ、と思う。

もう少し広島カープを前面に出てくる話になるかと思ったら、なんか野球部のマネージャーになってました。うーむ

WORKIGの2~6巻まで読んだ。原作もおもしれー

会計時にメダル20枚券もらったので、政樹ちが行ってたので、適当に競馬ゲーで3連単かけると、ホントに200枚ぐらいになる。
久々にビンゴギャラクシーをやる。
枚数が少なくなったので、また3連単適当にかけると、また200枚ぐらい出る。その後何回掛けても当たらない、これなんていうチート?

コインをもらうときに500円2ゲームのボウリング券をもらったので、ちょっと転がしていく。

うーん、すっかりコロナの策略にハマってしまった。

7/14 プエの穴

2010-07-15 02:35:50 | ボードゲーム・TCG


中盤。
1番手:タカヤマ 2番手:だーゆ 3番手:政樹ち 4番手:いがら

1ROUND、建築-宿屋
じゃぁインディゴ工場
ほんなら人を選択。
3番手の政樹ちが生産
4番手が金

2ROUND、1金乗ってる商人で所持金が5金になった。これでだいぶ有利になった。

最初は当然タバコ工場購入。生産縛りになるが、船が、コーンとディゴと砂糖なので、余裕で売れる体制。
砂糖工場も買って、3種生産体制。
政樹ちが、小さい工場&大きい工場。生産物がコーンと砂糖。コーンでも売られても3金になるので、生産されても困らない様に
コーンも人を乗せる。
案の定政樹ちが無理やり生産して来たので、コーンを犠牲にする。この辺で完全に縛る。
その間に貯まった金で工場を購入。
倉庫も買わずに着々と出港しポイントをためる。出港は止まるかなとおもったので、港よりも教会を買う。
その後の流れでは、結局どっちでもそんなに変わらなかったかなと思うが、結果勝てました。