goo blog サービス終了のお知らせ 

らくらふとBlog

雑記日記帳

ライブ終了後

2011-08-14 23:30:26 | ライブ・イベント

ツアー全参戦のイタイガーとアニキは喪失感に襲われてました。

部屋帰ってから、アンコール時のメッセージボードやペンライトの全色作成など工作関係で盛り上がる。
いや、作ってもいいですががが。今回ペンライト赤・オレンジは必要と解ったので作る予定ではいたのですが。

高まる!! → ペンライト改造(全色) → ドームどうする? → せっかく作ったしなぁ、高速無料だし、行く・・かな・・・ → ファンクラブ入らないとチケいつも取ってもらってたら悪いなぁ。 → FC入会 → 遠征が普通に → 全国制覇だ!!

未来が見える、怖い、ああ、怖い怖い

極楽湯でまったり。湯船でだらりトーク。いいですなぁ、酒いらね。

なか卵で最後の晩餐。駐車場で皆さんとお別れ。家に帰るまでがツアーですよ!!
お疲れ様でした~。


NANA MIZUKI LIVE JOURNEY 2011 Live二日目

2011-08-14 20:24:48 | ライブ・イベント

立ち見

本来行く予定は無かったんだけど、「立ち見取れたら行く?」とか言うのでそれなら行くと。
立ち見席は1階。もともと緩やかな上りで、最後尾は平地なので、全然前が見えん。まぁほぼ姿みえませんでした。

絵にするとこんな感じ  

真ん中のラインがステージ。チラチラ見える程度。もう階段の上で歌ってくれると見えるのだが。

うーむ、これで同じ値段とは、今までいい席貰ってたんだなぁ、と感謝!改めて2階・3階席っていいなぁと。
さらに真ん中で前後左右人が居るので、ジャンプも気を使うし、荷物置くところも無い。過酷な環境ですなぁ。

2・3階席を見ると、空席がチラホラ。あっちに行ったら見れるんだろうな、きっと。
WBCの時も指定で結構いい席だったが、更に前の席が空いていた。見やすくていいなぁと思ってたけど、9回ぐらいから、試合が盛り上がってくると、誰ともなく人で埋まって見えなくなる。コイツら絶対後ろから来やがった、という奴ら。超ウザイ。アチラではこういうのが通常運転なんだろうな。

日本てそういうのって本当に少ない。昨日も、隣空いていたけど、上から下りてきて席を移動する人は居なかった。俺もやっぱり出来ない。なぜなんだろう、モラルなのか、洗脳されているのか。ネトゲの中でも列作るらしいしね。

日本人のそうしたスゴさって、震災の時で実際に実績ある。停電で電車止まってても、整然と並んで、秩序を乱さなかったらしい。改めて凄い事だと思う。その従順さは一長一短はあると思うが、日本人として誇りを感じていいと思う。

そんな事をライブ中もんもんと考えながら(前が見えないので)、隙間からチラチラ見えるステージを見ながらペンライト振ってました。

さて、仙台二日目。ツアー最後のセットリストはこちら

  1. SCARLET KNIGHT
  2. ETERNAL BLAZE
  3. 十字架のスプレッド
  4. Take a Shot   *
  5. HIGH-STEPPER
  6. ストロボシネマ   *
  7. Love Trippin'   *
  8. DISCOTHEQUE
  9. アルビレオ(Acoustic)
  10. ミラクル☆フライト   *
  11. JET PARK   *
  12. おんなになあれ
  13. Level Hi!
  14. 囚われのBabel
  15. 沈黙の果実   *
  16. 純潔パラドックス
  17. Bring it on!
  18. MASSIVE WONDERS  *
  19. UNBREAKABLE
  20. Pray

アンコール

  1. Heaven Knows
  2. POWER GATE
  3. POP MASTER

ダブルアンコール

  1. STORIES

アンコール後 「Heaven Knows」 キター!!!

好きな曲だとは思っていたがこんなにスキだとは思わなかった。
アンコール後だし、

~Heaven Knows (合唱
いつか願い
~Heaven Knows (合唱
叶うように

の、叫ぶ→歌うという掛け合いもタマラン!! ←コーフン中

いい曲だと思うのですよ。

この日一番高まった瞬間ですた


NANA MIZUKI LIVE JOURNEY 2011 次の日

2011-08-14 15:23:46 | ライブ・イベント

10時ごろ起床。
8時間ぐらいぐっすり寝る。皆さん疲れが溜まっていたのか、よく寝れた様です。
だらだらと過ごす。ぬらりひょんと、まよチキを消化して飯を食いに行く事に。

ご飯のアニキにライバル登場!その名もBLACK!
ご飯対決が見たいので、ご飯食べ放題は譲れない。選択枝はとんかつ+ご飯&キャベツ食べ放題かしゃぶしゃぶ食べ放題かハンバーグ+ご飯&サラダ食べ放題のどれか。

昨日のカレー食べ放題のパスは何だったのか!?
多数決でしゃぶしゃぶに決定。モールへ向かう。

モール混んでた。店の混み具合を心配したが、1時過ぎというのに空いていた。値段も何故か値引きされていてお得に!。
前回の教訓を生かして、一つはベーシックな昆布だしに、もう一つはとんこつを選択。


そしたら、とんこつスープに野菜を入れると、タレつけなくても超ウマい事が判明。これが大当たり。
肉は昆布だしの方でしゃぶって、ポン酢で食べ、野菜はとんこつという定番が出来た。
さて、肝心のご飯対決は4杯目で水入り。
ご飯が無くなってしまいました。

ううむ、食べきって空にしてしまうとは、流石ご飯兄さんズ。パねぇッス。

BLACKの兄さんに至っては、外にご飯を探しに行く(行ってません)始末。もう、外にはご飯ありませんから!!
ここで、アニキが4杯で終了!BLACK師匠が対決を制しました。

いやー、モリモリ食べるのを見るのは気持ちイイねぇ。

隣で終了宣言しているイタイガー、izuminくん前田さん、イケメンを待たせて、モリモリと食べ続けてました。量は多くなかったが、俺も最後まで食べ続けてました。

帰ったら会場へGo!だ。


NANA MIZUKI LIVE JOURNEY 2011 初日終了後

2011-08-13 23:22:20 | ライブ・イベント

感想を話しながら帰宅。トラブルといえば、izuminくんが高まり過ぎて黄色のポールに頭ぶつけた程度。

今回泊まりでないmagaさん(と思われる)が風呂入りたいというので、一緒に帰ったが、バス時間が早いので、極楽湯までは間に合わず。家の風呂貸してシャワーだけ浴びて駅に送る事に。

駅経由して送った後、極楽湯で合流。今日と明日も入るので、回数券買っての余りを貰う。ただで入れる、ありがたやー。

食事はびっくりドンキーへ。
注文したら、「ソフトは終了しております」との事。スイーツ侍の司馬たんの出番は有りませんでした。残念。しかし、深夜料金取られて、メニュー制限されてるってどうなんだろう?深夜料金自体は全然納得出来るんだけど、取っている以上、終わっているとか甘えは許せないんだけど、別にそれでも客が来るならいいんだろうねぇ。

酒買って帰って軽く打ち上げ。

眠い!2時ぐらいに消灯

明日も有るからねぇ


NANA MIZUKI LIVE JOURNEY 2011 Live初日

2011-08-13 21:00:00 | ライブ・イベント

しょにち!
 出発進行!でござるヨ

席は3階のライト側最前列。
通路から4番目。しかし、始まっても一向に通路から3人が来ない。これは広々と使い放題だ!!

曲順(セットリストは8すた(仮)からいただきました)

  1. SCARLET KNIGHT
  2. ETERNAL BLAZE
  3. 十字架のスプレッド
  4. Gimmick Game  *
  5. HIGH-STEPPER
  6. Polaris  *
  7. Young Alive!  *
  8. DISCOTHEQUE
  9. STORIES(Acoustic)  *
  10. アルビレオ(Acoustic)
  11. Suddenly~巡り合えて~  *
  12. おんなになあれ
  13. Level Hi!
  14. 囚われのBabel
  15. 残光のガイア   *
  16. 純潔パラドックス
  17. Bring it on!
  18. Trickster   *
  19. UNBREAKABLE
  20. Pray

アンコール

  1. New Sensation *
  2. POWER GATE
  3. POP MASTER

* は二日目と違う曲

4曲目はダンス曲。まぁ無いと思うがフリが好きなのでinside of mind、そしてGimmick Game、覚え易さと可能性の高そうなDISCOTHEQUE、恋の抑止力を覚えて参戦。

GimmiGe キター! 全力で踊る。広いから踊り放題だ!
ちゅるぱやキター!!  GG佐藤の応援できるぐらい広いから 右に左にチームヨーダの様に踊れるゾ!

New Sensationは去年も仙台で聞きました。違う曲でも良かったナァ。

広かったし、踊りまくったし、視界広かったし、最高の席でした。まるっ!

終了後、ダッシュで物販へ。
 ペンライト必要!

他にオレンジと赤が必要という事がわかった。

帰りにミク友のミグさんに会いました。ちょろっと話をしてまた明日


NANA MIZUKI LIVE JOURNEY 2011 ライブ前

2011-08-13 15:23:25 | ライブ・イベント

司馬たんが、「ライブのチケを取るけど行く?」というので行く事に。
チケは任せた。その代り宿は任せろ。
という事で、奈々友さん含め5・6人が来訪。izuminくんも含めて6人、明日一人増えて7人になるそうです、真夏にこの人数は相当暑い。

23時半頃仕事終了。
それからダッシュで家に帰る。
帰省ラッシュでもうちょっと到着遅くなるかな、と思っていたが、ほぼ予定通り到着に驚く。
すでに勝手知ったる司馬たんが家に入ってテキトーにもてなしておいてくれている。

軽く飯食って、物販も無く明日もフリーというので何かして遊ぶ事に。せっかくこれだけ奈々ちゅうが集まっているので、イントロ大会をする事に。
まぁそんなに詳しくないので、曲は知っててもタイトルが出てこない。よく訓練された本気の民がどれだけのパフォーマンスを見せてくれるか楽しみだ。
ランダムで出して、前田さんがつえぇはえぇ。圧勝でした。
あっという間に7問答えて一抜け。次にイタイガーが勝ち抜け。
出題者が司馬たんとイタイガーに代わってチョイスしながら出題、各プレイヤーの得手不得手が出てくる。イケメンは地蔵の様に固まっていました。古い曲はアニキが強い様です。司馬たんもizuminもそれなりに。オイラも何問か答えられました。Tears' night と dancing in the velvet moonとInside of mind、Don't be long 辺り。
着信音とかステマニで何度もイントロ聞いている曲は強かった。
他はほぼ曲名が思い出せなかったり、遅かったりでダメでしたな。

そのあとは縛り無しの全ジャンル。JPOPも有りのizuminくんのPSPから出したり、4時過ぎまでやってました。「その他」フォルダの適当っぷりが凄い。

次の日クイズいい線行きまSHOWを
イタイガーの司馬たんへの人間的評価は72点だったかな。一致するとわっ!
「てんこもり」はご飯1000Kgから、って無理だし!!!

遠征の皆さんは風呂行きたいというので、俺は残って風呂上がりのタイミングで合流して一緒に飯食う事に。
ここでタカヤマが参戦してカレーの食い放題を推すが、ライブ前にお腹一杯は避けたいというので、却下。やはりここはインパクトも込みで石焼きラーメン火山に。

タカヤマはここで離脱。

まだ時間があるので、カラオケ屋に突入。
去年は、セットリストから予想曲を入れたり、ダンス曲・タオル曲を練習したりと、気合い入っていたが、今回はジャンル自由とかなりまったり気配。1年でなんか様変わりしたなぁ。やはり全ツアー参加での最後となるともはややり尽くした感があるのだろう。

家に戻って準備、出発。