goo blog サービス終了のお知らせ 

らくらふとBlog

雑記日記帳

久々に仙台へ

2024-09-24 04:03:56 | 

やっと涼しくなってきた?ので(まだ暑い)仙台へ遊びに行くことに

早朝着いたがさすがに寝てたらしく近くに車停めて仮眠。暫くして連絡が入り、家中へ。

暫くはダラダラうとうとしながら過ごす。

まぁせっかくだし温泉にでも行こうかと移動。定義山へ寄ることに

 実は初めて

 これかー

 うまうま

 水餃子もいただいてみる

いいね、定義山!

午前中雨降ってたから空いてたけど、晴れたせいかだんだんに混み始めてきた。

作並の一の坊の日帰り温泉へ。

温泉のみの提供で、今は宿泊はしてないのかな?

暑めのお湯でいい感じでした。帰ってからはだらだら過ごす。

岩おじからの流れでホロリスへの道は一瞬。7days to dieのホロ動画にハマりまくったのでここぞとお勧めしまくる。

そんでウツロマユとか見て盛り上がる

夜は団地内のお好み焼き屋田よしへ。

翌日

山形へ移動、千本だんごへ

 メチャ並んでるなー

 並んでいる間に何頼むか選ぶが迷うところ

 ずんだとあんことマロン

やはり3本は多すぎた・・・

山形の温泉に。適当に探して到着

 ここ来た事あるぞ

ワタクシは全く覚えていなかったが、そういうので、履歴で見てみると確かに訪問済みとなっている

 やまがたパインサイダー

枕とか買ったかもしれない。覚えてないけど

移動途中はみこちの加湿器事件の謝罪会見とか見て盛り上がる。

夜までやはり適当に動画見ながら過ごして晩飯はラーメンに

 元火山のところにある

悪くない。やはり味噌ラーメンはうまい

そのまま夜な夜な6号を南下して帰宅。4時ごろ到着して睡眠。翌日ゆっくり過ごして仕事に備える。


ツインスティック 最終章

2024-09-20 19:47:13 | ガジェット

ちょいちょいやっているバーチャロン

SS用スティックに中華スティックをつないでやっていたが、中華スティックふらふらだし

中立で左入ったりと使えないので、バラしてみたがこれ以上はどうしようもならない感じ

仕方ないので、DCのツインスティックをオクで購入して、ヨワヨワなイエローハットを頑丈なワッシャに変える改造で

堅牢なスティックにすることに。この辺は勇士たちがネットにアップしてくれているので助かる。

ホームセンターへ行ってワッシャを購入

 折れてしまっているイエローハット。耐久性に問題がありすぎる。

オクで買ったスティックをバラして接続

 情報通り白プラを逆にしてワッシャーをカマすといい感じに。

配線して動作確認

うむ、いい感じ

まぁ操作がへたクソなので、スティックが完璧になっても全然勝てないんですけどね


将棋ウォーズ

2024-09-10 14:19:49 | ボードゲーム・TCG

将棋をながらくやって来て今なんか一番調子がいい

一時期上がったと思ったらやたら連敗して20%台まで落ちたりを繰り返していたからまぁ今回もそんなに

期待していなかったが、最高到達点という事で念のためスクショ

 初の90%台や

そんで次の日。負けて勝っての3戦目

 勝ったでー!

そしてまた翌日

 うそやん

土日挟んで月曜日

 連敗の後連勝、勝率は上がり

 のわぁぁーやったぁぁぁ初段に昇進だぁぁぁ!

棒銀しか知らんかったけど、藤森先生の動画で右四間の攻め方、パターンを覚えて、相手が居飛車でも降り飛車でも

似たような形で攻められるデッキを組んで、パターンで指して序盤の時間を節約し、中終盤で時間を使えるようにして

少しづつよくなって勝率が上がっていった。もう人生これ以上の成長は望めないので、ゲーム的にコンプリートした

気分。もう将棋ウォーズもやらなくなってしまったのだよ。


大洗 096 八朔祭

2024-08-26 13:45:13 | 大洗へ

前日から入り

 途中のミニストップでソフト

磯前神社で合流。お参り

夜はクックファンで食事

 久々に戦車カツ

翌日。八朔祭当日

祭りの時間まで町内散策

昼は日野治へ

まいわいのギャラリー隣の展示スペース

HAL研究所のPasocomminiだ

今度8801SR出るんだよなー。欲しいなー。でも使わないんだよなー

お祭り開始

名物煮いか

出店で買ってスタンプ押してもらいガチャを回すシステム

最後にシメのラーメン

暑い中汗だくになって作ってくれている。本当にありがたい

 塩バターコーンとしょうゆ

おいしくいただきました。

夜は岩おじとか、ずんだもんゲームの歴史とかオススメの動画を見たりして楽しく過ごす

翌日

 大雨の影響で川がガビガビ

 那珂湊のお店でうにいくら丼をいただく

帰りにまたミニストップでハロハロ

今年の夏が終わる

 


名古屋遠征 帰り

2024-08-19 20:28:51 | ボードゲーム・TCG

帰りのチェックアウトが11時だったので、ホテルでのんびり過ごす

ギリギリにチェックアウトし即蕎麦屋へ

 五城へ

味噌煮込みうどん、味噌カツ辺りを中心に攻める

 蕎麦うまー

やることもないが、月曜日は特に休みが多く、行くところもない。

貨幣博物館がやっていたので、のぞいてみる

すごくよかった。

あとは適当に時間つぶして帰宅。お疲れさまでしたー。と、思ったら、晩飯アキバで食っていくと言ったらルプもhumi君も来るというので

例の地下の喫茶店へ

明太オムライスやソーセージを食す。

雨降りそうなタイミングぎりぎりで電車に乗って助かる。あぶねー

 


名古屋遠征 大会当日

2024-08-18 19:23:08 | ボードゲーム・TCG

午前中間に合うように市民センターへ

なんか久々よくわからん人がいっぱいいる中始まる緊張感を味わい、久々に大会前の雰囲気を思い出す。

関東遠征してチーム戦したの思い出した。

昔のログみると、2008年とか。でもこの時は抱きしめ環姉で出てるんだけど、その前のエイル神の見てリスペクトデッキだから、そのもっと前かと。

過去の覚書では

1999年3月発売
2000年春 Ver2.00発売
2001年 6月政樹ちと出会う。LFTCGに復帰
夏 仙台大会
12月 Ver3.0β版 コミケで発売
2002年 3.0発売
2003年秋4.0発売
2004年春 5.0発売
夏頃 BE発売
2005年春 FC発売
6月頃 6.0発売
2006年春 FC2発売
2006年秋 7.0発売
2007年春 FC3発売

とかしっかり覚え書いとる

今回はリーダーをタッグデッキという事で普段メインで使ってるタッグキャラをリーダーにしてみる。

意外といけた。特にもう一つの結末をすると再び起きてめんどくさいので、御影すばるを入れて地竜走破した。

Ver3出たころは、地竜走破なんぞ使うとは思わんかったから、ルールと環境変えて使える特殊能力が楽しい。

 結果

2-2のまぁまぁの成績

全体でも打ち上げやるとのことですが、どこ行くかでいろいろ検討して結局ルナさん連れて名古屋飯へ

 名古屋といえば、久々に山ちゃん

ルナさんは胃荒れがひどいらしく、食事も控えめで。

仕事のこととか、いろいろ話して、食べて飲んで。

今日は日夜なので、ホテルも安い

おつかれー

ホテルでなぜかフロント横に漫画がおいてあり、読み始めた「ダイヤモンドの功罪」(平井大橋先生/週刊ヤングジャンプ)

とファブルの最初のシーズンの方を読み始めて、3時ぐらいまでかかって大変だった。


名古屋遠征

2024-08-17 22:05:34 | ボードゲーム・TCG

久々にLFTCGの大会へ参加

先月ぐらいまでタッグリーダの構築を進め、kkfやわくわくの協力を得て、調整した結果、なんとかなりそう

なので、参加を決めチケットと宿をとり、主催者へ参加予定を、ルナさんにとりついでもらう。

東海道は鬼門なので、新幹線で行くことに。

まずはナナちゃんに

 あいかわらずデカい

お昼は名古屋名物の喫茶店へ

中心部からちょっと離れているので、電車+歩き。

 なんか大仏見えるな

 途中なので寄ることに

炎天下にヒーヒー言いながら歩く

 他っとついた

どれもうまそう。

半年も更新しないと、なんも覚えていないな。鉄板ナポリタンはサクっと平らげて、どれかがやたら重くて進まなかった気がするのだが。

いずれ三人で全部平らげました。

途中神社に寄ったりしながらスーパー銭湯で疲れを取り、夜の街へGo!

 なんぞ、これ?

 ヤバとん、なんかアニメ作ってるんか

入っても良かったけど混んでる

なぜかメチャクチャ空いてる店があったので、そこへ

なんでも台湾にしてしまう名古屋

もう名古屋は台湾だろう。

台湾で「名古屋ラーメン」って台湾ラーメンだったしな

今夜は漫画喫茶、快活へ。寝るか漫画読むかの勝負だ

 


さよなら humi邸 最後のプエルトリコ

2024-07-21 20:54:56 | その他の雑記

まずはプエルトリコをします。



結果



5人プレイの海賊入りだと、2番手3番手はつらいのかもしれない。

さて、今月いっぱいでhumi邸が終了するにあたって、いろいろ回収。

やたら重いので、諦めそうになったが、もったいない精神が勝ち、るぷ氏の協力をいただき無事運び終えました




他にもいくつかボドゲ残ったけど、さすがにこれらはバイバイすることになりました。

今まで本当にありがとうございました。


大洗 095 曲松夜市

2024-07-14 19:14:35 | 大洗へ

途中miniストップでソフト


那珂湊の公園のフェスで道路が大混雑。


海岸行ったり時間をつぶす。

なんとか合流してチェックイン。ウスヤへ行って鶏ももでお腹を満たす。



夜は曲がり松夜市へ

輸入物の値段が上がっているの知ってるが、ジンジャーエールが200に値上がりしててびっくりした。

コロナもあったし久々の大洗を堪能しました。


蛇口壊れた

2024-07-06 20:03:14 | その他の雑記
会社で仕事中に電話が鳴る。蛇口が壊れて水が出っぱなしらしい。

蛇口って壊れるもんなん?状況がわからん。言ってる事が良くわからんが、とりあえず元栓を閉めて水を止めておくように指示。

家に帰ってみると、アップダウンで開閉する中のピンが折れたっぽい。最近動き渋いなーとは思ってたがまさか折れるとは。耐久性に問題あり。

とりあえず、急ぎホームセンターで買ってきて取り換えることに



これかなってヤツは残念ながら品切れ、一番安いのに。


大丈夫か調べて元の 偏心管をそのままで交換


これで安心して明日外出できる。

ゆず庵へ

寿司&しゃぶしゃぶはイイね!

humi邸が7月いっぱいという事なので、今月は入り浸り

肉もたくさん買って焼きまくった。