花鳥蝶風月

一眼レフ使いこなせません。
間違い等ご指摘ください。

@さいたま

チドリ目の鳥さんを集めてみました。

2013年02月28日 | インド野鳥日記
シギ科(タシギ)長くて太い嘴です。

シギ科(エリマキシギ)ふさふさと豪華な襟巻をまとった姿を見てみたいものです。

シギ科(タカブシギ)

シギ科(クサシギ)優しい感じです。

シギ科(オグロシギ)36-44センチ スタイルいいです。

カモメ科(カワアジサシ)飛んでいる写真デジカメじゃ難しい。

カモメ科(チャガシラカモメ)お面を外した姿を見てみたい。

カモメ科(ユリカモメ)お面を付けた姿を見てみたい。

カモメ科(セグロカモメ)58-65センチ…大きなカモメさんです。

チドリ科(セイタカシギ)水の中の足、実は長いんですよ。

チドリ科(オジロゲリ)さみしげな顔していると思うのですが?

チドリ科(コチドリ)黒いネックレス可愛い。

チドリ科(インドトサカゲリ)良く見かける子です。

チドリ科(カタグロツバメゲリ)貴重な一枚です・・遠くて残念・・・

ツバメチドリ科(インドスナバシリ)綺麗な子です・・もういちどあいたいな~

以上今迄に出会えたチドリ目の鳥さんでした。


コメントを投稿