goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

不完全燃焼

2020-12-21 23:02:56 | 暮らし


2020年のM-1は、漫才じゃなくて、もぉ~笑い取れたら
なんでもOKみたいな・・・笑いが進化してしもて、
漫才とちゃいました。ガッカリ・・・新しいものを
追及してゆくと、どんどん変わっていってしまうんですね。
なんだかな~?自分的には不完全燃焼です。

今年も後、10日でお正月、今日は冬至でお昼が短い日ですね。
柚子湯にカボチャを食べる日でもありますが・・・今日も結構な
寒さだったけど、そんなに苦にはならないわ~と言っても、
トイレに行く回数が増えてしまって、難儀やわ~身体は正直です。
お風呂でぬくもると、足が痒くなってね~皮膚もSOSですわ。
身体が冷えるとてきめんです。痒いかゆい病に~たまりません。

在宅勤務を決め込んでる家人は、家にいると体力が落ちると
今日はしぶしぶ出かけたけれど、「疲れた~」ゆうてダウンです。
人間は足腰から老化が始まりますね。危ないわ~(苦笑)
cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は笑って

2020-12-20 18:50:33 | テレビ番組


今日もけっこう冷えて、日が射したり黒い雲に
おおわれたりで、暖房をつけたり消したりでね~
忙しい一日でした。洗濯物も早々取り込んで部屋干し
乾燥気味の部屋にはちょうどいいか~

さて、今日はM1 関西人には漫才ですわ~悲しい時も
辛い時も、笑ってれば一瞬忘れられるから・・・
漫才大好き人間です。でもね~今の漫才ドンドン早口で
聞き取れにくい・・・これが難でね。
笑いも半減? 内容もね~今が話題だから付いて行けない
話もありで、ねぇ~ねぇ~私の受け付けない漫才はアウト!
みたいな気で見ています。私が審査員???フンフン
テレビ見て声出して笑ってる私見て、平和やな~って、
家人に嫌味いわれてね。ハィー天然ですから・・・
漫才聞いてる時は、嫌なこと忘れさせてくれるから、
さぁ~誰がグランプリか楽しみです。お気楽な私です~ハハハ
cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁぁ~又か

2020-12-19 18:47:21 | 家族・友人


だんだん、寒さに身体が慣れてきていい感じ!
これでなくちゃ~ね。一時はどうなるかと思ったけど、
これが、又、寒さが緩んだりするからややこしいわ~
まずは、気を抜かずに体調管理ですね。(了解!)

さて、母方の従姉お一人様、毎夕の安否確認のために電話を
してるけど、毎日あったことや明日の予定等々、女同士の
昔話も交えて、お互い安心の電話です。それがですね~
昨晩は農協の通帳がどこ探してもないと・・・あぁぁ~又か?
以前は銀行の通帳がないと、一人大探しして銀行に連絡して
再発行の段取り、私に相談してくれればいいものを・・・
一応、任意後見人の手続きをしてるので、従姉に何かあったら
私が全面的にいろんな手続きをするようになっています。
銀行の通帳は貸金庫の中なのに、すっかり忘れてしまってた。あぁ~
今回は普段の出し入れしてるからと、本人管理の通帳だったけど
83歳、ちょっと早すぎるのでは・・・本人もかなり落ち込んで
元気づけないとと思って、気にしなや~って、ゆうたけど・・・
私が夜中にトイレに起きたら、眠れなくなってしまって困ったな?

今日の電話では、6月12日金に担当者に記帳を頼んで持って帰って
返してもらってないと、日記帳から分かったらしい。いいぞぉ~
その日は預かり書をもらわなかったらしい。いつも電話で出金手続き
家までお金を届けてもらえる担当者で便利だからと、信頼しきってる
けど少しは懲りたかな~? 今まで自分の思い通りに生きてきた
人だから、こちらのゆう事は、聴かないから厄介ですわ。
これから、ボチボチですね~従姉の先の事は考えないことに、
自分の事もままならないんだから、そんな気でいます。
cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危ないあぶない

2020-12-18 19:33:42 | 暮らし




子供は風の子、短縮授業に入ってる子供たちは
学校から帰ると、すぐに着替えて自転車に乗って公園に?
この寒さなんて、お構いなしでいいですね~
夏は誰もいなかった公園がにぎやかになってます。
子供達には自粛もあったもんじゃないですね。無事を祈るのみ!

さて、今日はグランフロント大阪の紀伊国屋へ行ってきました。
ここは混んでなくて、とても買いやすいです。
足を延ばして北館に、気球をモチーフにしたクリスマスツリー
イルミネーションがライトアップしたら、きれいらしい。
この写真だけではね~も一つですね。すいません。
若い人たちのデートスポットだから、午後3時頃は人がチラホラ、
お年寄りはいてません大急ぎで帰ってきました。危ないあぶない
そら見たことか?感染したらアウト!毎日、ドキドキで行動ですわ。
ええかいな~???
これが、ストレス溜まるんですよね。ゆうても仕方がないけど、
デパ地下は人でいっぱい、コロナ気にしてない人がいっぱいやわ~
年配者が多い~動きが鈍い~密すぎて恐ろしい。
cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別な職業

2020-12-17 22:55:08 | ニュース


今朝の新大阪は0℃、うぅぅ~冷えてます~心なしか
いつもの地下鉄は乗車してる人が1割がた少ないような
この寒さと、コロナの自粛かな~?なんちゃって・・・
しっかり防寒したから、寒くはないけどあの真冬の匂いが~
念のために、コールセットと膝サポータ、カイロをもって
何が起こっても対処できるようにね。寒さは古傷に応えます。

さて、25歳の一人娘さんをお持ちのお母さんが、テレビで
コロナ感染の病院の看護師さんが、寮に入ってコロナ病棟で
仕事されてるインタビューを見て、自分の娘さんと大違いで
どうしたら、あんな立派な考え方のできる子どもに育てられるのか
お伺いしたいと言われてね。まったく、看護師さんって、
誰でもがなれる仕事ではないですもんね。私は神から選ばれた人かな
なんて、小さい時から思ってました。(苦笑)
人の生死を担う仕事、生半可な気持ちでは務まらないですよね。
私なんてナイチンゲール聞いて育った年代で、もぉ~自分には
無理って、子供心に答えを出してたから、看護師さんは特別な職業
頭が下がります。病院にふるさと納税で寄付がとどいてるとか?
そら~皆さん、少しでも力になりたいと思いますよね。
医療従事者の方には、無理せんといてほしいです。
cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする