goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

シダレザクラ

2016-03-22 22:24:50 | 暮らし


シダレザクラが今日はこんな感じで咲いてました。
大阪は今日サクラ開花日になったのかな~?(分からないけど)
毎日、ニュースで言ってますね。

さて、今日はいつも使ってるデジカメの調子がイマイチで、
来週の春山行きに、さてさてこのデジカメで間に合うのやら?
そうこうしてると、携帯も・・・フリーズ(固まって)動かない?
えぇぇ~とうとう来ましたか?
携帯が使えないと話にならないわ~で、即ショップへ走ろうと用意して
ダメ元で携帯開くと、直ってる・・・いやぁ~ヤバイですね。
早めに手を打たないと、データが消えてしまうかも~ドキドキ
どうして、同じ時期にこんな事になるのやら・・・頭が痛い。
換え買えどきかもね~シアンクレール(思案暮れる)昭和人間ハハハ
cyicyikatsuko


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いとこ

2016-03-21 18:13:01 | 家族・友人




サクラが咲いて、タンポポも咲いて、おぉぉ~春ですね。
昨日が春分の日だったので、今日は振替休日でやれやれの月曜日
いいお天気に恵まれて、街は静かです~

昨日は母方の従姉妹のご主人の満中陰でいとこ10人中9人が集まりました。
お彼岸とあって、お寺の住職をしている従兄弟は参加できませんでした。
親たちが亡くなって、こんな感じでこの先は営まれるのか~なんてね。
当たり前のことだけど、なんだかね~しんみり。年齢順位9番目の私、
いとこの最年長は78歳で、最年少は62歳の10人なんですが、
小さなときに親たち4人が仲良しだったので、子供たちも夏休みや
冬休みによく遊ばせてもらったおかげで、今も仲良く交流があります。
今どき珍しい・・・と言われますが、秋には1泊でいとこ会をするようです。
もぉ~すっかり、みなさん現役を退いて10番目のみが現役となり、
穏やかな・・・年齢になってしまいました。
○○坊、○○ちゃん、のお付き合い・・・いい距離がいいですね。
もぉ~いとこなんて、息子の世代には化石のようになってしまうかもぉ~
cyicyikatsuko


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットレス

2016-03-19 22:22:57 | ペット


雪柳がどんどん白い花をつけて、咲きだしました。
暖かな雨っていってたけど、朝は14℃もあって暖かでした。
雨上がりなのか、霧雨みたいな雨が降ってね~しっとり濡れて
一雨ひとあめ、蕾がふくらみますね。

さて、今日はペットレスのお話です。
17年間の頑張って生きてくれたワンちゃんが亡くなった友が
最期は亡くなって、ホッとしたと話してくれました。
老犬になっても、持って生まれた健康体で病院通いはなくて
去勢手術をした時だけとか・・・ペットも今はそんな時代なのか?
もぉ~ワンちゃんの食欲がなくなって駄目かもしれない・・・
と感じた時にちょっと手作りでお肉料理を作ると食べたそうで・・・
食欲も最後まであって、それから1週間後に朝起きたら亡くなってたとか、
ペットも飼い主のこと思って、別れの時を考えてるようで、
不思議ですね~
精一杯の愛情を与え合っていたら、お互い別れが楽になるのかもね。
また、そんな時に限って彼女の仕事が忙しくて、何が功を奏するか分かりませんね。
生きる技って、「ぽっかり空いた時間を持たない。」が必要かも?
なんてね~ふと、感じました。
cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れの3月

2016-03-17 23:07:49 | 暮らし


天気予報通りに今朝の新大阪は10℃で、帰りは19℃だった。
すっかり春日和になって・・・ややこしい季節ですわ~
この時期を通り過ぎないと、春がやってこないなんてね。

3月半ばで卒業式がたけなわですが・・・別れの3月
小さな幼稚園児さんから、袴をはいた大学生さんまで・・・
街は賑やかなことで~
若い人たちの将来が希望の持てる社会であれば嬉しいんだけど、
なんだか、お気の毒ではね~申し訳ない限りですわ~
おぉぉ~い!自民党、もっとしっかり将来みてやってよ~
自分たちの事ばかり見てるのではね~国民はついてゆかんよね。
と言って、野党もね~情けない有様で・・・
消費税上げないとなると、年金や医療などの社会保障の財源は~
どうなるや~上げても不安、上げなくても不安てね~
でも、日常は刻々と何事もなく過ぎてゆく・・・cyicyikatsuko


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えらい力

2016-03-16 22:57:15 | 家族・友人




コブシ咲く公園も今日は寒かった~陽がささなくて・・・
さて、朝早く今日がお休みってご存知のお習字の先生からお電話があって
先生の1つ年上の以前のお弟子さんが、1ヶ月前に亡くなっておられて、
何も知らない先生は、ビックリ~亡くなる1週間前に接骨院でお会いしたのが最後
貴女にこのショックの気持ちを打ち明けたくて・・・と仰って~後で御免ね。
いえいえ、お聞きして先生のお気持ちが軽くなられるのなら・・・いつでもどうぞ、
先生の周りでは、いいお話がなくて暗いお気持ちになられるばかりとか・・・
歳を重ねるってことが、どんなにお辛いことなのか・・・
先生は好きなお習字をされてても、尚お辛いなんてね~解らないもんですね。

母方の従姉妹79歳も先月、ご主人を亡くして今や広い家に一人暮らしで、
毎日、夜8時ころにご機嫌伺いで電話をしてる私です。
離れていて私のできることって、電話を掛けることぐらいでしか力になれないわ。
たわいもない今日1日の話をして、それでちょっと一息つけるならな~なんてね。
子供の居ない従姉妹は一人ぼっちになってしまいました。
先の事はわからないけど、何とか一日いちにち過ぎてゆく~生きてゆく。
人には目に見えない、えらい力があるもんだな。
cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする